1円会社の設立法/確認会社としての心構えと注意点
■これで融資は失敗する! 公的融資の上手な利用法
創業者向け公的融資/融資を獲得できる事業計画とは
■裏ワザ公開! 本当に使える助成金はこれだけ!
実際に使える厚生労働省の助成金/サービス業も使える経済産業省の助成金
■将来性豊かな有望FC本部のご紹介
<場所>シニアワーク東京 5階 第1セミナー室
東京都千代田区飯田橋3-10-3
(最寄駅:JR中央線飯田橋駅東口・水道橋駅西口 徒歩7分)
<参加費用>
無料 ※定員40名に達し次第締め切らせて頂きます。
<講師> 中小企業診断士 澤村智裕
(?ノアコンサルティング代表)
トップページからの訪問者はわずか3割。
ユーザーニーズから構築する逆転発想のウェブサイト実現セミナーを開催。
(株)トータル・アド・メディア(ウェブ制作会社/大阪市北区末広町3-7/代
表者:為広 慎二)は、ユーザーのニーズを起点とした新しい概念のホームペー
ジ構築法『フローライン・クリエイティブ』を提唱します。
現在、多くの企業サイトはその目的を達成できていません。「読者が来てくれな
い。来ても見て欲しい情報を見てくれない」。企業と読者の間のすれ違いは、ウ
ェブサイトの構築方法そのものにあったのです。
トップページからウェブサイトへと訪れる読者は全体の30%しかなく、残り70%
は、それぞれのニーズを満たすページから訪れます。会社のネームバリューや広
告の効果は小さくなり、検索による来訪が大半です。ユーザーのニーズに応える
内容しか来訪者を集めることはできません。
「フローライン・クリエイティブ」は従来のサイト構成図を逆転した情報構築法
です。ユーザーが探す情報を予測し、ニーズに応える情報を用意し、そのページ
を特定の属性をもった顧客の入口として位置づけます。特定の関心に応えた内容
とリンクによって、購買や会員登録などの重要ページに、興味の動線(フローラ
イン)をつなげるため、従来よりも強力に読者を移動させることができます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.oh-labo.jp/schedule/031128.html
----------セミナー概要----------
ユーザー・オリエンテイティッド・ウェブ動線設計法
「フローライン・クリエイティブ」宣言
■日時
2003年11月28日(金)19:00~
■受講料
無料
■対象者
企業WEBマスターの方々など
■定員
30名
※受講希望者多数の場合は、抽選にて受講者を決定。
■お申し込み方法
下記サイトにて受付しております。
大阪ホームページマーケティング・ラボ[Oh!Labo]
http://www.oh-labo.jp/
[Oh!Labo]は(株)トータル・アド・メディアの運営する
WEBの研究&セミナースペースです。
■プログラム・講師
[理論編]19:00~19:50
有限会社 いなかどっとコム 代表 石井研二
http://www.inaka.com
[実践編]20:00~20:50
株式会社 トータル・アド・メディア 代表 為広慎二
http://www.tam-tam.co.jp/
■会場・お問い合せ
大阪ホームページマーケティングラボ(通称Oh!Labo/オーラボ)
大阪市北区末広町3-7-1F
電話:06-6311-7755
メール:info@tam-tam.co.jp
----------この件に関するお問い合わせ----------
株式会社トータル・アド・メディア
http://www.tam-tam.co.jp/
530-0053 大阪市北区末広町3-7-3F
TEL:06-6311-7727(代) FAX:06-6311-7722
E-mail:info@tam-tam.co.jp
担当:小栗
ビジネスのグローバル化や多角化が進み、それに対応するためには承認
方法や業務ルールなどのグローバルなルールに準じた社内のやり方を
サポートし、ブロードバンドを活用して画像・音声・データを双方向で
行える画像会議ソフト「V-Conference Ver3.0」を11月20日から発売
開始いたします。
当社はこれまで2002年から販売を開始して、今年4月にテストサービス
サイトにて皆様からいただきましたご要望を反映し、7月に機能強化
したV-confernce2.1の後継製品となります。
V-Conference Ver3.0の概要
新たに発売するV-Conference Ver3.0は、会議経過時間や
VOD(Video On Demand)の連続再生を追加し、より使いやすくユーザ
の利便性を向上される目的で作られました。
V-Conference3.0の特徴の一部を簡単にご紹介します。
【 特 徴 】
会議室での経過時間表示
サーバ時間を基準に会議が開催されてからの経過時間を表示します。
会議開催時間表示
会議が開催された時間を表示します。
放送室
主催者のみが動画を配信することができ、参加者は主催者が流して
いる動画を見ることができます。
テキストチャット保存
議事録以外にテキストチャットした内容を*.txtにて保存することが
できます。
VOD(Video On Demand)の連続再生
動画ファイルの連続再生をすることができます。
議事録の連続再生
議事録を連続再生することができます。
ネットワーク測定
ユーザとサーバ間のネットワーク測定をすることができます。
アンケート
参加者へアンケートを行い集計することができます。
議事録のサーバ保存機能
議事録がサーバに保存され、管理がやりやすくなります。
V-Conference3.0の詳細につきましては、弊社担当にお問い合わせ
ください。
お問い合わせ先
株式会社ブルーバードオンライン
担当 : 李、川西
TEL: 03-5643-2021
URL: http://www.bluebird.ne.jp
E-mail: bluebird@bluebird.ne.jp
───────────────────────────────────
【件名】
レンタルサーバのロリポップ! 月額250円の独自ドメインプランを開始
───────────────────────────────────
報道関係各位
2003年11月20日
有限会社paperboy&co.
───────────────────────────────────
【要約】
サーバホスティングの有限会社paperboy&co.(福岡県福岡市 代表取締役 家入
一真)は2003年11月20日、自社で運営するレンタルサーバのロリポップ! にお
いて、業界最安値となる月額250円の独自ドメインプランを開始したことを発表
しました。
このサービスではメールアドレス、サブドメインを無制限に作成することがで
き、用途に合わせてメールアドレスやURLを使い分けることが可能になります。
ロリポップ! は学生、女性をメインターゲットにしており、お小遣いで気軽に
独自ドメインでサイト運営ができることを目標に本サービスは開設されました。
◆ロリポップ!
http://lolipop.jp/?PR=pnrj
───────────────────────────────────
【本文】
サーバホスティングの有限会社paperboy&co.(福岡県福岡市 代表取締役 家入
一真)は2003年11月20日、自社で運営するレンタルサーバのロリポップ! にお
いて、業界最安値となる月額250円の独自ドメインプランを開始したことを発表
しました。年間売上目標は3億円。
このサービスではメールアドレス、サブドメインを無制限に作成することがで
き、用途に合わせてメールアドレスやURLを使い分けることが可能になります。
《例 example.comというドメインの場合》
URL http://******.example.com/ _______________
E-Mail ******@example.com ******の部分を無制限に作成可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にも下記のサービスを標準でご利用頂けます。
・ディスクスペース 200MB
・CGI/MYSQL/PHP/SENDMAIL
・ホームページ簡単作成機能
・カウンター/掲示板/お絵描きBBS/チャット
・ファイルマネージャ/WEBメーラ
・オンラインチャットサポート
独自ドメインプランの申し込み受付開始は11月13日からですが、1週間で既に
300個以上の独自ドメインプランをお預かりしています。
代表の家入は次のようにコメントしています。
「これまで50種類のドメインから自由に選択できるサブドメインプランを月額
250円~で提供してきましたが、利用者から独自ドメインでの運用を求める声も
多く、より本格的なサイト運用を可能とするために、独自ドメインプランの開
始に至りました。是非、多くの方に独自ドメインでのサイト運用の楽しさを知っ
て欲しいと思っています」
※独自ドメインプランには、独自ドメイン取得費用・継続費用は含まれており
ません。現在は、ドメインの持ち込みのみの対応となっています。
◆ロリポップ!
http://lolipop.jp/?PR=pnrj
■ロリポップ! について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロリポップ! は学生、女性をメインターゲットとしたホスティングサービスで、
お小遣いで気軽にサイト運営ができることを目標にしています。利用者の80%が
女性です。
2003年11月20日現在の利用者数は、ドメイン数 340個、ユーザ数 46,811人です。
───────────────────────────────────
【本リリースに対するお問合せ】
有限会社paperboy&co.
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-1-7 九州サンマークビル 3F
TEL 092-713-7999
FAX 092-713-7944
E-mail info@paperboy.co.jp
URL http://lolipop.jp/?PR=pnrj
担当 佐藤健太郎
───────────────────────────────────
今回のDBridgeでは、空メール登録されたユーザーに会員登録完了メールをサーバーから送信する。ドメイン指定により送信出来ないユーザーには再度携帯電話から自動で送信し直すことで、コンテンツに興味のあるユーザーを取り逃さないようにした。
全てを携帯電話から送信すると通信料が高くなるが、ドメイン指定のユーザーにだけ携帯電話から送信することで最小限のパケット代だけで済む。
株式会社マルジュは、11月より携帯電話コンテンツ業者向けにメール配信システム「DBridge」の販売を始める。
「DBridge」は、携帯電話コンテンツ業者が会員登録完了メールを送信してもドメイン指定受信でメールが不着になるのを防ぐ為に、携帯電話の端末から自動で再送信する。
一連の作業を自動で行うことにより、タイムロスがなくなる。これにより、コンテンツに興味があって会員登録をしようとしたユーザーを取り逃がすことがなくなる。
全てのメールを携帯電話から送るとパケット代がかさむが、一度メールサーバーから送信し、ドメイン指定受信と判断されたものだけを、自動的に携帯電話端末から送ることで、このデメリットを解消した。
http://www.maru.jp/Dbri/
2003年11月20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音楽情報サイト「BARKS」
NIKE FREESTYLEキャンペーンにおける特別限定広告配信を実施
http://www.barks.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合音楽情報サイト「BARKS(バークス)」(URL:http://www.barks.co.jp/ 以下
BARKS)は、インターネットメディア広告の内容、手法のリッチ化に伴い、
今までにない新しいサイズのインタラクティブ広告配信を、
同年11月20日より限定1ヶ月間開始いたします。
今回、クライアントの目指すキャンペーン・コンセプト及びエンターテイメントを追
及するクオリティの高いクリエイティブ等が、同サイトの目指すエンターテイメント
性とインタラクティブ性の追及といった点に合致したため、既存のルールにとらわれ
ることのない配信への試みとなりました。
今後もBARKSでは質の高い音楽情報をお届けすると共に、エンターテイメント性をコ
ンテンツと広告と両面から追求していきます。
是非この機会に当サイトをご覧いただき、広くご紹介いただけますよう宜しくお願い
申し上げます。
………………… ■□ バークス コンテンツ紹介 ■□ …………………
【 BARKS -Global Music Explore- 】
デイリーニュース、特集記事、ディスクレビュー、ライブレポート、オリジナルイン
タビュー、画像付インターネットラジオ、有料ライブ配信、プレゼントなど。
▼ バークス トップぺージ
http://www.barks.co.jp/
…………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本件に対するお問い合わせ先:
ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング株式会社
第一企画室 高木 mailto:sales@barks.co.jp
●当サイトのサービスおよびその他お問い合わせ先:
mailto:webmaster@barks.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレスリリース
平成15年11月20日
報道関係者各位
PCをリビングのAVセンターに!
