忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.21.Tue
サーチナ:japan.internet.comに記事を提供
-上海サーチナが行う中国消費者調査の結果などを紹介-


 中国情報専門サイト「中国情報局」を運営する株式会社サーチナ(所在地:東京都新宿区、社長:端木正和 もとき・まさかず)は、このたび、インターネットコム株式会社(本社:東京都港区、社長:小林祐介、以下インターネットコム)に対して、中国関連記事・コラムの提供を開始しましたので、お知らせいたします。

 サーチナはインターネットコムが運営するネットビジネス専門のニュースサイト「japan.internet.com」向けに、本年10月より、中国IT関連の最新情報及び当社が実施する中国消費者調査の調査結果を定期的に提供します。

 サーチナは中国国営通信社である中国新聞社と全面提携しており、日本語特約サイトとして記事の邦訳権を有します。中国のIT、経済、政治、芸能など豊富でかつ最新の中国情報を傘下媒体の「中国情報局」「中国経済産業新聞」などを通じて配信しています。

 また本年10月には今年で3回目となる日本で唯一の「中国IT白書」(2003-2004年版、年刊)を刊行、予約を開始した10月初めから予約やお問合せを多数頂いており、サーチナの中国IT全般の情報に対する信頼度は高く、コアコンピタンスの一つになっています。

 ・本書の詳細な紹介ページ http://it.searchina.ne.jp/publication/


 一方、関連会社である上海新秦信息諮詢有限公司(上海サーチナ)を通じて中国市場調査も展開しています。上海サーチナの55,367人の自社モニター(2003年10月10日現在)を利用したオンライン調査を中心に、受注調査のほか、中国の消費者をターゲットとした自主調査を定期的に行っています。

 このように、サーチナは信頼度の高い中国情報を強みに、これまでにもビジネス誌「ビジスタ」(ソフトバンクパブリッシング株式会社、月刊)、IT流通専門紙「BCN」(株式会社BCN、週刊)などの紙媒体を中心に記事を提供してまいりました。またウェブサイト関連では、毎日新聞社や株式会社インフォシークなどに情報提供をしている実績があります。

 今回、インターネットコム株式会社に記事を提供することにより、中国情報の配信を一層強化します。今後も顧客のニーズに応じた様々な情報配信サービスを提供し、中国情報を取り扱うトップブランド「サーチナ」の地位を不動のものにしていきます。


◆サーチナの概要
会社名:株式会社サーチナ
    (中国語)株式会社 新秦
所在地:〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目8番10号
設 立:1999年9月1日
資本金:5000万円
代表者:代表取締役社長 端木正和(もとき・まさかず)
事業内容:中国情報を配信するメディア事業、中国株情報を提供するASP事業、
     中国市場調査を展開するリサーチ事業。
URL:http://searchina.ne.jp/


■本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先
広報部 佐藤詠秒(さとう・えいみ)
press@searchina.ne.jp
TEL:03-5348-6695 FAX:03-5348-6696

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11238] [11237] [11236] [11235] [11234] [11233] [11232] [11231] [11230] [11229] [11228
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]