fonfun、「海外でのPC・携帯メール利用についての意識調査」結果を発表
fonfun、海外でのPC・携帯メール利用についての意識調査
海外でパソコンのメールチェックをしたい、9割以上
株式会社fonfun(フォンファン)は、全国の海外渡航経験者20歳~49歳の男女を対象に、「海外でのパソコン及び携帯電話利用についての意識調査」を行いました。
【 調査概要 】
・調査手法 :インターネットリサーチ
・調査期間 :2007年7月11日~12日
・調査地域 :全国
・調査対象 :20歳~49歳男女、海外渡航経験者
・有効回答数:309
◇海外滞在時にも普段利用しているパソコンのメールチェックをしたいかを聞いたところ、「是非したい」「まあしたい」が合わせて93.5%あり、海外でのメールチェックのニーズは非常に高い数値を示した。
※添付資料1をご参照ください
◇海外への渡航経験者の57%が海外でのメールチェックを実践経験。男性では6割、女性では5割が経験。
また、海外でのメールチェック手段としては「持参したパソコン」「ホテルのインターネットスペース」「インターネットカフェ」の利用が多い。
※添付資料2をご参照ください
◇海外でメールチェックをしなかった人のうち、その最たる理由として、56%以上の人が「パソコンがないため」と回答。次いで「メールチェックの方法がわからない」(13.7%)、「面倒だから」(13.7%)が挙げられ、手段があればメールチェックを行う可能性があることを示唆。
※添付資料3をご参照ください
◇海外での携帯利用は、国内で日常利用している端末が51.9%いるほか、今後海外での携帯電話利用意向者の85.8%が普段利用している携帯電話の利用を希望。
※添付資料4をご参照ください
今回の調査では、海外滞在中にも日常的に利用するパソコンのメールをチェックする意向が非常に高いことが明らかになりました。さらに、普段利用している携帯電話端末の海外での利用意向も非常に高く、加えて、海外で利用可能な携帯電話端末も拡大していることから、海外で携帯電話を利用してパソコン宛のメールをチェックする意向が高いことも伺えます。
今回の調査結果を受け、『リモートメール』では、海外利用を促進すべく8月1日よりキャンペーン実施いたします。http://summer2007.rmail.jp/
【 調査項目 】
1.あなたは海外(旅行/短期出張/短期留学)へ行った場合、普段利用しているパソコン(自宅・会社・学校・フリーメール等)のメールをチェックしたいですか?
2.あなたは海外(旅行/短期出張/短期留学)へ行った場合、普段利用しているパソコン(自宅・会社・学校・フリーメール等)のどのようなメールをチェックしたいですか?(複数回答可)
3.あなたは過去に海外に行った際、普段利用しているパソコン(自宅・会社・学校・フリーメール等のメールをチェックしましたか?
4.あなたが海外滞在中にメールをチェックした方法を選んでください。(複数回答可)
5.海外滞在中にメールをチェックしなかった理由として最もあてはまるものをお選びください。
6.あなたは海外(旅行/短期出張/短期留学)で携帯電話/PHSを利用(通話/メール)したいですか?また利用(通話/メール)したことがありますか?
7.他全10項目を調査
◆株式会社fonfun 会社概要◆
所在地:東京都渋谷区初台一丁目46番3号
代表者:代表取締役社長 三浦浩之
URL:http://www.fonfun.co.jp/