TV、DVD、ピクチャ、オーディオ再生の統合アプリケーション
「InterVideo Home Theater」発売のお知らせ
パソコン用マルチメディアソフトウェアメーカー米国INTERVIDEO社(本社:カリフォルニア州フリーモント)の日本法人インタービデオジャパン株式会社(本社:東京都港区、田中 俊輔社長)は、DVD、TV、ピクチャ/イメージ、オーディオのデジタルエンターテイメント・メディアをPCで集中管理し再生する統合アプリケーション「InterVideo Home Theater」(インタービデオホームシアター、標準小売希望価格:19,800円)を2003年12月12日より発売する。
インタービデオはソフトウェアDVDプレイヤー「WinDVD」、TV視聴/録画ソフト「WinDVR」、DVD録画/再生ソフト「WinDVD Recorder」、DVD-Video/-VR編集&オーサリングソフト「WinDVD Creator」、DVDバックアップユーティリティ「DVD Copy」など、PCとAVの橋渡しとなるソフトウェアを多数開発してきたが、「InterVideo Home Theater」はそれらのマルチメディア機能を統合し、各種のデジタル・メディアの再生を実現した。
「InterVideo Home Theater」はメインメニュー内の「DVD」「TV」「ピクチャ/イメージ」「ビデオクリップ」「ミュージック」から機能を選択し、フルスクリーンのユーザー・インターフェイスで操作する。PCと家庭のTVを接続したリビングルームでの利用を想定し、付属のリモコンを利用し家電製品やAV機器と同様の感覚で操作ができる。各種ボタンなどユーザー・インターフェイスも、リビングルームでの利用を想定して設計し、さらに各機能に大半の操作を1画面内でおこなえ、ワンクリックでメインメニューに戻ることも可能。
「DVD」は「WinDVD」シリーズの再生エンジンを搭載し、高品質なDVD-Video再生を実現した。再生/早送りなどの基本操作を通常のDVDプレイヤー同様、リモコン操作のみでおこなえる。また画面下部にプレイヤーコントロールの表示もでき、スクリーン上のボタン操作に切り替えることもできる。
「TV」はソフトウェア・エンコード機能によりPCI TVチューナーカードやTVチューナー機能付きAGPビデオカードなどWDMドライバを持ったアナログ・ビデオキャプチャ・デバイスからの高画質録画を可能としている。視聴/録画可能なチャンネルは16チャンネルのサムネイルで表示し、チャンネルサーフィンが楽しめる。
「ピクチャ/イメージ」は、デジカメで撮影したJPEGファイルなどの画像をサムネイルからリモコンで選択し表示、また指定フォルダのスライドショー再生ができる。スライドショーはランダム再生も可能。画面切り替え時にはトランジションも追加でき、エフェクトが自動的に切り替わるため、効果がワンパターンにならない。さらにBGMも設定可能。「InterVideo Home Theater」は再生中のムービーの静止画キャプチャができるため、キャプチャした映像のスライドショーを楽しむといった使い方もできる。
「ビデオクリップ」は、HDDに録画したTV映像や、キャプチャしたムービーファイルの再生を行う。再生したいビデオクリップサムネイルからの選択はもちろん、名前や日付のファイルソートにより、見たいムービーを簡単に探し再生できる。
「ミュージック」は、MP3、WAV、WMAの音声ファイルや音楽CDを再生する。タイトル、アーティスト、アルバム、ジャンルでファイルが整理でき、オリジナルのプレイリストの作成もできる。またビデオウィンドウで再生中のサウンドに合わせたに視覚エフェクトの表示もできる。
「InterVideo Home Theater」メニュー機能
●DVD:WinDVDの再生エンジンを搭載し高品質なDVD-Video再生を実現
●TV:TV チューナーやビデオキャプチャカードからTV番組を録画し、MPEG-2フォーマットでエンコード
●ピクチャ/イメージ:静止画クリップをスライドショーとして再生、トランジション効果も適用可能
●ビデオクリップ:録画済クリップをサムネイル表示し、各ビデオクリップを再生
●ミュージック:オーディオCDやMP3ファイルなどからプレイリストを作成し再生
☆「InterVideo Home Theater」製品仕様
●再生可能フォーマット: DVD-Video、VCD 2.0、SVCD、オーディオCD
AVI、MPEG1/2、WMV、ASFのビデオファイル
MP3、WAV、WMAのオーディオファイル
WMA、WMV、ASF、ASXのWindowsMediaファイル
JPEG、BMP、GIF、PNG、TIF、WMFの映像ファイル
★商品構成
・「InterVideo Home Theater」インストールCD-ROM×1
・リモコン×1
・リモコンレシーバー×1
・ユーザーズマニュアル
・ユーザー登録カード
★動作環境
OS:Microsoft Windows 2000 Professional、Windows XP Home/Professional 日本語版
CPU: Intel Pentium III 500MHz以上(700MHz以上推奨)
メモリ: 128MB以上(256MB以上推奨)
TVチューナー: PCI/AGP TVチューナーカード(WDMドライバ必須)
HDD:500MB以上の空き容量(アプリケーションのインストールに必要)
光学ドライブ:フェーズII以降のDVD-ROM、DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD+RWドライブ
ビデオカード:ハードウェアオーバーレイ対応AGPグラフィックスカード(24bit、SVGA以上表示可能)
サウンドカード:48KHzステレオ再生をサポートするサウンドカード(PCI推奨)
その他:Microsoft DirectX 8.1以上(アプリケーションCDに同梱)
※ご使用の機能によっては、記載の動作環境より高性能な動作環境が必要となる場合があります。あらかじめご了承ください
本プレスリリースに関するお問合せ先
インタービデオジャパン株式会社
プロダクト マーケティング
担当:山下 e-mail yamashita@intervideo.co.jp
〒108-0074
東京都港区高輪2-14-17 グレイス高輪9F
TEL.03-5447-6688 FAX.03-5447-6689
Web http://www.intervideo.co.jp/
紙面等掲載用読者お問合せ先
インタービデオジャパン株式会社
Web http://www.intervideo.co.jp/
e-mail tech@intervideo.co.jp
競売情報誌「競売ジャーナルWeb版」を創刊。
業界初の『紙文書の電子化』本格情報誌
────────────────────────────────
【スタートキャンペーン】
12月31日まで 無料購読キャンペーン実施中
◆速報性を重視したA4版情報誌、閲覧日翌日にダウンロードできます。
速さだけではなく、活字印刷による読みやすさをご提供しています。
◆両面印刷対応のプリンターをご利用になれば、事務所やご自宅で本格的な冊子とし
ても、プリントアウト可能。
また、必要な事件ページのみを「カラー写真」入りでご利用いただけます。
────────────────────────────────
平成13年6月より販売を開始し、多くのお客様にご利用いただいております『競売
CD』ですが、取扱い地裁の拡大ほか、収録事件に対する「ガイドブック」的なものを
望まれるご意見を、かねてよりいただいておりました。
おかげさまで、現在、『CD』『インターネット』において首都圏12地裁を販売するま
でに至り、取扱い地裁の拡大というご要望にはお応えすることができました。
そこで、平成15年8月より横浜本庁についてのみ、「ガイドブック」となる『競売
ジャーナル』に『競売CD』『開札速報(FAX)』『配当要求』を一体としてセット化
した商品を『AREDセット(アレッドセット)』として販売を開始いたしました。
好評につき、第2弾として、川崎支部・八王子支部を平成15年10月閲覧開始分の開札
事件よりスタートいたしました。
そして、新たな試みとして、『競売ジャーナルWeb版』をインターネットにて販売開
始!
