忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.21.Tue
新世代バックアップユーティリティの普及をさらに推進するために
Acronis TrueImage 6.0の乗換優待版をリリースします。

2003年 10月29日
株式会社プロトン ソフトボート事業部
広報企画課


株式会社プロトン ソフトボート事業部(東京都新宿区百人町1-22-17、常務取締役
ソフトボート事業部長:竹田昌生)は、米国Acronis社(アクロニス社、本社:
米国カリフォルニア州、社長:Max Tsypliaev)が開発した32ビットシステム
バックアップユーティリティ「Acronis TrueImage 6.0(アクロニス トゥルーイメージ)」
の乗換優待版の販売を11月7日より開始いたします。標準価格は6,000円で、
全国のパソコンショップ、インターネットショッピングサイトを中心に、年末商戦
を念頭に10,000本の出荷を予定しています。

現在システムユーティリティ市場においてスタンダードとして認知されている
ソフトの多くは、主要エンジン部分にDOSを使用しており、32ビット OSで動作
させるために16ビット/32ビットを併存させることで、表面上でしのいできた
というのが実情です。しかし、それにより復元時にDOSを使用する必要があったり、
動作が不安定になったりと、パソコン初心者やアベレージユーザーにとっては、
「システムユーティリティは難しい」「危険と隣り合わせ」というようなイメー
ジが定着していました。
Acronisシステムユーティリティシリーズは、そういったこれまでの常識を覆す、
32ビットネイティブで動作する新世代システムユーティリティとして、好評を得て
いる製品です。

最新のテクノロジーを採用したことにより、驚異的な処理速度と安定性を兼ね備え、
高い技術力をバックボーンにWindowsライクなユーザーインターフェイスとわかりや
すいウィザードを有する設計となっており、ワープロソフトや趣味のソフトを使う
ような感覚で、初心者でも安心して使用することができます。

「Acronis TrueImage 6.0」もリリースを開始して以来、PCで他の作業をしながら
バックグランドでバックアップが取れたり、CDブートによる使用時でもわかりやすい
インターフェイスの操作感が失われないなど、その完成度の高さから、パワーユーザー
や企業の情報システム部門の方々に高い評価を受け、
『知る人ぞ知る新世代のバックアップソフト』として認知度が高まってきております。

このたびの乗換優待版のリリースは、他社バックアップソフトのユーザーの方にも、
この32ビットバックアップソフトの快適さ、使いやすさを体感していただき、
Acronisの実力を知ってもらいたいというものです。
「Acronis TrueImage 6.0」を使用していただくことで、システムユーティリティに
新しい時代が到来したことを実感していただけるものと考えています。

Acronis TrueImage 6.0 乗換優待版 乗り換え対象製品
 Ghost、V2i Protector、DriveImage、HD革命 Backup、
 コピーコマンダーバックアップ、
 らく~だバックアップ、Acronis TrueImage Personal、
 その他、他社製バックアップソフト

※ユーザー登録時に乗換対象製品のシリアルナンバー入力が必要になり ますので購入時にご注意ください。


【Acronis TrueImage 6.0について】
◆Acronis TrueImage 6.0 (トゥルーイメージ6.0)
新世代32ビットシステムバックアップ&リストアツール
PCの環境を丸ごとバックアップ。ハードディスクのバックアップイメージを
ウィザードにしたがっていくだけで作成できます。独自のB.A.E.テクノロジーにより、
イメージ作成をバックグランドで行い、Windows上で別の作業を続けることができます。

●最新テクノロジーが、カンタンでわかりやすい操作性を実現しました!
 Windows XPと同じような画面を採用し、操作そのものもあらゆる場面にウィザード
 が用意されていて、使い方はとっても簡単。WindowsのOSを普通に使いこなしている
 方なら、難しい知識の必要なくバックアップ&復元が可能です。

●バックアップ中でもWidowsでの作業が続行できる。
 通常のバックアップソフトではDOSモードへ移行してしまうか
 『 システムパーティションのバックアップ』でも、独自のB.A.E.テクノロジーにより、
 Windowsから実行できます。その上、バックアップイメージの作成をバックグランドで
 行ないながら、Windows上で作業を進めることができるので、忙しい方でも任意の
 タイミングでバックアップ可能です。

●バックアップイメージをエクスプローラーから参照可能。
 イメージの内容をWindowsの論理ドライブとして認識させることによって、バックアップ
 イメージ(アーカイブ)の内容を参照したり、個別のファイルごとに復元させることも可能。
 効率的な復元ができます。

●さまざまな選択肢からバックアップイメージの保存先を指定できます。
 最新のUSB2.0ドライブをサポートしているほか、IEEE1394にも対応。ハードディスクは
 もちろん、CD‐R/RWドライブにも直接イメージを保存することができ、リカバリーCDの
 作成も可能です。
 もちろんMO、ZIP、Jazといったリムーバブルメディアや ネットワークドライブなどにも
 保存可能です。

●Linuxユーザにも朗報です。
 Acronis TrueImage 6.0は製品CDそのものがブータブルCDになっているので、PC上のOSに
 依存することなく使用することが可能です。また、WindowsとLinuxのすべてのファイル
 システムに対応しています。(サポートしているファイルシステム:FAT16/32、NTFS、
 Linux Ext2/Ext3、ReiserFS、Linux SWAP)

●その他の機能
 ・復元中にパーティションの種類、ファイルシステム、サイズ、ディスクの位置が変え
  られる!
 ・必要なディスクセクタのみを瞬時に復元。スピードが違います。
 ・バックアップイメージ(アーカイブ)を複数メディアに分割することもできます。
 ・アーカイブにパスワードをかけて、他人が復元できないよう設定可能。
 ・大容量のハードディスクにも対応。


■株式会社プロトン ソフトボート事業部 ホーム&リテール課について
 ホーム&リテール課では、パーソナル市場向けに、システムユーティリティ分野の製品
 とエンターテイメント分野の製品を二つの柱に、ユニークな製品群の販売を行っています。
 店頭販売やOEMを中心に今後もパーソナル市場向けて、積極的な製品の投入によるシェア
 の拡大を図っていきます。

■Acronis社について
 Acronis社は、米国カリフォルニア州に本社を置く、2000年1月に設立されたソフトウェア
 ベンチャーです。技術力に裏打ちされた操作性を武器に、北米、ヨーロッパを中心に
 システムユーティリティの分野の技術的なリーディングカンパニーとして高く評価されて
 います。同社製品のユーザーは、企業からホームユースまで多岐に渡り、高い支持を得て
 好調な販売を続けています。

■読者問い合わせ用連絡先 電話番号、FAX、Emailは下記でお願いします。
 発売会社名:株式会社プロトン ソフトボート事業部 営業部 ホーム&リテール課
 TEL: 03-5337-6432
 FAX: 03-5337-6130
 URL: http://softboat.jp
 Email: ps@sb.proton.co.jp

■ニュースリリース、画像データ、パッケージデータのお問合せは下記まで
 お願いします。
 株式会社プロトン ソフトボート事業部 広報企画課
 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17 フジビル26
 TEL 03-5337-6434  FAX 03-3367-0031
 Mailto:marketing-s@sb.proton.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11239] [11238] [11237] [11236] [11235] [11234] [11233] [11232] [11231] [11230] [11229
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]