忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.22.Wed
マルチベンダ機器の構成・変更管理ツールを発売
2007年08月21日

アドベントネット株式会社(代表取締役:山下 義人、本社:横浜市)は、マルチベンダのネットワーク機器のコンフィグレーションの管理を実現するツール 「AdventNet ManageEngine DeviceExpert」 の販売を開始しました。


【製品概要】
AdventNet ManageEngine DeviceExpert (以下、 DeviceExpert ) は、ルータ、スイッチ、ファイアウォール、無線アクセスポイントなどのネットワーク機器のコンフィグレーションを管理するツールです。各ネットワーク機器のコンフィグレーションや設定の変更を効率的に管理し、さまざまな種類の分かりやすい構成管理レポートを生成します。また、コンフィグレーションのテンプレートを作成することが可能で、同じタイプの機器のコンフィグレーションポリシーが統一できます。
今回のDeviceExpert 4.3 は英語版でリリースされますが、サポートはすべて日本語で、アドベントネット株式会社で実施します。


【機能概要】
DeviceExpert は、スイッチ、ルータ、ファイアウォール、無線アクセスポイントなど、マルチベンダのさまざまなネットワーク機器のコンフィグレーションや設定の変更管理が可能です。サポート対象は、市場における300以上のネットワーク機器をカバーしています。詳細は次のURL(米国サイト)に掲載されています。


http://manageengine.adventnet.com/products/device-expert/view-device-models.html


また、ネットワーク機器を自動検出してインベントリデータベースを構築し、管理者が集中的に機器構成情報を管理するのを支援します。機器構成情報は、暗号化されて安全に保管されます。
さらに、構成変更の監視や変更通知機能、操作履歴の監査や追跡機能、構成情報のリストア機能のほかに、構成情報のバックアップなどの周期作業の自動スケジュール機能、自動レポート生成機能など、多彩な支援機能を装備しています。
Web ベースのユーザーインターフェースで、ネットワークのどこからでも標準的な Web ブラウザひとつで容易に構成・変更管理操作が可能です。
DeviceExpert 4.3 の主な機能は、次のとおりです。
・コンフィグレーションの設定変更機能
ネットワーク機器に対して設定の変更を行うことができます。また、「いつ」 「だれが」 「どの機器に対して」「どのような設定を行ったか」も管理することができます。
・コンフィグレーションのバックアップ機能
ネットワーク機器のコンフィグレーションのバックアップを定期的に取得することができます。これにより、常に最新のコンフィグレーションを保管しておくことが可能になります。
・コンフィグレーションのバージョン管理機能
コンフィグレーションの変更履歴により、過去に実施された設定変更内容をすべて把握することができます。
・変更通知機能
管理対象の機器のコンフィグレーションに変更が行われた場合には、メールで通知します。
・ハードウェア情報のレポート機能
管理対象ネットワーク機器の型番、OSバージョン、シリアル番号などをデバイスごとにレポートすることができます。
・パスワード一括変更機能
管理対象のネットワーク機器に対して、一括でパスワードを変更することができます。
・マルチプラットフォーム対応
WindowsおよびLinux上で稼動します。


製品概要:
http://www.adventnet.co.jp/products/DeviceExpert/index.html


製品情報 URL(米国サイト):http://manageengine.adventnet.com/products/device-expert/index.html


評価版ダウンロード(米国サイト):http://manageengine.adventnet.com/products/deviceexpert/download.html


【動作環境】
ハードウェア:CPU 1.8Ghz Pentium Processor
メモリ 512MB 以上
ハードディスク 製品(200MB)
データベース(10GB) 
OS:Windows XP Professional、Windows Server 2003、Windows Vista
Linux ( Redhat Linux AS、ES3 / 4 / 5 )
Webブラウザ:Internet Explorer 6 以上
FireFox 1.0 以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11376] [11375] [11374] [11373] [11372] [11371] [11370] [11369] [11368] [11367] [11366
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]