キユーピー、アヲハタおかゆ「玄米」シリーズから「小豆玄米がゆ」「五穀がゆ」を発売
健康を意識した世代へ「玄米」のおかゆを
アヲハタおかゆ「玄米」シリーズ
<新製品> 「小豆玄米がゆ」
「五穀がゆ」
<リニューアル> 「玄米がゆ」
「発芽玄米がゆ」 各250g
8月17日(金)から全国に出荷
「アヲハタおかゆ」シリーズから、健康を意識した世代へ向けて、玄米を使用したおかゆを新たに2品発売し、既存の2品をリニューアルします。
「小豆玄米がゆ」は、玄米に小豆を加え、また「五穀がゆ」は五穀(玄米・ひえ・あわ・きび・大豆)を使用し、それぞれあっさりした味に炊きあげています。「玄米がゆ」「発芽玄米がゆ」は、玄米や発芽玄米を昆布やしいたけなどの植物性素材のだしで、あっさりとした味に炊きあげました。
既存の「アヲハタおかゆ」と同様に、「自然の恵みそのまま」を商品コンセプトに、水は「富士山の銘水」を使用し、化学調味料を使用せず作りました。
玄米はミネラルや食物繊維などが豊富で体に良いとされています。ここ数年、健康を意識した人が増えるにつれて、玄米をうまく調理する方法や、玄米を使った製品などが多く発売され、玄米の食卓出現頻度もあがっています。
【玄米の食卓出現頻度】
添付資料をご参照ください。
「アヲハタおかゆ」は、2006年9月からキユーピーの新工場「富士吉田工場」で、製造を開始しています。
富士山北麓は雪解け水が多く、富士五湖に代表される良質の湧水群を抱え、名水の産地としてよく知られている所です。使用している「富士山の銘水」は、その富士山北麓の地下150メートルから汲み上げた清冽水です。この採水地は、海抜930メートル、富士箱根伊豆国立公園の中にあります。
商品の概要は以下の通りです。
1.商品名・内容量・価格・荷姿:添付資料をご参照ください
2.出荷日:2007年8月17日(金)から全国に出荷
3.商品特長:
○「富士山の銘水」を使用し、粒残りが良く、ダマにならず、お米の風味がしっかり残ったおかゆです。
○化学調味料を使用していません。
●小豆玄米がゆ
玄米に小豆を加え、富士山の銘水で炊きあげました。
●五穀がゆ
五穀(玄米・ひえ・あわ・きび・大豆)を富士山の銘水で、昆布のだしとしいたけのうま味をいかして炊きあげました。
●玄米がゆ
玄米を富士山の銘水で、昆布のだしとしいたけのうま味をいかして炊きあげました。
●発芽玄米がゆ
発芽玄米を富士山の銘水で、昆布のだしとしいたけのうま味をいかして炊きあげました。
【 お問い合わせ 】
キユーピー株式会社
お客様相談室 TEL.0120-14-1122