忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.22.Wed

ローランド、クラブDJ/楽曲制作用サンプラー「SP-555」を発売

クラブDJ/楽曲制作用サンプラーSP-555 発売


 ローランド(株)(社長:田中英一http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、クラブDJやダンス・ミュージックなどの楽曲制作用のサンプラー(サンプラーとは音声を内蔵メモリーに取り込んで記憶し、リバーブなどの効果を加えたり逆再生したり自在に再生できる電子楽器)の新製品SP-555を、7月28日(土)から発売します。

 SP-555は、すでに定番サンプラーとして人気のSP-404の上位モデルです。SP-404で高い評価を得たシンプルな操作性に、赤外線による距離センサーで手の動きなどを感知して音を変化させるDビームなど、高機能な演奏能力を付加しました。クラブのDJブースなどに持ち込んでのライブ・パフォーマンスから、スタジオでの楽曲制作まで、幅広いシーンで活躍できます。

 品名/品番                 Sampler/SP-555
 商品価格                   オープン価格
 発売日                     2007年7月28日
 初年度販売予定数(国内・海外含む)  6,000台


【主な特長】

 SP-555は定番サンプラーSP-404の使い勝手をそのままに、新機能ループ・キャプチャー機能やエフェクトに磨きをかけ、手の動きなどを感知して音を変化させるDビームの搭載など盛りだくさんの内容。
 さらにUSB接続によるパソコンとの連携も可能で、あらゆるソースから自在に音声を取り込むサンプリングが可能。ライブから制作までダンス・ミュージック制作者のみならず、幅広い音楽制作のニーズに対応します。

■簡単&スピーディーなサンプリング機能
 SP-555は、音声を鳴らすパッド・ボタンに簡単操作でサンプリングした音を割り当てることが可能。
 さらにループ・キャプチャー機能を使えば、最適な長さのループ・フレーズを即座に取り込むことが出来、設定や編集いらずの簡単スピーディーなサンプリングを実現。オーバーダビングにより、ループをさらに重ねて構築していくことも出来ます。
■様々なサンプリング・ソースに対応
 ライン入力のほかファンタム電源、ハイ・インピーダンスに対応したXLRコンボ端子を本体前面に装備。マイクのみならず、ギターやベースを直接サンプリング可能。また、USB経由のオーディオ・サンプリングも可能で、あらゆるソースからのサンプリングに対応。さらに、本体には内蔵マイクも装備。より気軽なサンプリングも行なえます。

■高品位なエフェクト
 SP-555は、即戦力となる高品位な音声効果をあたえるエフェクト37種類を内蔵。DJの演奏には欠かせない「ISOLATOR」や「DELAY」など定番エフェクトはもちろん、より過激な音色変化を起こす「SUPER FILTER」や「DJFX LOOPER」などユニークなエフェクトも多彩に装備。エフェクト・メモリー・ボタンで任意のエフェクト設定を即座に記憶、呼び出しすることでライブでも活躍。

■リアルタイム・パフォーマンスに最適
 SP-555は、叩く強弱にあわせて音が変化するベロシティー対応の16個のパッド・ボタンに加えて、直前に叩いたパッド・ボタンを記憶し同じサンプルを演奏できるSUB PAD(サブ・パッド)や簡単にパッド・ボタンの連打を行うROLL(ロール)機能を搭載。より自由な演奏表現が可能。さらに、赤外線による距離センサーで手の動きなどを感知して音を変化させるDビームを搭載。ダイナミックな演奏表現ができます。
 また、ローランドが提案するV-LINK規格にも準拠しており、これにより様々な映像機器との同期演奏が可能。音と映像とが一体となった演奏が可能となります。

■楽曲制作にも対応するパターン・シーケンサー
 SP-555は、実際に演奏しながらループ録音が可能なパターン・シーケンサーを搭載。パッド・ボタンで簡単にパターン作成を行なうことが出来ます。

■大容量メモリー・カード(コンパクトフラッシュ)に対応
 最大2GBのコンパクトフラッシュに対応。STANDARDモードで最大772分、のサンプリングが可能。
 パソコンとのWAV/AIFFファイルの送受(インポート/エクスポート)に対応したパソコン用WAVE CONVERTERソフトも同梱で、効率よくパソコンに保存してある音声素材の取り込みが行なえます。

※詳しい仕様につきましては、ローランド・ホームページhttp://www.roland.co.jp/でご確認ください。
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。


<この資料に関するお問い合わせ先>
 ローランド株式会社お客様相談センター TEL:050-3101-2555

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11353] [11352] [11351] [11350] [11349] [11348] [11347] [11346] [11345] [11344] [11343
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]