これにより、コスト面において難しかった「カラー写真」入りの情報誌として、ご提
供することが可能となりました。
◆『競売ジャーナルWeb版』のご購読お申し込みは下記までお願いいたします。
【URL】http://www.keibai.info/
【E-mail】info@keibai.info
【TEL】042-704-4228
【FAX】042-704-4238
News Release
報道関係者各位
記念品ウェブサイト「メモリアルジャパン」にて、人類の遺産が連綿と息づくメモリアル、大英博物館創立250周年及び特別展「大英博物館の至宝展」の公式記念メダル販売
人類の遺産である貴重な文化財を収蔵する世界最大級の大英博物館は、2003年に創立250年を迎えました。海外における唯一の記念プロジェクトとして、特別展「大英博物館の至宝展」が10月18日より日本で開催されています。
株式会社 ピージーアイでは、自社運営の記念品サイト「メモリアルジャパン」にて、同博物館の創立250周年を記念した特別展「大英博物館の至宝展」のために大英博物館の協力のもと製作された「公式記念メダル」を販売いたします。メダルの表面は列柱が並ぶ壮麗な大英博物館正面の精密な線刻。裏面は大英博物館250周年記念公式ロゴマークをデザインしました。この意義ある記念メダルを、是非皆様のコレクションにお加えいただきたいものです。
■大英博物館の至宝展
●東京都美術館 2003年10月18日(土)~ 12月14日(日)
●神戸市立博物館 2004年 1月17日(土)~ 3月28日(日)
●福岡市美術館 2004年 4月10日(土)~ 6月13日(日)
●新潟県立万代島美術館 2004年 6月26日(土)~ 8月29日(日)
■大英博物館
ロンドン中心部・グレートラッセルストリートに面して建つ大英博物館。
ギリシャ神殿風の列柱が並ぶ壮麗な玄関は、「博物館の中の博物館」にふさわしい威容で来館者を迎えています。1753年にサー・ハンス・スローンの収集品約8万点が国に託されて以来、大英博物館は館員たちのたゆまぬ収集努力、また遺族や研究者、富裕な市民など情熱的なコレクターからの購入や寄贈によって、発展・拡張を続けていきました。自然史部門、図書部門がそれぞれ自然史博物館、大英図書館として分離独立するなど大規模な資料分割が過去何度か行われましたが、それでもなお収蔵品総数約700万点という、世界有数の規模を誇っています。
■販売商品のご案内
●商品名:大英博物館創立250周年及び特別展「大英博物館の至宝展」公式記念メダル
発行・朝日新聞社、協力・大英博物館
●仕様および価格(消費税込)
記号 種類 直径 重量 価格 限定数
A. 純金 60mm 200g ¥1,050,000 500個
B. 純金 35mm 30g ¥157,500 2,500個
C. 純銀 60mm 130g ¥36,750 3,000個
D. 銅 60mm 140g ¥15,750 3,000個
E. 3点セット B+C+D ¥210, 000 1,000個
※限定通し番号入り(Aのみ)
※造幣局純度検定極印入り(Dを除く)
※いずれも保存用特製ケース入り
●金・銀・銅3点セット ¥210,000(税込)
内容=B純金/35mm ・ 30g
C純銀/60mm・130g
D銅 / 60mm・140g
■ご注文
ご注文のお申し込みは、下記事項を記入の上、電話・FAX・郵送・メールで当社まで送りください。(郵送でのご注文の際には捺印をお願いします。)
・郵便番号
・ご住所(フリガナ)
・電話番号
・お名前(フリガナ)
・生年月日
・ご注文商品の記号と種類
・ご注文数
●お申し込み先
電 話 03-5575-7192
FAX 03-3505-3611
メール info@memorialjapan.com
郵 便 〒106-0032 東京都港区六本木1-7-13 熊谷ビル3F
メモリアルジャパン係
・受付時間は午前9時30分から午後5時までです。
・土曜・日曜・祝日はお休みです。
・メール、FAXの場合は常時常時受付ております。
●商品の発送
・商品代金のお支払いは、代金引換郵便となります。
・ご注文受付後先着順にお届けいたします。(送料当社負担)
・破損・汚損などの不良品がございましたら全額当社負担で交換あるいは返品に応じます。
・返品の場合は8日以内にご返送願います。(返送料はご負担願います)
※ご購入に関する詳細はウェブサイト「メモリアルジャパン」をご参照下さい。
■ウェブサイト「メモリアルジャパン」(Memorial Japan)
「メモリアルジャパン」は、ひと時の感動や喜び、何かを感じたその気持ちを末永く持ち続けられる、素晴らしい「もの」をご紹介します。貴重な所蔵価値のある厳選された品格高い記念品で、時の思い出を長くお持ちになってください。
URL: http://www.memorialjapan.com
プレスリリースについてお問い合せ
株式会社 ピージーアイ
〒106-0032
東京都港区六本木1-7-13 熊谷ビル3F
担当:姜 哲浩
TEL 03-5575-7192
FAX 03-3505-3611
info@memorialjapan.com
報道関係資料
長瀬産業(株)TRANSTECHNOLOGY
Ethernet搭載のDivX(TM)再生対応DVDプレーヤー
「TRANSGEAR DVX-500」を22,800円で販売開始
長瀬産業株式会社
新規事業開発室
TRANSTECHNOLOGYプロジェクト
http://www.transtechnology.co.jp/
長瀬産業株式会社(東京本社:東京都中央区、取締役社長:長瀬 洋、資本金:97億円)TRANSTECHNOLOGYでは、このほど、自社TRANSTECHNOLOGYブランドのEthernet搭載DivX(TM)再生対応プレーヤー「TRANSGEAR DVX-500」を販売いたします。
弊社が開設・運営するDVDソフトなどを販売するインターネット・ショッピング・サイト「DVDirect」(http://www.dvdirect.jp)で11月20日より予約を受付け、出荷開始時期は12月20日を予定しております。販売価格は22,800円(消費税別)で弊社サイトでの直販販売のみとなります。
DVDirectで従来より販売していたDivX(TM)再生対応プレーヤー「TRANSGEAR DVX-200」にネットワーク機能を追加し、パソコンのハードディスクに保存されている映像、画像、音声ファイルをディスクに焼かずとも再生できるようになりました。もちろん、DVDビデオやCD-R/RW、DVD±R/RWディスクに収録した映像、画像、音声ファイル再生にも対応しております。
TRANSGEAR DVX-500の特徴
・Ethernet搭載でネットワーク再生
・DVDドライブも搭載でDVDビデオやDVD±R/RW、CD-R/RWディスクにも対応
・DivX、MPEG-2、MP3、JEPGなど多彩な映像、画像、音声ファイル再生
・ドルビーデジタル5.1ch、DTSデジタル
・プログレッシブスキャン対応
・フロントベゼルはミラータイプ採用!!
・わずか5.0cm厚の薄型プレーヤー
■TRANSGEAR DVX-500製品仕様(http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html)
製品型番:TRANSGEAR DVX-500
対応OS:Microsoft(R) Windows(R) /Me/2000/XP
対応CPU:Intel(R) Pentium(R) Ⅱ500Mzhクラス以上推奨
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
HDD:50MB以上の空き容量
その他:Ethernetポート(100BASE-TX/10BASE-T)
対応ディスク:DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD-ROM、CD-R、CD-RW、CD-ROM
対応フォーマット:DVD-VIDEO、VIDEO CD、Super VCD、Audio CD、MPEG1、MPEG2、
(ディスクモード時):MPEG4(DivX 3.11、4.xx、5.xx)、XviD、MP3、WMA8,9、OggVobis、WAV、JPEG
対応フォーマット:DVD-VIDEO、VIDEO CD、Super VCD、Audio CD、MPEG1、MPEG2、
(ネットワークモード時):MPEG4(DivX 3.11、4.xx、5.xx)、XviD、MP3、WMA8,9、OggVobis、WAV、JPEG、GIF、TIF、BMP、PNG
インターフェイス
ビデオ出力:コンポジット、コンポーネント、S-Video
オーディオ出力:ステレオアナログ、S/PDIFデジタル(オプティカル端子・PDIF同軸)
ネットワーク:100BASE-TX/10BASE-T
外形寸法:420mm(W)×265mm(D)×50mm(H)
重量:約2.7kg
電源:100V-240V ±10%、50/60Hz、36W
同梱品:リモートコントローラ,PCサーバーアプリケーションCD,RCA-RCAケーブル,LANケーブル,電源コード,日本語マニュアル
製品保証書
■ 販売サイトのご案内
TRANSTECHNOLOGYサイト
URL: http://www.transtechnology.co.jp/
オンラインショッピングサイト「DVDirect」サイト
URL: http://www.dvdirect.jp/
TRANSGEAR DVX-500 詳細説明ページ
URL: http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html
■ TRANSGEAR DVX-500 販売価格 (予約開始時期: 11月20日)
オープン価格 (DVDirect販売価格22,800円)
■ コピーライト表記について
製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願い致します。
(c) 2003 TRANSTECHNOLOGY PROJECT
※製品画像は下記URLからのダウンロードをご利用いただけます
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html
読者からのお問い合わせ先
TRANSTECHNOLOGYサポートセンター
TEL: 0570-024681 10:00-12:00, 13:00-17:00
FAX: 0570-024682 (24時間受け付け)
本製品に関する報道関係者様のお問合せ先
※製品貸出のご依頼や追加資料のご請求につきましては下記へお問い合わせください。
株式会社ブリッジ・プロモーション 担当:近藤誠一
TEL: 03-5560-3203 FAX: 03-5560-3159
E-mail kondo@bridgepr.co.jp
長瀬産業株式会社 新規事業開発室
TRANSTECHNOLOGYプロジェクト 担当: 丸山晃一
TEL: 03-3665-3966(直通) FAX: 03-3665-3050
E-mail koichi.maruyama@nagase.co.jp
報道関係資料
長瀬産業株式会社TRANSTECHNOLOGY
ハードウェアエンコードTVチューナーボード
「TRANSGEAR 5000TV」
2003年11月20日より19,800円(税別)で予約開始
- 自動CMカットを行ないながら、ディスクへのダイレクト録画も可能-
- ハードウェアMPEGエンコーダ、GRT、3D Y/C分離回路搭載の高画質設計-
