シマンテック、「ノートン・インターネットセキュリティ 2008」のパブリック・ベータ版を日本語で公開
シマンテック、「ノートン・インターネットセキュリティ 2008」のパブリック・ベータ版を日本語で公開
-ノートンシリーズ初の多言語対応により幅広い国からの声を集め、よりより製品づくりへ-
シマンテックは、「ノートン・インターネットセキュリティ」の次期製品である「ノートン・インターネットセキュリティ2008」の日本語パブリック・ベータ版の公開を本日7月23日より無償で開始します。本ベータ版は、同社の日本語ウェブサイトを通じて誰でもダウンロードが可能で、インストール後は30日間*自由に試用できます。
シマンテックは、これまで英語版のみで行ってきたベータテストを、今回初めて日本語を含む多言語対応で実施します。
本パブリック・ベータ版の試用を通じ、より幅広い国や地域のユーザーから得たフィードバックを参考にした上で、2007年秋頃に製品版を正式に発表する予定です。「ノートン・インターネットセキュリティ 2008」は、下記のような特徴をもっています。
【 「ノートン・インターネットセキュリティ 2008」の主な新機能 】
■Norton Identity Safeにより、オンラインショッピングやオンラインバンキング、インターネットサーフィンに際して、個人情報の盗難から保護
■SONAR(Symantec Online Network for Advanced Response)技術に基づきビヘイビア分析(ふるまいの分析)による保護を強化し、新たなスパイウェアやウイルスを、標準的なシグネチャベースの定義が作成される前であっても検出
■パスワードやその他の機密データを格納および暗号化し、ユーザーのリクエストで自動的に情報を入力することで時間を節約するだけでなく、キーロガーなどによる情報漏洩から保護
■ネットワークセキュリティ監視機能
【 ダウンロード方法 】
■URL:http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/publicbeta/index.jsp
■パブリック・ベータ版公開期間:2007年7月23日(月)から8月末頃までを予定
■システム要件:http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/beta/sysreq.jsp?pvid=nis2008beta
*使用可能期間は、原則としてインストールした日から 30日間ですが、テスト期間(ベータ版の公開期間)終了日がテスト期間の満了日(インストールから30日間)より早い場合は、テスト期間の終了とともに使用ができなくなります。
本パブリック・ベータ版ソフトウェアは、テスト期間終了と同時に自動的に非アクティブ化し、動作しなくなります。
*Windows 98、Windows 98SE、Windows ME、Windows 2000、Windows XP SP0、Windows XP SP1、Windows XP(64ビット)にはインストールできません。
*本パブリック・ベータ版ではシマンテックのテクニカルサポートではサポートを行いません。ベータ版製品のテストマシン以外へのインストールおよびテスト環境ネットワーク以外でのご使用は、控えていただくことを強く推奨します。本パブリック・ベータ版は製品の質を向上す るためのテスト使用のみを目的としたものです。
*Symantec 社の名称ならびにロゴは、米国 Symantec Corporation の米国内およびその他の国における登録商標または商標です。
*その他製品名などはそれぞれ各社の登録商標または商標です。
以 上