忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.10.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

アイシン精機、グループ従業員向けに託児所を建設

社内託児所 「AI(アイ)マミーズサポート」を新設


 アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市 社長:山内康仁)は、グループ従業員向けに託児所を建設し、2007年10月より運営を開始する予定です。
 この託児所は、アイシンで働く従業員の子弟を対象とし、送迎等の利便性を考えて本社敷地内に建設します。建設予定地は体育館やグラウンド等弊社福利厚生施設とも隣接しており、これらを託児所での行事などにも活用します。受け入れ人数は、初年度で年間30~50名程度を想定しています。運営については、会社カレンダーに合わせた祝日等の営業や、早朝・延長保育に対応できる開所時間の設定など、従業員のニーズを充分反映した形態とします。名称は、仕事と育児の両立をめざすお母さんを応援したい、という想いを込めて「AI(アイ)マミーズサポート」としました。
 従来よりアイシンは、育児をしながら働き続けるための環境整備として、短時間勤務制度の充実や、育児休業期間の延長など、常にその時々の従業員のニーズが最も高い施策から優先的に行ってきました。今回もアンケート等での託児所へのニーズの高まりを受けての施策となります。
 アイシンは今後も仕事と子育ての両立をめざす従業員を積極的に支援していきます。

   記

1.名称:
 AI(アイ)マミーズサポート

2.所在地:
 愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(本社地区体育館となり)

3.規模:
 敷地面積・約1,100m2 延べ床面積・約360m2

4.総工費:
 約1億円

5.特長
(1)本社に隣接した立地(送迎に便利、昼休みに様子を覗く事も可能)
(2)祝日営業、早朝・夜間対応など労働環境に合わせた営業形態

6.対象者:
 アイシングループ従業員の子弟

7.対象年齢:
 生後8週間以降~小学校入学前まで

8.定員:
 最大50名

9.開所時間:
 会社稼働日の7:00~20:30

10.運営開始:
 2007年10月1日予定

11.運営:
 保育実務は(株)ポピンズコーポレーションへ委託


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3634] [3633] [3632] [3631] [3630] [3629] [3628] [3627] [3626] [3625] [3624
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]