長瀬産業株式会社(東京本社:東京都中央区、取締役社長:長瀬洋、資本金:97億円)TRANSTECHNOLOGYプロジェクトは、このたびNEC製ゴーストリデューサチップおよび3次元Y/C分離回路を搭載したハードウェアエンコードTVチューナーボード「TRANSGEAR 5000TV」を2003年11月20日から弊社オンラインショッピングサイト「DVDirect」(URL: http://www.DVDirect.jp/)にて2万円を切る19,800円(税別)の価格で予約を開始致します。製品の出荷開始は、2003年12月20日を予定致しております。
「TRANSGEAR 5000TV」は、Philips社製チューナーを採用したハードウェアMPEGエンコーダー搭載のTVチューナーボード(PCIキャプチャカード)です。更に、NEC製ゴーストリデューサチップおよび3次元Y/C分離回路を搭載しております。弊社製DVDレコーディングソフト「TransRecorder DVD 1.5 HG Plus」と組み合わせることで、非常に安価に民生機DVDレコーダと同等以上のTVリアルタイム録画や予約録画が行えるDVDレコーダーパソコンにすることが可能です。
「TRANSGEAR 5000TV」には、DVDレコーディング統合ソフト「TransRecorder DVD 1.5 HG Plus」を付属しております。DVDレコーディング統合ソフト「TransRecorder DVD 1.5 HG Plus」には、タイムシフトやPicture in Picture機能を備えたTV視聴ソフト「TransTV 1.0 HG」、自動CMカット機能や電源管理機能、ぴったり録画機能、自動DVDメニュー作成機能を搭載したTV録画予約ソフト「TransRecorder Scheduler 1.5 HG Plus」、Dolby Digital AC-3音声でのエンコードに対応した簡単便利なDVDオーサリングソフト「neoDVDplus 5.0」、DVD再生ソフトである「neoPLAYER」が組み込まれており、パソコンでTV番組を見ることはもちろん、DVD録画(DVDへのリアルタイムダイレクトレコーディング)も行えます。記録メディアは、HDD、DVD-RW、DVD-R、DVD+RW、DVD+R、DVD-RAMの各メディアへのMPEG-2形式、DVD-Video形式、DVD+RW Video Recording形式での書き込みが行えます。
従来のDVD作成ソフトでは、TV番組をDVDへ記録するためには一旦HDDにMPEG-2データを書き込み、その後DVD作成ソフトを立ち上げ作業を行い、DVDライティングソフトでメディアに書き込むといった作業がかかったため、TV番組の2-3倍の時間を要しましたが、TransRecorder DVD 1.5 HG Plusを使えば、ディスクへのTV録画がリアルタイムで行えます。
TransRecorder DVD 1.5 HG Plusを使ってiEPGでの予約録画を行った場合には、従来のパソコン録画で問題となっていたTV録画する際の再エンコード(画質を低下させる要因となる)を必要とせず、ディスクサイズぴったりにリアルタイム録画が行え(「ぴったり録画機能」搭載)、iEPGの文字情報を利用して自動的にDVDメニューも作成(「自動DVDメニュー作成機能」搭載)致します。また、neoDVDplus 5.0を同時に使用すると、Dolby Digital AC-3音声でのエンコードも可能です。
更に、今回特に注目すべき機能として、2ヶ国語放送、モノラル放送のTV番組では自動的にCMをカットできる新機能「自動CMカット機能」を搭載、自動CMカットを行いながら同時にハードウェアMPEGエンコードを行いディスクへのリアルタイムでのダイレクト録画も可能です。更に、パソコンの「電源管理機能」の搭載により、それはまさにDVDレコーダの予約録画感覚です。
「TRANSGEAR 5000TV」は、2003年11月20日から弊社オンラインショッピングサイト「DVDirect」(URL: http://www.DVDirect.jp/)にて予約注文の受付を開始致します(価格: 19,800円税別)。尚、製品の出荷開始時期は、2003年12月20日を予定致しております。
【TRANSGEAR 5000TV の特徴】
・「自動CMカット機能」搭載
2ヶ国語放送及びモノラル放送のTV番組は、TRANSGEAR 5000TV に付属のTransRecorder Schedulerを利用することで、自動的にCMをカットすることができます。もちろん、自動CMカットを行ないながら、同時にハードウェアMPEGエンコードを行い、ディスクへのダイレクト録画も可能ですので、例えばTV映画番組の終わった2時間後、CMのない映画をDVDプレーヤーで楽しむことが可能。もう、操作の複雑な編集ソフトなど不要です。
・「電源管理機能」搭載
TRANSGEAR 5000TV には、TransRecorder Schedulerによる「電源管理機能」を搭載致しました。OSがWindows XPで、ここ半年以内に発売されたPC及びマザーボードを使用されている場合は、Windows XPの「スタンバイ」および「休止状態」からの録画予約の実行、及び録画後の「スタンバイ」および「休止状態」への移行が行なえ、それはまさにDVDレコーダーの予約録画感覚です。
(Windows XP標準の電源管理機能は同時に使用しないでください)
(本機能は全てのシステムにおいて動作保障するものではございません)
・インターネットTV番組サイト(iEPG)を利用した簡単DVD録画
TRANSGEAR 5000TV では、neoDVDとの連携により、TV番組をDVDへダイレクトに録画することができます。iEPGを利用することで、番組情報、タイトル、サブタイトルやメモを使って、自動的にDVDメニューを作成できます。また、番組の追加録画や消去、メニュー画面の編集など、お好みのタイトルへの編集も簡単です。録画したDVDは、一般のDVDプレーヤーやDVD再生機能付ゲーム機で再生※1できます。
(※1 一部再生できない機種もあります)
・最適解像度、最適ビットレートを設定して録画する「ぴったり録画」
TRANSGEAR 5000TVでは、従来のパソコン録画で問題となっていた、ディスクサイズぴったりにTV 録画する際の再エンコード(画質を低下させる要因となる)を必要とせず、リアルタイム録画が行えます(「ぴったり録画機能」搭載)。録画するディスクサイズを選択するだけで、自動的に最適解像度、最適ビットレートを設定し、ディスクサイズぴったりにTV録画を行います。また、Dolby Digital AC-3 音声でのエンコードも可能です。
・DVD+R、DVD+RWディスクには、リアルタイムでのダイレクト録画
従来のDVD作成ソフトでは、TV番組をDVDへ記録するためには一旦HDDにMPEG-2データを書き込み、その後DVD作成ソフトを立ち上げ作業を行い、DVDライティングソフトでメディアに書き込むといった作業が必要であったため、TV番組の2-3倍の時間を要しましたが、TRANSGEAR 5000TVを使えばTV 録画がリアルタイムで行えます。
・2ヶ国語放送の主音声、副音声、ステレオの選択録画
・その他
TRANSGEAR 5000TV には、TV視聴ソフト(TransTV 1.0 HG)、DVDオーサリングソフト(neoDVDplus 5.0)、TV録画予約ソフト(TransRecorder Scheduler 1.5 HG Plus)、DVD再生ソフト(neoPLAYER)が組み込まれており、パソコンでタイムシフトやPicture in Picture機能を利用しながらTV番組を見ることはもちろん、DVDオーサリング、DVD再生も行えます。記録メディアは、HDD、DVD-RW、DVD-R、DVD+RW、DVD+R、DVD-RAMの各メディアへのMPEG-2形式、DVD-Video形式、DVD+RW Video Recording形式(DVD+VR形式)での書き込みが行えます。
■ TRANSGEAR 5000TV 製品仕様
製品型番TRANSGEAR 5000TV
ボードサイズ167(幅)×107(高さ)mm(ブラケット、コネクタ等突起含まず)
対応OS MicrosoftR WindowsR 2000/XP
DirectX 8.1対応VGAカード
接続32ビットPCIバス(PCI 2.1) Plug and Play対応
TVチューナー音声出力音声多重(EIJA方式) ステレオ放送対応
チューニングVHF:1~12ch,UHF:13~62ch,CATV:13~63ch
TV入力端子F型コネクタx 1
H/WエンコーダチップConexant CX23416
ビデオNTSC入力NTSCコンポジットx 1 / S-Video x 1
オーディオ外部ライン入力RCAピンジャックx 2
電源電圧定格DC +3.3V ±5%
+5V ±10%
+12V ±10%
消費電流(最大) DC +3.3V(max) 700mA
+5V(max) 600mA
+12V(max) 300mA
使用温度範囲(℃) 5℃ ~ 35℃
使用湿度範囲(%) 20% ~ 85% (結露なきこと)
同梱品・TRANSGEAR 5000TV ボード
・ドライバ、アプリケーションCD-ROM
■ DVDレコーディングソフト
「TransRecorder DVD 1.5 HG Plus 」アプリケーション一覧
アプリケーション / 名称
TV視聴ソフト / TransTV 1.0 HGT
V録画予約ソフト / TransRecorder Scheduler 1.5 HG Plus
DVDオーサリングソフト / neoDVDplus 5.0
DVD再生ソフト / neoPLAYER
■ 販売サイトのご案内
TRANSTECHNOLOGYサイト
URL: http://www.transtechnology.co.jp/
オンラインショッピングサイト「DVDirect」サイト
URL: http://www.dvdirect.jp/
TRANSGEAR 5000TV 詳細説明ページ
URL:http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/transgear5000tv.html
■ TRANSGEAR 5000TV 販売価格(予約開始時期: 11月20日)
TRANSGEAR 5000TV : 標準小売価格\19,800
■ コピーライト表記について
製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願い致します。
(c) 2003 TRANSTECHNOLOGY PROJECT
※製品画像は下記URLからのダウンロードをご利用いただけます
URL:http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/transgear5000tv.html
読者からのお問い合わせ先
TRANSTECHNOLOGYサポートセンター
TEL: 0570-024681 10:00-12:00, 13:00-17:00
FAX: 0570-024682 (24時間受け付け)
「TRANSTECHNOLOGYサイト」( http://www.transtechnology.co.jp/ )
本製品に関する報道関係者様のお問合せ先
※製品貸出のご依頼や追加資料のご請求につきましては下記へお問い合わせください。
株式会社ブリッジ・プロモーション担当:近藤誠一
TEL: 03-5560-3203 FAX: 03-5560-3159
E-mail kondo@bridgepr.co.jp
長瀬産業株式会社新規事業開発室
TRANSTECHNOLOGYプロジェクト担当: 吉倉靖人
TEL: 03-3665-3966(直通) FAX: 03-3665-3050
E-mail yasuto.yoshikura@nagase.co.jp
製品情報: http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/transgear5000tv.html
報道関係者各位
