シミック、米社と医薬開発候補品の探索・開発などで戦略的提携を強化
シミック、医薬開発候補品の探索および開発を目的とした
キナメッド社との戦略的提携を拡張
シミック株式会社(本社:東京都品川区/社長:中村和男、以下「シミック」)は、かねてから新適応症ディスカバリープログラムで戦略的に提携しているKineMed,Inc(Emeryville,California,USA、以下「キナメッド社」)と、契約期間を延長し、提携内容を拡大する契約改訂を行いましたのでお知らせします。
昨年5月にシミックは、医薬開発候補品の探索を目的とした新適応症のディスカバリープログラムにおいてキナメッド社と戦略的に提携する契約を締結しました。この提携においてシミックは、これまでCRO(医薬品開発受託機関)の事業を通じて培った国内製薬企業との関係を活用し、国内臨床開発がかつて行われたものの何らかの理由で開発が保留となっている医薬候補化合物を国内製薬会社から入手し、キナメッド社のバイオマーカーテクノロジーでの評価に提出。キナメッド社では現在、過去に開発が行われた疾患とは別の疾患での薬効発見を目的にバイオマーカーテクノロジーでの評価が進行しています。今後、新適応症が見出された場合には、その新適応症での臨床開発がキナメッド社により行われることが期待され、その際にシミックはオプションとして、臨床第二相前期までの開発へ参加することが可能です。
今回の契約改定では、このようなキナメッド社が有する幅広い疾患領域でのバイオマーカー評価系を活用した提携を継続する一方、糖尿病、高脂血症、肺・肝臓などの臓器線維症といったキナメッド社が重点領域と選定しつつある疾患に有効な医薬開発候補品をキナメッド社が導入することを目指し、その導入候補品の探索にシミックが協力してまいります。将来、このように導入する品目をキナメッド社が開発する場合には、新適応症ディスカバリープログラムと同様にシミックはオプションとして、キナメッド社のパートナーとして臨床開発に参加することが可能です。
本契約の改訂を通じてシミックは、キナメッド社の独自のバイオマーカーテクノロジーを活かすことができる上記の医療ニーズが高い疾患において、医薬開発候補品の発掘と開発に貢献するよう目指してまいります。
以上
【シミック株式会社】
シミックは1992年、日本初のCRO(医薬品開発受託機関)として、モニタリングやデータマネージメント業務、被験者募集や臨床試験コーディネーター業務等、医薬品開発の周辺業務の支援を行ってまいりました。開発から製造、販売まで、製薬企業の医薬品事業をフルサポートする体制を整え、PVC(Pharmaceutical ValueCreator)として製薬企業の価値最大化に取り組んでいます。また、日本だけではなくアジア(中国・韓国・シンガポール・台湾)、ブラジルに拠点を構え、幅広く業務を展開しています。詳細はホームページをご覧下さい。
> http://www.cmic.co.jp/
【KineMed, Inc.(「キナメッド社」】
キナメッド社は、各種疾患のバイオマーカーのダイナミックスを個体(動物およびヒト)レベルでモニターする独自のテクノロジーAquaTagTMおよびKineMarkerTMを用いて、医薬品の探索と開発を手がけるバイオベンチャーです。これらのテクノロジーは、代謝性疾患、ガン、炎症性疾患、神経変性疾患などの領域で、非臨床ステージにおける開発候補化合物の選定や、開発化合物を初めてヒトに投与するFirst-In-Man studyでの薬効確認に応用されており、KineMed自社の開発品や提携先製薬会社の開発パイプラインの臨床開発促進に貢献しています。同社初めての自社開発品となる「KM-801」は、2008年の後半に筋萎縮性側策硬化症患者を対象とした臨床試験に入ることが予定されています。KineMedの持つテクノロジーは、これまでに提携したバイエル、米メルク、独メルク、オルガノン、ロシュなど多くの製薬会社から高く評価されています。詳細はホームページをご覧下さい。
> http://www.kinemed.com/