日本震災パートナーズ、音声・動画を用いた「初めての地震費用保険ガイド」を開設
わかりやすい!「初めての地震費用保険ガイド」を開設!
~音声・動画等を用いて“今一番気がかりな地震のための保険”をわかりやすくご説明します~
日本震災パートナーズ株式会社(社長:多田 健太郎)は、2007年7月20日(金)新たな情報コンテンツとして、動画や音声で地震発生後にかかる費用や地震保険加入の際の注意点、地震費用保険や、保険金のお支払いのためのお客さまの手続き等を説明した「初めての地震費用保険ガイド」を弊社Webサイト( http://www.jishin.co.jp/ )に開設しました。
■ナビゲーターとアニメーションにて「お客様に分かりやすい説明」を追求
「初めての地震費用保険ガイド」は、「地震保険を検討している方」「住宅ローンをもった方」「お子様がいる方」「定年退職した方」などを具体的に想定して、ナビゲーターが、コンテンツをご覧になっているお客さまに話しかける形で、商品やサービス内容について分かりやすく説明する画期的なコンテンツです。
「地震の発生する確率」や「地震発生にかかる費用はどんなものがあるか」や「事故発生時の対応ポイント」「保険金請求手続き等」など、いま一番気がかりな、「地震の保険」について動画や音声、アニメーションを用いて丁寧に解説していきます。
※ 関連資料「参考画像」 参照
■「初めての地震費用保険ガイド」は、お客さまから寄せられる声をもとに作成
「地震保険ってわかりにくい」「地震発生から保険金支払までの流れを教えて欲しい」等、「初めての地震費用保険ガイド」をご覧いただければ、時間や場所を選ばず、地震費用保険の詳細な説明や不安の解消にお役立ていただけるものと考えております。
今後とも好評いただいていた「地震リスク簡易診断」(お住まいの地域の地震危険度を診断)に続いて、お客様にわかりやすいコンテンツを充実してまいります。
日本震災パートナーズは、「お客様の笑顔のために、ニーズに基づいたわかりやすい商品を提供する」を事業コンセプトに、これまでもお客様対応の充実に取組んでまいりました。
今後も一層のサービスの充実に努め、「お客さまからの期待と信頼に応える会社」を目指してまいります。
- 日本震災パートナーズ株式会社について -
保険ニーズを徹底的に研究し、お客様が真に必要としている保険商品を開発・提供するために、損害保険と銀行出身の若手金融プロフェッショナルが新しく設立した独立系の会社。2006年4月の保険業法改正により、当社は少額短期保険業(通称:ミニ保険)の第一号として登録を完了。
■創業:2006年4月3日
■資本金:10億1,387万円
■本店所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル3階
■URL: http://www.jishin.co.jp