リコーエレメックス株式会社
------------------------------------------------------------
当社初、9,000円クラスでサファイアガラス、10気圧防水、ステンレス
製ケース・バンドを採用し、更に実用性を向上。
実用性重視の中高年向け腕時計「ATRANTA(アトランタ)」
シリーズから計27モデルを新発売。
------------------------------------------------------------
リコーエレメックス株式会社(本社:名古屋、社長:中村 高)では、中高年を主なターゲットとした実用性重視の低価格帯腕時計「ATRANTA(アトランタ)」シリーズから、更に実用性を高めたニューモデル(丸型、9タイプ27モデル)を新発売し、商品ラインナップの更なる充実を図ります。主にホームセンターや量販店を通じて販売します。
------------------------------------------------------------
商 品 名:ATRANTA(アトランタ)
発売予定日:2003年11月27日(5,400円モデル)
2003年12月初旬(7,200円、9,000円モデル)
メーカー希望小売価格(税別):5,400円、7,200円、9,000円
品 番:
【5,400円モデル】
690001-01、690001-02、690001-03、
690501-01、690501-02、690501-03、
690502-01、690502-02、690502-03
【7,200円モデル】
691001-01、691001-02、691001-03、
691002-01、691002-02、691002-03、
692001-01、692001-02、692001-03
【9,000円モデル】
691003-01、691003-02、691003-03、
691004-01、691004-02、691004-03、
693001-01、693001-02、693001-03
販売予定本数:100,000本/年(27モデル合計)
------------------------------------------------------------
<「アトランタ」ニューモデルの主な特徴>
今回の新製品の特徴は、価格を抑えつつも更に実用性を高めたことです。全モデル共通でケース・バンドの材質にはステンレスを採用、10気圧防水機能を搭載しており、さらに9,000円のモデルには傷の付きにくいサファイアガラスを採用。9,000円クラスの価格でこのように実用性の高い腕時計は当社初となります。
また、見やすさ・使いやすさにもこだわり、全モデルにおいて白地ベースの文字板に太目の針、太目の時字を採用。9,000円、7,200円のモデルには付け外しをしやすくするためにダブルプッシュ三つ折れバンドを採用しました。
大きさは、腕の太さや好みに応じて選べるように、メンズサイズ、ボーイズサイズ、レディースサイズの3種類を用意しています。文字板の色はホワイトとオフホワイトの2種類で、ケース・バンドの色はすべてシルバーです。
<「アトランタ」ニューモデルの主な仕様>
・9,000円のモデルにはサファイアガラス、7,200円、5,400円のモデルにはクリスタルガラスを採用。
・ケース、バンドはステンレス製。
・付けはずしが簡単なダブルプッシュ三つ折れバンド採用(7,200円、5,400円のモデル)。
・スポーツ用防水(10気圧)。
・平均月差±20秒以内(常温携帯時)。
・カレンダー機能付き(7,200円、5,400円のモデル)。
本件に関するお問い合わせ先
■報道関係からのお問合わせ先
リコーエレメックス株式会社 広報室 TEL052-734-0310
■お客様からのお問合わせ先
リコーエレメックス株式会社 お客様相談センター TEL0120-50-8020
2003年11月20日
シーサー株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料ブログサービス「Seesaa BLOG(シーサーブログ)」の運用を開始
これに併せ、ホスティング型ブログサーバエンジン
「BlogServer 1.0」のOEM販売を開始
http://blog.seesaa.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーサー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:佐々木 睦夫)は、個人
向けにブログ作成の環境を提供するサービス「Seesaa BLOG」の運用を開始し
ます。
またこれに併せ、国産では初めてブログサーバエンジン「BlogServer 1.0」
のライセンスによるOEM販売を開始します。
【概要】
ブログとは、Weblog(ウェブログ)の略称で、HTMLやプログラムの知識が無く
ても簡単にレポート、日記、ニュース、アルバムやリンク集などが作れるウェ
ブ出版の仕組で、米国をはじめ日本でも利用者が増え始めています。
同サービスは、ウェブブラウザおよび携帯電話から簡単にブログを作成・管理
できるほか、各種携帯電話(iモード、J-SKY、EZweb(WAP2.0)、AirH”PHONE)
からの利用にも対応しており、利用料金は無料で提供されます。
【特徴】
あらかじめ用意された数種類のデザインテーマを利用することにより、イン
ターネットの初心者でもデザイン性の高いブログサイトを構築することができ
ます。
また、HTML等の知識がある中・上級ユーザーは、スタイルシートを自由に変更
することにより、好みのデザインでブログを作成することができます。
同サービスにより作成されたブログサイトは、一度の操作でPCおよび携帯電話
向けに自動的に最適化されますので、PC用と携帯電話用にそれぞれ別のブログ
を作成する必要はありません。
その他、コメント、トラックバック、リンク集、アーカイブ、プロフィール、
サイト内検索、画像の投稿、RSS生成などの標準的な機能だけでなく、複数ブロ
グの生成、RSS取り込み、都道府県ごとの現在のお天気、PC・携帯電話のメール
での記事投稿、期限付き記事の投稿など豊富な機能を備えています。
さらに、携帯電話しか持たないユーザでもPCユーザとほぼ同様の機能を使うこ
とができますので利用環境を選びませんし、携帯電話から絵文字(拡張領域を除
きます。)を使った記事を投稿しても携帯電話用のブログだけでなく、PC用のブ
ログにも絵文字が表示されますから記事の内容をそのまま伝えることができます。
【今後の展開】
各種携帯電話ごとに動画や画像を最適化する機能、記事をメールマガジンで配信
する機能、大容量ホスティングサービスなども順次提供していく予定です。
【OEM販売】
「Seesaa BLOG」のシステム基盤になっている、自社開発のホスティング型ブロ
グサーバエンジン「BlogServer 1.0」のOEM販売を開始します。
同製品は、1台のPCサーバから運用可能であり、オープンソースの利用及び
運用管理者用のツールの実装により、導入及び運用コストを低く抑えることが
できます。
また、国産のブログエンジンですので、日本語のブログサービスをいち早く開始
することができます。
「Seesaa BLOG」では、「BlogServer 1.0」のオプション機能などの一部を除く
機能を無料でご利用頂けますので、是非お試しください。
販売標準価格は、198万円(1サーバライセンス)です。
デザイン、追加機能、サポート、保守、運用などの業務も受託します。
【主な機能】
・新着ブログ、記事表示
・ブログ検索
・ユーザープロフィール作成・編集
・ブログカテゴリ作成・編集
・サービス内でのブログ紹介の有無設定
・記事の公開・非公開設定
・リンク集作成・編集
・記事作成・編集
・トラックバック
・コメント付加
・アクセス数、トラックバック数のランキング表示
・デザインテーマ設定・変更
・CSS編集
・RSS生成
・RSS取り込み
・携帯電話各キャリア別にページ自動を変換
・携帯電話各キャリア別に動画、画像を最適化(オプション)
・携帯電話各キャリア別に絵文字を自動変換(PCでも当該絵文字を表示)
・アーカイブ自動作成
・ブログ容量の制限
▼ シーサー株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーサー株式会社 http://seesaa.jp/
本社所在地 :東京都渋谷区道玄坂1-22-9 國分渋谷ビル6F
代表者 :代表取締役 佐々木 睦夫
設立年月 :2003年10月
資本金 :13,000,000円
事業内容 :・インターネットを利用した通信販売並びに情報提供の仲介
・インターネットシステムの企画・開発・販売
▼ 本プレスリリースに関するお問合せ先 ━━━━━━━━━━━━
シーサー株式会社
TEL :03-5784-5837
FAX :03-5784-5847
E-mail :info@seesaa.jp
大野 周平 (オオノ シュウヘイ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PRESS RELEASE:報道関係者各位 2003.11.20[thu]
……………………………………………………………………………………………
■映画会社メディア・スーツ ~『飛ぶ教室』 いよいよ公開 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドイツの国民的作家エーリヒ・ケストナーの
歴史に残る名作が70年の時を超えついに映画化!
: 『 飛ぶ教室 』 :
いよいよ今週末11月22日(土)より、
恵比寿ガーデンシネマにてロードショー
http://www.mediasuits.co.jp/tobu/
本国ドイツで170万人という観客動員を記録し、
熱狂的な人気を得た『点子ちゃんとアントン』(99)、
『エーミールと探偵たち』(01)に続き、
いよいよエーリヒ・ケストナーの最高傑作が映画化。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今冬公開の話題作が続々と控えるメディア・スーツ配給の『飛ぶ教室』が、
いよいよ今週末、11月22日(土)より、恵比寿ガーデンシネマにて公開と
なります。
本作は2003年1月に本国ドイツで公開され、『ロード・オブ・ザ・リング』、
『レッド・ドラゴン』といったハリウッド大作を押しのけて大ヒット。
7ヶ月以上ものロングランを続け、観客動員数200万人を超える、シリー
ズ最大のヒット作となっています。
公式サイトでは作品情報はもちろん、予告編、監督:トミー・ヴィガンド
氏のインタビューなどが御覧になれます。各種イベント情報も随時お届け
する予定です。
この機会に本作公式サイトをご覧いただき、作品情報と共に、広くご紹介
頂けますようお願い申し上げます。
……………………………………………………………………………………………
『 飛ぶ教室 』
http://www.mediasuits.co.jp/tobu/
……………………………………………………………………………………………
★≪初日3日連続プレゼント≫公開初日11/22(土)、23(日)、24(祝)
の3日間、毎日先着700名様に、 ドイツのステーショナリーステッドラー
の“エルゴソフトサンプルボックス”をプレゼント!
★恵比寿ガーデンシネマ 劇場窓口にて特別鑑賞券お買い求めの先着1,000
名様に“特製 ケストナー ノート”をプレゼント!
★HP内、INTERVIEWのページにて、監督:トミー・ヴィガンド氏のインタビュー
が御覧になれます。
:∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴: :∴・∴・∴
かつて子どもだったすべての大人たちに贈る
愛と友情のファンダジー!!
:∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴: :∴・∴・∴
転校生ヨナタンを中心に寄宿舎(ギムナジウム)生活を送る個性溢れる5人
の仲間が、偶然隠れ家で見つけた古い芝居の台本“飛ぶ教室”をクリスマ
スの校内発表劇の為にラップやダンスでリメイクし、ミュージカルとして
上演するまでを描いた物語。
通学生グループとの雪合戦によるケンカや、夜の寄宿舎での枕投げ、女の
子との淡い恋模様など、子ども時代に誰もが一度は経験したに違いない懐
かしい場面の数々は、まさにあの『ハリー・ポッター』の世界そのもの。
学校の規則より友情がなによりも尊いというケストナーのメッセージは、
人を愛することの大切さを、今、私たちに暖かく伝えてくれます。
プロデューサー:ウッシー・ライヒ、ペーター・ツェンク
(「点子ちゃんとアントン」、「エーミールと探偵たち」)
監督:トミー・ヴィガント
出演:ウルリヒ・ノエテン、セバスチャン・コッホ、アーニャ・クリング他
原作:エーリヒ・ケストナー「飛ぶ教室」(岩波書店刊、偕成社文庫刊)
11月22日(土)より、恵比寿ガーデンシネマにてロードショー
……………………………………………………………………………………………
≪作品に関するお問い合わせ先≫
株式会社メディア・スーツ
http://www.mediasuits.co.jp/
担当:植村
<info@mediasuits.co.jp>
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8ツインビル代官山B棟403号
【PHONE】03-5428-1079 【FAX】03-5428-1089
≪公式サイトに関するお問い合わせ先≫
メディア・スーツ:ITプロデュース担当
株式会社カフェグルーヴ
http://www.cafegroove.com/
担当:安倍
<webmaster@cafegroove.com>
〒103-0015 中央区日本橋箱崎町20-1 6F
【PHONE】03-5649-8220 【FAX】03-5649-8221
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学習ソフトであるPocketLingo Idioms - 英語ことわざ・慣用句辞典を11月21日
よりリリースします。@irBitway、SonyStyle、Handangoなどのダウンロード販売
サイトで順次発売する予定です。
<商品概要>
一般英語辞書
★商品名:PocketLingo Idioms - 英語ことわざ・慣用句辞典
価格:2,880円
収録辞書: Houghton Mifflin Company 、『アメリカン・ヘリテイジ・イディ
オム辞典』(The American Heritage(r) Dictionary of Idioms)
製品詳細については、下記弊社ホームページをご参照ください。
http://www.pocketlingo.com/jp/pocketlingoidiom.html
<会社概要>
会社名:HLCSoft(旧ハーバードランゲージカンパニー株式会社)
所在地:東京都文京区本郷二丁目35番17号
代表:中川 淳
本社、所在地:
HLCSoft, LLC. (旧Harvard Language Company, LLC.)
315 Harvard Street, Suite 7
Cambridge, MA 02139 USA
<本件に関するお問い合わせ先>
HLCSoft株式会社
E-mail:support@hlcsoft.com
URL:http://www.pocketlingo.com/jp/
※製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。マークは明記していませ
ん。
ミヤビックス、LINUX Zaurus用書庫圧縮解凍ツールを新規リリース
tkcZip-J for C7XX - GUI上で書庫ファイルの扱いを可能に -
----------------------------------------------------------------
2003年11月20日
株式会社ミヤビックス(本社:京都市)は、theKompany(本社:米国カリ
フォルニア州)製の、Sharp Zaurus SLシリーズ用tkc日本語版ソフト
ウェア製品の書庫圧縮解凍ツール、tkcZip-J for C7XXの新規リリース
を発表した。取り扱い可能な書庫形式はZIP形式およびLHA形式。
日本語名称(2バイト文字)を持つオブジェクト(ファイルやディレク
トリ)の圧縮解凍取り扱いに制限事項があるため、ユーザは無償デモ版
を試用の上、製品版を購入することが推奨される。
製品紹介:
tkcZip-J for C7XX (Zaurus SL-C700/C750/C760用)
tkcZip-J for C7XXは、Sharp Zaurus SL-C700,C750,C760用の書庫圧縮
解凍ツール。
日本語名を持つオブジェクトの圧縮解凍についての制限事項:
日本語名(2バイト文字)のオブジェクトの圧縮・解凍はZaurus SL上で
のみ取り扱う場合しかサポートしておりません。すなわち、tkcZip-J
for C7XXを用いて圧縮した書庫ファイルをPCやMac上に移して解凍した
り、PCやMac上で圧縮した書庫ファイルをZaurus上でtkcZip-J for C7XX
を用いて解凍する場合、それら書庫ファイルに2バイト文字を含んだ
名前のファイルが格納されていると正しく取り扱えません。
上記制限がございますので、必ずデモ版をご試用いただき、本アプリの
仕様にご納得いただいた上で、製品版のご購入をご検討ください。
主な機能
・ZIP,LZH形式の書庫圧縮(アーカイブの作成)・解凍
・パスワード付き書庫の作成
・基本操作をハードキーに割り当て可能
・GUIの行、フォント色にカスタムカラー設定可能
・書庫を解凍せずに内部のファイルを閲覧(ビュー)可能
デモ版の使用制限:
ひとつの書庫に圧縮できるオブジェクトはファイルのみ3個まで。ディレクトリ
の圧縮は不可。
インストールに必要な本体RAM空き容量
約3MB
製品版価格: 1500円
tkcZip-J for C7XX(Sharp Zaurus SL-C700,750,760用)
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1870&pf%5Fid=S060242
各製品の機種対応:
http://www.visavis.co.jp/tkc/info/Compatibility.htm
サーチナ:中国の一般消費者を対象に自動車購入に関する意識調査を実施
-確実に高まる自動車ニーズ、マイカーブームを裏付ける結果に-
------------------------------------------------------------------
「サーチナマーケティング」を運営する株式会社サーチナ(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:端木正和 もとき・まさかず)は、関連会社の上海新秦信息諮詢有限公司(以下上海サーチナ)と、中国の一般消費者を対象に自動車購入に関する意識調査を実施致しました。
サーチナは、中国に特化したマーケティングリサーチ事業を手掛けており、こうした自主調査を定期的に実施しております。調査結果を報告レポートとして発表するほか、一部の内容を記事化し、傘下媒体の「中国情報局」や中国経済産業新聞『サーチナポスト』にて掲載しています。
◆調査概要
本調査は2003年10月17日から10月23日まで、上海サーチナが管理・運営する「新秦調査」のオンラインモニターを、メールDMによって調査アンケートサイトに誘導して行ったものです。有効回答数は4882件。中国の一般消費者の自動車購入に対する意識や志向、さらに急速に発展する自動車業界の捉え方などを探った内容となっています。
◆調査結果の関連記事
・「生活の中で確実に高まる自動車ニーズ」
本調査で、自動車免許を取得していると答えた人は約4分の1程度でしたが、今後取得予定とした人は3分の2に上りました。また、生活の中で車は必要であるかとの問いに対して、「必要」または「今後必要になる」とした人を合わせると9割近くになります。これは自動車ブームがすでに到来しているといわれる中国において、自動車市場のポテンシャルの大きさを証明する結果となりました。
・「アフターサービスが車選びの重要ポイントに」
車選びのポイントで、最も多かったのが耐久性や燃費などを含めた性能となり、次いで価格と安全性が並びました。また4位はアフターサービスとなり、購入後の苦情が社会問題化している中国で消費者の関心の高まりをうかがうことができます。一方で、意外にも少なかったのがブランドです。また環境に対する意識も低く、自動車業界の今後の課題を浮き彫りにしているといえます。
・「合弁進む中フォルクスワーゲン系人気強し」
合弁メーカーを含めた国内メーカーの人気を聞いたところ、フォルクスワーゲン(VW)系が強く、上海VWが1位で約7割、2位が一汽VWで約6割。3位が日系合弁メーカーである広州ホンダでした。ブランド別の人気ランキングでは、上海VWの桑塔納(サンタナ)がトップ。2位が上海GMの賽欧(セイル)、3位は一汽VWの宝来(ボーラ)という結果になりました。
なお、その他の記事は「サーチナマーケティング」にて掲載しております。
⇒ http://marketing.searchina.net/report/015.html
◆サーチナの中国マーケティングリサーチ事業
サーチナは、これまで中国情報を専門に配信することで培ってきた情報収集・処理能力を最大限に活かし、中国に関わるマーケティングリサーチ事業を展開しています。
定性・定量の受託調査のほか、業界別、テーマ別のレポートを販売。消費者へのインターネット調査のほか、現地企業や役所などの要人インタビュー調査、カメラマンによる写真レポートなどを行っています。ご興味のある法人様は「サーチナマーケティング」よりご覧下さい。
⇒ http://marketing.searchina.net/ask.cgi?todo=ask
■本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先
株式会社 サーチナ 広報部:佐藤 press@searchina.ne.jp
TEL:03-5348-6695 FAX:03-5348-6696
平成15年11月21日
報道関係各位
東京都千代田区神田錦町3丁目24番地
株式会社カレン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カレン、日本初のテキストマイニング用ASP
「T-CAS ASP」の提供開始
http://www.current.co.jp/text_mining/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Eメールマーケティングのコンサルティング・制作・運用を
手掛ける、株式会社カレン(本社:東京都千代田区、代表取締役:
山内善行、以下カレン)は、日本初のテキストマイニング用ASP
「T-CAS ASP」のサービス提供を開始する。サービスの供給に
ついては、T-CASの開発元である株式会社エドベックと独占契約を
結び、販売主として、主に調査会社、ネットリサーチ会社、企業の
マーケティング担当者に販売していく。16年3月までに、50件の
利用契約を見込む。
「テキストマイニング」とは、自由記述文を解析して、情報の傾向や
関連性を掴む手法を指す。事前準備された選択肢に縛られない
「生の声」を把握できることが最大の特長であり、インターネットに
よるアンケートや苦情受付の機会が増大している現在、急速にニーズが
高まっている。
「T-CAS ASP」は、このテキストマイニングを実現する
アプリケーションを、ASP方式(インターネットを通じて
アプリケーションをレンタルする仕組み)により提供する。ASPによる
テキストマイニング・アプリケーションの提供は、日本初である。
これまでカレンでは、エドベック社の開発した低価格・高機能な
テキストマイニング技術「T-CAS」を利用した受託型のテキスト
マイニングサービス「VoC」(弊社Webサイト内紹介ページ:
http://www.current.co.jp/text_mining/voc/index.html )を
展開してきた。主に企業のWebにおけるアンケートデータや、掲示板の
ログ、お客様センターに寄せられた苦情など、数多くの分析業務を
手掛けており、カレンの主業務であるEメールマーケティングとの連動
により、大きな成果を挙げてきた。
今回、新たにASP形式でのサービスを投入することで、自分の手で
テキストマイニングに取り組みたいという調査会社や企業内のデータ
分析・マーケティング担当者の要望に応える。
また、7日間と短期の期間契約を用意し、低価格でスポット的に利用
することも可能にした。通常テキストマイニングソフトを購入すると
120万円~1,500万円程度の費用がかかる上に、システムのバージョン
アップやメインテナンスの手間が発生する。「T-CAS ASP」を利用
すれば、こうしたコストを押さえて、低価格でテキストマイニングを
実践することができる。
「T-CAS ASP」の価格は以下のとおり。
―――――――――――――――――――――――――――――
7日間利用 5万円(消費税別)
30日間利用 15万円(消費税別)
※価格および詳しい内容は、下記ページでご覧いただけます。
http://www.current.co.jp/text_mining/
―――――――――――――――――――――――――――――
今後カレンでは、この「T-CAS ASP」と、受託型分析サービス
「VoC」の二つのサービスにより、テキストマイニングをコア技術と
するマーケティングリサーチを推進していく。
――――――――――――――――――――――――――――――
●本件に関する問い合わせ先●
株式会社カレン 担当:四家(しけ)
mailto:info@current.co.jp
http://www.current.co.jp/
〒101-0059 東京都千代田区神田錦町3-24 博報堂第二別館6F
Tel:03-5259-5256 Fax:03-5259-4050
システムソフト・アルファー株式会社(本社:東京・渋谷、代表取締役社長:
高橋征克)は、三国志シミュレーションゲームの究極決定版、「三国志英雄伝(
サンゴクシエイユウデン)」の『体験版』を、平成15年11月28日(金)の発売
に先駆けて、本日公開した。
■体験版の弊社ダウンロードページURL
http://www.ss-alpha.co.jp/download/SeTrial.html
「三国志英雄伝」とは、プレイヤーが激動の三国志時代の君主のひとりとなっ
て、中国大陸に点在する敵勢力の拠点を自軍で攻め落とし、中国全土を統一する
ことを目的としたシミュレーションゲームである。
システムソフト・アルファーがこれまで20年に渡り培って来た、シミュレーシ
ョンゲーム創作のノウハウを集大成して作成された三国志SLGの究極決定版!
