忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.27.Fri

ウィルコムなど、「WILLCOM Sync Mobile」サービスの対応端末を拡大

“Advanced/W-ZERO3[es]”およびブラウザ搭載電話機からの
「WILLCOM Sync Mobile」サービス開始について


 株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜久川 政樹)および株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:仲里 朝勝)は、「WILLCOM Sync Mobile(ウィルコムシンクモバイル)」につきまして、現在の対応端末であるW-ZERO3シリーズ(WS003SH、WS004SH、WS007SH)に加え、Microsoft(R) Windows Mobile(R) 6 Classicを採用した新製品、“Advanced/W-ZERO3[es]”(型番:WS011SH)からのご利用についても、本日より可能となりますので、お知らせいたします。
 また、ウィルコムのブラウザ搭載電話機(※)につきましても、2007年7月26日(木)より、本サービスの対応を開始いたします。
(※対応端末:AH-K3001V、AH-K3002V、AH-J3001V、AH-J3002V、AH-J3003S、WX300K、WX310K、WX320K、WX310SA、WX310J、9(nine)、WX321J、WX320T)

 「WILLCOM Sync Mobile」は、Microsoft Exchange ServerやLotus Notes/Dominoを、すでにご利用の法人さまが、外出先でメールやスケジュールを確認できるサービスです。
 W-ZERO3シリーズでは、EメールのPush配信(WS004SH、WS007SH)、リモートデータ消去(WS004SH、WS007SH)に加え、汎用OSを搭載したスマートフォンならではのご利用が可能になっております。“Advanced/W-ZERO3[es]”(WS011SH)からのEメールPush配信つきましては、2007年7月末頃の対応開始を予定しております。(※リモート消去への対応につきましては、提供環境が整い次第、弊社ホームページ等でご案内します。)
 また、ウィルコムのブラウザ搭載電話機をご利用の場合は、電話機のブラウザからのご利用になります。電話機にデータを残さないので、より気軽に安心してグループウェア連携をご利用いただくことが可能になります。
 今回、新製品の“Advanced/W-ZERO3[es]”およびウィルコムのブラウザ搭載電話機が対応端末に加わることにより、お客さまはデバイスの選択の幅がさらに広がります。

 その他、詳細につきましては、ホームページ( htttp://www.willcom-inc.com/ja/biz/service/sync/index.html )をご確認ください。


<参考>「WILLCOM Sync Mobile」機能一覧 
 (※ 関連資料を参照してください。)


>WILLCOM Sync Mobile 
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/service/sync/index.html

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5811] [5810] [5809] [5808] [5807] [5806] [5805] [5804] [5803] [5802] [5801
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]