忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

日野自、大型ハイブリッド路線バス「日野ブルーリボンシティハイブリッド」の燃費基準適合車を発売

日野自動車、大型ハイブリッド路線バス「日野ブルーリボンシティハイブリッド」の燃費基準適合車発売 


 日野自動車株式会社(以下、日野)は、大型ハイブリッド路線バス「日野ブルーリボンシティハイブリッド」を“重量車の平成27年度燃費基準”※1に適合させ本日より発売しました。

 日野は「日野ブルーリボンシティハイブリッド」を2005年にいち早く平成17年(新長期)排出ガス規制適合車として発売しましたが、今回、重量車の平成27年度燃費基準もクリアさせて発売したものです。また、同車は平成17年(新長期)排出ガスの規制値に対してNOxおよびPMの排出量を低減させた“低排出ガス重量車”にも適合しているため、自動車取得税の軽減※2ならびに国土交通省の補助※3の対象となります。

 なお、日野は小型ノンステップバス「日野ポンチョ」を2006年に平成17年(新長期)排出ガス規制適合車として発売しておりましたが、“低排出ガス重量車(NOx・PM10%低減)”基準の設定に伴ない、あらためて認可を取得し直し、本日発売します。

 日野は、これからも“地球環境への負荷低減”と“経済性”を両立させた“お客様のお役に立つバス・トラック”をお届けしてまいります。

※1:「路線バス【区分5】車両総重量14t超~」の目標基準値を達成。
※2:ハイブリッド車は、本年9月以降、燃費基準達成および低排出ガス重量車の認定取得を以って取得税が2.7%軽減されます。
※3:ハイブリッド車は本年度より低排出ガス重量車認定(NOx・PM10%低減)取得が条件。


■東京地区希望小売価格 (代表車型)

 ※添付資料を参照


■国内販売目標台数
  
 日野ブルーリボンシティハイブリッド  100台/年
 日野ポンチョ                250台/年 


以 上 


 ※製品画像は添付資料を参照

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5666] [5665] [5664] [5663] [5662] [5661] [5660] [5659] [5658] [5657] [5656
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]