インプレスR&D、解説書「セカンドライフで作る リンデンスクリプト入門」を発売
国内初のリンデンスクリプト解説書
~セカンドライフアーキテクト講座シリーズ第一弾~
『セカンドライフで作る リンデンスクリプト入門』発売
インプレスグループで法人向け情報コミュニケーション技術関連メディア事業を手掛ける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、セカンドライフで物作りやサービス開発を行う人のための解説書「セカンドライフアーキテクト(※)講座シリーズ」第一弾として、『セカンドライフで作る リンデンスクリプト入門』を、7月31日(火)に発売いたします。
米リンデンラボが開発した『セカンドライフ』は、インターネットに作られた多人数参加型3D仮想現実世界で、現在800万人以上のユーザーが参加しています。そして、『セカンドライフ』の中で作成した物(オブジェクト)を動かすには、基本的にスクリプト言語をオブジェクトに組み込んで制御する必要があり、その言語が「リンデンスクリプト言語」です。
本書はこの「リンデンスクリプト」を、やさしい文法解説と、多数のサンプルスクリプトなどによって、これまでプログラム経験がなかった人にでも使いこなせるように解説していますので、セカンドライフで物作りに興味を持った人だけでなく、プログラムの初心者にとっても役立つ一冊となっております。
さらに本書ではサンプルスクリプトを付属CD-ROMに収録し、自分のオブジェクトに組み込むだけで簡単に動かすことや改変して自分だけのスクリプトを簡単に作成することも可能になっています。また、CD-ROMには付録として簡易スカルプテッドプリムエディタ、日本語エンコーダーのセカンドライフ内での製作に役立つツールも収録されています。
弊社では、セカンドライフを最重要テーマのひとつとして位置づけ、今後もセカンドライフ関連書籍の発刊に意欲的に取り組んで行く予定ですので、ご期待ください。
(※)セカンドライフアーキテクトとは、オブジェクト作成、アバターの容姿や衣装作成、スクリプト製作、アニメーション作成、など仮想空間で創造活動をするすべての人の総称です。
『セカンドライフで作る リンデンスクリプト入門』 概要
著者 : 株式会社ウェブインパクト
発売日: 2007年7月31日
仕様 : B5変型判/308ページ
定価 : [本体2,800円+税]
発行 : 株式会社インプレスR&D
発売 : 株式会社インプレスコミュニケーションズ
ISBN : 978-4-8443-2432-4
<主な目次>
※ 関連資料参照
【本書『セカンドライフで作る リンデンスクリプト入門』の販売方法】
●全国の書店、書籍取り扱いの量販店、およびWeb書店による販売
●インプレスR&Dストアによる直接販売
http://direct.ips.co.jp/impressRD/
お問い合わせ先:インプレスカスタマーセンター
〒102-0075 東京都千代田区三番町20
TEL:03-5213-9295 / FAX:03-5275-2443
電子メール: sales@ips.co.jp
(営業時間 10:00-17:30 土日、祝祭日を除く)
【株式会社インプレスR&D】 http://www.impressRD.jp/
インプレスR&Dは、Webビジネス関係者、ワイヤレスブロードバンド技術者、放送・通信融合およびデジタル家電関係者、IPv6関係者、ICTを活用するビジネスマンなど、インターネットテクノロジーを核としたあらゆる分野の革新をいち早くキャッチし、これからの産業・社会の発展を作り出す人々に向けて、クロスメディア事業を展開しています。
【インプレスグループ】 http://impress.jp/
株式会社インプレスホールディングス(本社・東京都千代田区、代表取締役:塚本慶一郎、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「医療」「山岳・自然」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。