それが「三国志英雄伝」である。
システムソフト・アルファーでは、三国志シミュレーションゲームの究極決定
版「三国志英雄伝」の年間売上目標を3万本としている。
-------------------------------
製 品 概 要
-------------------------------
■製 品 名:三国志英雄伝(サンゴクシエイユウデン)
■価 格:9,800円(税別)
■発 売 日:平成15年11月28日(金)
■ メディア :CD-ROM(2枚組)
■必要システム構成
・Windows XP/Me/98またはWindows 2000 Professional各日本語版
・PentiumII 500MHz以上のCPU搭載機種
(PentiumIII 700MHz以上のCPU搭載機種を推奨)
・128MB以上のRAM(256MB以上を推奨)
・1GB以上のハードディスク空き容量
・1024×768ドット、16ビットHigh Color以上のカラー表示が可能な環境
・DirextX9.0が動作可能な環境
■製品概要
【ゲームシステム】
「三国志英雄伝」の基本ゲームシステムには、敵勢力の拠点を街道に沿って、
自らの軍団で攻略してゆく、”ポイント・トゥ・ポイント”システムを採用して
います。
攻略目標は自軍の拠点から必ず街道で繋がっているので、いま自分がどこを攻
略すべきかが容易に判断できるため、ゲームをプレイするうえで、わずらわしい
操作や細かなルールから開放されており、戦略に集中することができます。
このシンプルでかつ奥深い”ポイント・トゥ・ポイントシステムの採用で、三
国志ファンの方はもとより、ゲーム初心者のお客様にもお手軽に三国志の世界を
お楽しみいただくことができるようになりました。
【入魂の武将グラフィック】
ゲーム中に登場する武将は総勢300名以上にも上ります。
「三国志英雄伝」では、その全員の全身画像をコンピュータグラフィックスで
描き切りました!
ほとんど全ての武将が、ロマン溢れる三国志時代を髣髴とさせる美しいグラフ
ィックスで登場し、ゲーム画面を彩ります。またゲーム中では、武将の能力を見
る際にも、このグラフィックスをお楽しみいただけます。
まさに三国志ファン必見の画像ライブラリと言えるでしょう。
【壮大な時代を描いた5本のシナリオを収録】
中国制覇の野望をたぎらせる群雄たちと、各地に戦火を巻き起こす黄巾の乱に
端を発した初期の戦乱を描いたシナリオ「百花繚乱」のほか、ロマンあふれる三
国志時代の要所を取り上げる合計5本のプレイシナリオが収録されています。
【人材活用に新システムを導入】
「三国志英雄伝」では、合戦時の人材活用システムに画期的な新システムを開
発し導入しました。名付けて“人和相克(じんわそうこく)”システム。これは
300名におよぶ登場武将の個人々々全員に、相性マトリックスを盛り込んで活用
すると言うシステムです。
それぞれの武将同士が戦場で共同戦線を張って戦う場面で、互いに能力を高め
あったり、また逆に貶めあったりするという、新機軸を持ったシステムです。こ
のシステムにより、一見して能力の低い武将でも、いざ合戦場に出陣すれば、味
方の志気や能力を高めるケースもあるので、登場するすべての武将にその存在意
義が生み出されることになりました。
【合戦システム】
敵の拠点を攻略するためには、まず敵の軍勢を野戦で打ち破る必要があります
。プレイヤーの命運を左右する重要な野戦のシステムには、武将が、その持ち場
にあわせて前後移動しながら敵の軍勢と激突する、”レーン合戦”システムを効
果的に採用しました。
駆け引きに応じて、まさしく一進一退を繰り広げるダイナミックでスリリング
な”レーン合戦”に、三国志ならではの”合戦計略”と”人和相克”が加わった
ことで、プレイヤーが取り得る戦略は無限ともいえます。
また三国志世界での華、”一騎討ち”も、合戦や、それに続く攻城戦(拠点攻
撃)で行なわれ、時には戦況の行方を左右することにもなるのです。
【ゲームの流れ】
「三国志英雄伝」は次のような流れでにゲームが進行します。
様々なイベントが発生する更新フェイズ、軍備を整える軍備フェイズ、主に内
政を執り行なう政治フェイズ、攻撃する拠点を指定する戦略フェイズ、そして合
戦フェイズと続きます。
各フェイズで使用できるコマンドをご紹介します。
軍備フェイズ:兵員募集・俸禄・移動
政治フェイズ:城郭の拡張・治水・開墾・外交・徴税
戦略フェイズ:計略・出陣
合戦フェイズ:野戦、攻撃(一騎討ち)・出陣・別働隊・計略・全軍前進
全軍後退・情報・退却・攻城戦、包囲・強襲・一騎討ち
■媒体様向け画像素材提供コーナー
製品ロゴや画面写真、パッケージ画像などがダウンロードできます。
http://www.ss-alpha.co.jp/ssa_pr/sangoku/
■エンドユーザー様向け製品紹介コーナー
http://www.ss-alpha.co.jp/products/sangoku.html
■弊社の新製品情報は、下記のURLをご参照ください。
http://www.ss-alpha.co.jp/
News Release
報道関係各位
2003年11月21日
20世紀フォックス映画
「マイ・レフトフット」「父の祈りを」の名匠、ジム・シェリダンが贈る
誰しもの心の奥深くに残る珠玉の物語
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
サマンサ・モートン パディ・コンシダイン
「 イン・アメリカ/三つの小さな願いごと 」
オフィシャルサイト開設のお知らせ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ http://www.foxjapan.com/movies/inamerica/ (PC用)
http://www.foxjapan.com/inamerica/ (i-mode用)
ニューヨーク――世界中から人々が希望を胸に抱いて集まってくる街。ア
イルランドから夢を求めてやってきた売れない俳優ジョニーと妻サラは、元
気いっぱいの幼い娘クリスティとアリエルとともにハーレムのボロボロのア
パートで新しい生活を始めた。どんなに貧しくとも、姉妹にとってニュー
ヨークは新鮮で魔法のように楽しい出来事に満ちている。しかし、ジョニー
とサラは息子フランキーの死という悲劇を忘れられずに苦しんでいた。やが
て、姉妹の純粋な心と、アパートに住む謎めいたアーティスト、マテオとの
出会いが、一家に思いがけない奇跡と再生をもたらすことになる……。
ひとつの家族が自分たちの魂と向き合い、あるべき姿を見つけるまでを描
いた、ジム・シェリダン監督の半自伝的な作品「イン・アメリカ/三つの小
さな願いごと」。愛する者を亡くした悲しみや喪失感を克服して再生してい
くさまを、10歳の少女クリスティの目を通して生き生きと語った珠玉の物語
です。
母サラを演じるのは、「ギター弾きの恋」でアカデミー賞候補になったサ
マンサ・モートン。父ジョニーは現在イギリスで最も注目されている実力派
パディ・コンシダイン。そして、実際に姉妹であるサラ&エマボルジャーが
見せる、真に胸を打つ素晴らしい演技は、見る者を感動で包みます。
この度20世紀フォックス映画では、本作の公開に先駆け「イン・アメリカ
/三つの小さな願いごと」オフィシャルサイトを開設いたしました。作品情
報、予告編やムービ・クリップなどをお楽しみいただけます。また、掲示板
も近日登場予定です。
ぜひとも本サイトをご覧いただき、映画「イン・アメリカ/三つの小さな
願いごと」と併せてご紹介いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」は
12月13日より、日比谷シャンテシネ、新宿文化シネマにて先行ロードショー
2004年1月10日より全国拡大ロードショー
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【お問い合わせ先】
20世紀フォックス映画 宣伝部
TEL:03-3224-6380
FAX:03-3224-6397
mailto:movie@foxjapan.com
(パートナーシップ創出事業)
「落書き消しボランティア あすみん消しゴム隊」
まちにあふれる落書きを消すことは、建物の財産権の問題や、複数の関係機関にまたがる管轄であったりと非常に複雑でやっかいな課題です。
しかし、落書きを放置することは、犯罪を犯しても見て見ぬふりをすることになり、また、建物の価値を下げ、地域への不安感から人が寄り付かなくなり、地域の安全・経済へ悪影響を及ぼします。
このような最悪な状況に陥いる前に、市民・NPO・行政・企業と地域がパートナーシップを組み、まちにあふれる落書きを消すボランティア活動を行います。
現在、ボランティア参加者と協力を募集しています。
「第2回消しゴム隊」
期日:2003年12月21日(日)
時間:10:30~12:30(集合10:15)
実施場所:福岡県福岡市中央区大名地区
集合:あすみん
対象:市民及び団体・機関
申込:ホームページから参加申込書をダウンロードして必要事項を明記の上、お申込下さい。
主催・連絡先:福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
(消しゴム隊担当:高島)
◆◇◆【面接・エントリーシート対策講座】◆◇◆
あなたのアピールポイント=「売り」を正確に分かっていますか?
