忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.27.Fri

豊田通商、環境対応型機能繊維「ゼラノッツ・エコ」を販売

環境対応型機能繊維「ゼラノッツ・エコ」の開発・販売開始


 豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:清水 順三)は透湿防水素材「ゼラノッツ」の環境対応グレード「ゼラノッツ・エコ」を新たに開発し、7月19日より販売開始いたします。

 「ゼラノッツ」は当社繊維部門が1993年より開発および販売に取り組んできたスポーツウェア素材です。今般、リサイクル素材や環境に優しい加工方法を採用し、より環境に優しい「ゼラノッツ・エコ」の開発に至りました。製造工程を含めて環境負荷物質を一切使用していない透湿防水素材の開発は画期的となります。

 ゼラノッツ・エコの環境性能は大きく3つあります。

(1)再生ポリエステル糸使用の生地
 (PETボトルや裁断くずなどを再利用)
(2)製造工程に、環境対応機能素材を使用
 ラミネート  :無溶剤系透湿防水ポリウレタン、ポリエステルおよびPEBA
          (ポリエーテルブロックアミド)膜のラミネート加工
 コーティング:水性ポリウレタン防水コーティング加工
(3)非フッ素系(炭化水素)撥水加工の採用


 従来品と同等以上の機能を保ちながら環境対応を実現しており、無溶剤系ラミネート加工においては従来品と比べて製造工程でかかる熱量が少ない為10,000メートル(15,000m2)あたり約4トンの二酸化炭素の排出削減にも貢献します。

 環境志向の強い北米・欧州のアウトドア市場をメインマーケットと捉え、7月19日からドイツのフリードリヒシャーフェンで開催される見本市ヨーロピアン・アウトドア・トレード・フェア、8月9日から米国のソルトレイクシティで開催されるアウトドア・リテイラーにて順次、ゼラノッツ・エコを発表いたします。

 用途/販売先はレイン・ウェア、ダウン・ジャケット、スノーボード・ウェアを中心とした衣料、寝袋など国内外のアウトドアメーカー向けへの原材料販売を中心に行い、2008年度に100万メートル 約5億円の取扱を目指します。


(※参考資料あり)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5848] [5847] [5846] [5845] [5844] [5843] [5842] [5841] [5840] [5839] [5838
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]