忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.19.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.14.Fri

日本エフ・セキュア、Linux対応アンチウィルスソフト2製品の新バージョンを発表

Linux対応アンチウィルス2製品の新バージョンをリリース

- 主要Linux製品がRedHat Enterprise Linux 5.0 に対応 -


 日本エフ・セキュアは、「F-SecureアンチウィルスLinuxゲートウェイ」Ver2.31、および「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.52をリリースしたと発表しました。

 「F-SecureアンチウィルスLinuxゲートウェイ」Ver2.31の主な新機能、改良点は以下の通りです。

 1.RedHat Enterprise Linux 5.0(32bit版、64bit版)をサポート
 2.エンジンのアップデート(FM 1.9.13240)
 3.Keep-Alive設定時、Keep-Aliveタイムアウトまでクライアントを切断しない問題を修正
 4.ウェブ管理画面の文字コードをUTF-8に変更


 「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.52の主な新機能、改良点は以下の通りです。


 1.RedHat Enterprise Linux 5.0(32bit版)をサポート
 2.エンジンのアップデート(FM 1.9.13171)
 3.SMP環境でマシンがハングアップすることがある問題を修正
 4.アップデート時に自動インストールが利用できない問題を修正


 また、「F-Secureアンチウィルス Linuxサーバ版」は検証が終了したため、RedHat Enterprise Linux 5.0 (32bit版、64bit版)を対応ディストリビューションに加えます。

 これにより、日本エフ・セキュアの主要Linux対応アンチウィルス製品はRedHat Enterprise Linux 5.0対応を完了したことになります。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[13700] [13699] [13698] [13697] [13696] [13695] [13694] [13693] [13692] [13691] [13690
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]