就職試験では、長所・可能性が面接官の印象に残るよう、
的確に表現する事が大切です。
また、最初に提出したエントリーシートが、
その後の面接に大きく影響してきます。
中途採用、客室乗務員やフリーアナウンサー、
キャスター募集などは、不定期に行われます。
いつ採用のチャンスが来ても良いように、
準備は万端にしておきましょう!
■‘04年1月24日・25日【面接・エントリーシート対策講座】■
☆自己分析をして、アピールポイントを発見
☆好印象を与える面接対応、自己PRを指導
☆ESの書き方、添削もあります。
♪詳細はシェリロゼHP♪ http://www.h5.dion.ne.jp/~c-rose
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
個別相談、ご質問などありましたら、お気軽にご連絡下さい。
お会いできる事を楽しみにしています♪
OKWeb/世界発!『FAQ Management Power Package』発表・発売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットの接続者数は年々増加の一途を辿り、ブロードバンドの加入世
帯も ‘06年には2,200万人、全世帯の50%以上になると予想されております。
また、PCやPDA・携帯電話に止まらず、多くの家電がインターネットを通じて
情報を交換操作する中、製品単体だけでなく各々の接続や仕様全般に対する
ユーザーサポートが求められて来ております。
こう云った中、業務の効率化や生産性の向上を目的として、お客様に自己解決
を促すセルフヘルプである “FAQ(よくある質問と回答)”の重要性が高く求
められております。
しかし、その定義が曖昧になり、実際に使われているFAQは分かりにくく、かつ
使いづらいことが多く見受けられていると言えるでしょう。
こうした現状を踏まえ、弊社ではQ&Aを知識の最小単位と捉え…お客様との質
問と回答のやりとりから “よくある質問と回答”を選び出し、適切なチームと
適切なルールに則り、適切な場所に公開することによって、お客様からの問い
合わせを削減するワークフローを一元管理する手法…の取りまとめに着眼いた
しました。
そして、FAQについてその本質を定義し、より良い方法論に昇華させることを
目的として、HDI(国際ヘルプデスク協会)のバックアップの元に、セルフヘル
プをサポートサービスに有効に組み込む“能力・技術・スキル”をまとめた
「FAQ Management」を編纂に至りました次第です。
こうしてこの度、その内容をより深く理解するためのハンドブックやトレーニ
ングキット、その他を一つにパッケージ化した『FAQ Management Power
Package』の発表発売に至りました。この『FAQ Management Power Package』
一冊があれば、FAQへの価値理解→構築→運営→活用のプロセス全てが入手可能
となります。
<FAQ Management Power Package 構成>
1.FAQ Management Standard
サポートサービスの課題の一つに“高い品質のサポートを低いコストで供給す
る”ことが挙げられます。これを具体的に実現する方策として、顧客自らが問
題解決にあたるセルフヘルプがあります。「FAQ Management Standard」この
セルフヘルプをサポートサービスに有効に組み込む能力・技術・スキルをまと
めたものです。このプログラムは、サポートセンター国際認定を目指すセンター
HDA、HDSA、HDMは、FAQスペシャリスト資格も合わせて有することが望ましいと
考えます。
2.FAQ Management Hand Book
「FAQ Management Standard」の内容をより深く理解するための解説書。認定
合格を目指すためのトレーニングにも使用されるものです。
3.FAQ Management 事例集
過去実践してきている企業の実例を元に、「FAQ Management」を導入・実践す
る企業にとってより身近に「FAQ Management」を感じ取っていただくベストプ
ラクティスを提供するものです。
4.FAQ Specialist 自己診断テスト
「FAQ Management」を実践するにあたり、現在のポジションを客観的に判断す
ることにより、進むべき方向性やビジョン、課題の抽出など「FAQ Management
」を構築するうえで必要な材料を提供するものです。
5.FAQ Specialist トレーニングKit
「FAQ Management Standard」をより深く理解し、FAQ Specialistとして認定を
受けるためのトレーニングを受講する権利を提供します。
[一名分]1日コース:6万円
※認定トレーニングはこのパッケージとは別に単独でも提供いたします。
6.FAQ Specialist認定試験Voucher
トレーニングの成果を図る目安として、またサポートセンターに従事するメン
バーのキャリアパスとして有用な認定を有するための認定試験を受験する権利
を提供します。
[一名分]1回:2万円
※HAD(:Help Desk Analyst)
HDSA(Help Desk Senior Analyst)
HDM(Help Desk Manager)
【弊社サイト( http://www.okweb.co.jp/ )でお申し込みを受け付けております】
----------------------------------------------------------------------
【株式会社オーケイウェブ】 ( http://www.okweb.co.jp/ )
企業向けにインターネットを活用したQ&A形式による独自の知識・情報交換ソ
リューションを提供している株式会社オーケイウェブは、日本最大規模の30万
人の会員を擁するQ&A形式の知識交換コミュニティである「OKWeb Community」
( http://www.okweb.ne.jp/ )を運営しており、様々なカテゴリ間で会員同士
がお互いの知識を共有する助け合いの場として活用されています。主力商品で
あるFAQマネージメントツール「Quick-A」、社内外のQ&A型 コミュニティ情
報活性化ソリューション「ASK-OK」は、この運用を通じて蓄積されたノウハウ
をもとに株式会社オーケイウェブが自社で開発、販売しています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
● 問い合わせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
本リリースに関するお問い合わせにつきましては、以下までお願い致します。
株式会社オーケイウェブ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-26-12 I.T.Oビル7F
代表TEL 03-5909-5847 / FAX 03-5909-5848
担当:大川
総合お問い合わせ窓口 ( http://faq.okweb.co.jp/ )
――――――――――― World Knowledge Value
映画、音楽共に、次代を担う才能が集結。ぜひともお見逃しなきようお願いいたします。
「SEXTET」 Chronoi Protoi with Yoshihiro Ito
映画と生演奏のコラボレーション"SEXTET(セクステット)"
2003年12月7日(日)草月ホール(赤坂)/ 18:30開演
(18:00開場)
草月ホール:東京都港区赤坂7-2-21 Tel 03-3408-9113
(青山一丁目駅下車徒歩5分)
【映画(監督・脚本)】
伊刀嘉紘 (いとうよしひろ)/
「100 匹目のサル」で、みちのく国際ミステリー映画祭'99オ
フシアター部門
グランプリを受賞。また、釜山国際短編映画祭など、多数の映
画祭や自主上映祭に招かれた後、下北沢の短編映画専門映画館
トリウッドにてロードショー公開。2001年NEXTFRAME JAPAN/
Asian Independent Film Forum competition(AIFF2001)
にてグランプリを受賞。他に、99年「笑う胃袋」、2002年「SEOUL88
」、「イマジナリーライン」など。
【音楽】
Chronoi Protoi(クロノイ・プロトイ)/
現代音楽作曲家6人(大場陽子、小林寛明、篠田昌伸、鶴見幸
代、徳永崇、
渡辺俊哉)のユニット。新しい舞台公演を追求し、企画、作曲
、
舞台構成まで全てをプロデュースする。武満徹作曲賞、
ガウデアムス国際現代音楽週間、日本音楽コンクール等、国
内外を問わず数々の音楽祭において受賞、入賞の経歴を持ち、
高い評価を受けている6人の作曲家が一つになって初めて実現
可能な充足感のある時を創出していくことを目下の課題として
いる。これまでの企画は、今は亡き歌舞伎町のクラシック喫茶
・新宿スカラ座での現代音楽コンサート「サロンギャップ」、
イベントを一つのメロディと仕立てた「旋メロ~melomelo~」
(東京オペラシティ)等。
【演奏】
ヴォーカル:神田智子 / サックス:鈴木広志 / トランペッ
ト:川上鉄平 / パーカッション:渡邉理恵 / ヴァイオリン
:末永千湖、柏木マミ / チェロ:徳澤青弦 / ピアノ:篠田
昌伸 / 指揮:夏田昌和
【メインキャスト】
粟田麗:'95年、市川準監督の「東京兄妹」で映画デビュー。
その後も、青山真治、石井聰互、行定勲など、現代を
疾走する映画監督の作品で、メインキャストを務めている。
宮本大誠:「新・男樹」シリーズの主演に抜擢され、Vシネマ新世代の中で独自の地位を確立。その一方、NHK「朝の連続テレビ小説」に出演するなど、ジャンルは幅広い。
井上カオリ 渡部遼介 川野弘毅 森川惺 小磯勝弥 佐藤和佳 平山佳子 浅川リサ 志水晃 辻本一樹 加藤真由美 西田敬 渡部芳洋 横尾咲子 日野間佳子 岸真奈美