藤和不動産など、大規模マンション「東京地球区。(グローブスクエア)」を販売開始
豊かな自然環境と都市機能が一体となった大規模マンション
『東京地球区。(グローブスクエア)』(東京都稲城市・総戸数431戸)販売開始!
~住まう方々が多彩な交流を育まれるためのコミュニティづくりをサポート~
~藤和不動産(株)、有楽土地(株)、ニチモ(株)の共同事業~
藤和不動産株式会社(本社:東京都中央区八重洲2-3-13 取締役社長 杉浦 重厚)、有楽土地株式会社(本社:東京都中央区京橋3-13-1 有楽ビル 取締役社長 城崎 啓一郎)、ニチモ株式会社(本社:東京都千代田区神田美土代町7 取締役社長 辻 征二)の3社は、平成19年7月21日(土)より、「東京地球区。」(物件名称:グローブスクエア)の販売を開始しました。
<主な特徴>
【豊かな自然環境と都市の利便性を享受できる好立地】
■京王相模原線「京王よみうりランド」駅より徒歩5分。JR南武線「矢野口」駅より徒歩11分。2駅2路線利用可能で交通至便な立地。
■敷地隣には大型ショッピングセンターが一体となって開発されており、平成19年秋にオープン予定。スロープを設けた住民専用の通路も設置予定です。
■周辺では、より快適な住環境を創り出す土地区画整理事業が進行中。
■「東京地球区。」のほとりには三沢川が流れ、春には満開の桜並木を楽しめます。この豊かな住環境をより高めるため、自然に調和した施設や緑地で構成する三沢川護岸整備事業が進行しています。
【地球の恵みをテーマに、「水」「緑」「人」が美しく調和したランドプラン】
■約16,000m2超の敷地に3つのプライベートガーデンを設けました。
「シーズンガーデン」・・・味わい深い森のある中庭。季節ごとに楽しめる植栽が施されています。
「アクアフォレスト」・・・敷地内に受け継いだ深井戸の水を導く清冽な流れや、鮮やかな緑が広がっています。
「クラインガルテン」・・・自然の恵みとふれあうことができる体験の場。居住者が自分の敷地で土にふれられる菜園を用意しました。
■敷地内には設置率100%の自走式駐車場、各戸2台分の自転車置場を確保しました。
【人と人とのふれあいをテーマにした共用施設とコミュニティ形成サポート】
■居住者同士のコミュニティ形成サポートを目的に、管理組合と連係してコミュニティの場である「アースランドクラブ」を発足。多彩なプログラムを通じて、人と人とのふれあいを育んでまいります。
■様々な世代や家族に交流を深めていただけるよう、多彩な共用施設を設けました。パーティールーム、コミュニティサロン、キッズルーム、2つのゲストルームの他に、ベビーとママのためのやすらぎの場所「ママラウンジ」や、居住者同士の交流の核となるエリア「ピアーコート」を設置しました。
【快適な暮らしのための、充実した生活サポートとサービス】
■フロントカウンターでは、宅配便の手配やクリーニングのお取次ぎなど、きめ細やかなフロントサービスを実施。カフェコーナーでは、煎れたてのコーヒー、紅茶、デニッシュなどの販売も予定しています。
■ペットの足洗い場、汚物流しを設置。
■宅配ボックスには、心停止の救命に必要なAED(自動体外式除細動器)を収納。
【充実のセキュリティと防災への取り組み】
■24時間有人管理に加え、長谷工コミュニティの24時間総合監視システム「OWL24(アウル24)」を導入。
■大地震など万一の災害時に備え、建物内には防災倉庫を設置。入居後、居住者による自主防災組織が結成されれば、発電や応急医療セット、ヘルメット、テントなど、様々な防災用品が稲城市より貸与される予定です。
■普段は通常の腰掛けとして使える防災かまどスツールや非常用マンホールトイレも設置。
■災害時の飲料水として深井戸の水を利用。井戸水は稲城市より非常用飲料水としての認定を受けており、普段は家庭菜園の水やりや、敷地内の緑への散水、庭園の水景などに利用。災害発生時には非常用に設けられた配管のバルブを開き、飲料水として利用します。
【こだわりの設計と住戸プラン】
■約2.27mの開放感あふれる逆梁・ハイサッシュ工法。
■ダブルアウトフレーム工法を採用し、広がりある空間を創出。
<「東京地球区。(グローブスクエア)」販売スケジュール>
平成19年7月21日(土)~29日(日) 第1期(145戸)登録申込受付期間
7月30日(月) 抽選
<物件概要>
(※ 関連資料を参照してください。)
●お客さまからのお問い合わせは
「TOKYO EARTH LAND」マンションギャラリー 0120―431-331
URL http://www.tokyo431.com/
<「東京地球区。(グローブスクエア)」案内図>
<「東京地球区。(グローブスクエア)」完成予想図>
<「東京地球区。(グローブスクエア)」クラインガルテン完成予想図>
(※ 関連資料を参照してください。)
(※ 物件概要、会社概要、「東京地球区。」案内図などは関連資料を参照してください。)