忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.26.Sun
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:山田邦雄)は、女性を主なターゲットにした新ブランドの便秘薬「スラーリア便秘内服液」を11月7日から全国の薬局・薬店で新発売、新たに便秘薬市場に参入いたします。スラーリア便秘内服液は服用量をコントロールしながら自分の便秘状態に合った量で排便を促せるほか、腹痛や習慣性が少ないことが特徴です。なお、腸内環境を整え快便をサポートするビタナットTM (納豆菌)含有食品「ボディクリア善玉菌タブレット」も同時新発売いたします。

●滞留して固くなった便も「スラーリア」がふやかしてスルリと出します。

ロート製薬が開発した「スラーリア便秘内服液」はウォーターコントロール液体便秘薬。有効成分「硫酸マグネシウム」が、腸壁から吸収されすぎてしまった水分をミネラルの力で腸内へ移行させ、滞留して固くなっていた便をふやかし排便を促します。早ければわずか1~2時間(個人差あり)で効果があらわれますから、毎日が忙しい女性たちにはうれしい便秘薬です。

●便秘に悩むのはやっぱり女性。だからこそ、体にやさしい便秘薬「スラーリア」

現在便秘薬市場の主流である「腸管粘膜を刺激して排便を促す、刺激性タイプ」は効果が高い反面、長期に渡って連用すると習慣性や耐性の心配があるうえ、排便時腹痛を伴うことがあるなどの理由から、使用者の満足度は必ずしも高いとはいえませんでした。一方、女性の6割以上は便秘に悩んでいるといわれ、便秘が原因となっておきる「下腹部のハリ」「吹出物」「肌あれ」などは女性にとって大きな関心事です。スラーリアのもうひとつの有効成分「塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)」は便秘が原因でおきる吹出物・肌あれに効果的です。また、スラーリアの用法用量は空腹時に1日1回、最小50ml~最大100mlまでです。液体なので少しずつ増減でき、自分の便秘状態に合った量が見つけやすくなっています。

スッキリと飲みやすいグレープフルーツ味の「スラーリア便秘内服薬」は、120ml3本入り、計量カップつき 3500円(メーカー希望小売価格・税別)。10月1日から通信販売(主としてネット販売)を先行し、11月7日から全国の薬局・薬店で店頭販売いたします。

※新ブランドの「slaria」は “resetリセット(元に戻す)&reverseリバース(蘇らせる)”という基本コンセプトから生まれた造語です。スムーズなお通じを促し精神的な開放・爽快感を得るとともに、「腸環境」を整えることで、スリムなウエストラインや美肌の実現が期待できるブランドです。ロート製薬は単に便を出すという機能や結果だけではなく、健全な“腸”にもどしていくお手伝いをスラーリアブランドで果たしていきたいと考えています。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11703] [11702] [11701] [11700] [11699] [11698] [11697] [11696] [11695] [11694] [11693
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]