忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.18.Sat

【件名】

オールウェイズ、顧客サポート専用電子会議システム「サポート掲示板」販売開始

───────────────────────────────────
                             報道関係各位
                           2003年12月8日
                        株式会社オールウェイズ
───────────────────────────────────

【要約】

インターネットサービス会社の株式会社オールウェイズ(本社:東京都港区 代
表:水居 徹)は、インターネットシステム開発会社の有限会社アクティブ・ネッ
トワーク・デザイン(本社:東京都豊島区、代表:木村 雄介)と提携し、顧客
サポート専用電子会議室システム「サポート掲示板」の販売を開始したことを
発表しました。

「サポート掲示板」は複数の電子会議室をメンバー制で開設することができ、
顧客毎にサポート業務、相談業務などを行うことができます。相談業務が多い
弁護士、会計事務所や各種サービス会社などに提供していく予定で、ASP方式と
インストール方式があり、価格は98,000円。初年度に100本の販売を見込んでい
ます。

◆顧客サポート専用電子会議システム「サポート掲示板」
http://www.always.co.jp/sbbs/?PR=pnrj

───────────────────────────────────

【本文】

インターネットサービス会社の株式会社オールウェイズ(本社:東京都港区 代
表:水居 徹)は、インターネットシステム開発会社の有限会社アクティブ・ネッ
トワーク・デザイン(本社:東京都豊島区、代表:木村 雄介)と提携し、顧客
サポート専用電子会議室システム「サポート掲示板」の販売を開始したことを
発表しました。

「サポート掲示板」は複数の電子会議室をメンバー制で開設することができ、
顧客毎にサポート業務、相談業務などを行うことができます。一人の営業マン
が複数顧客との間にメンバー制の会議室を開設し、掲示板を通じて情報交換・
連絡業務を行うといった利用を想定しています。

相談業務が多い弁護士、弁理士、会計事務所や各種サービス会社などを中心に
提供していく予定で、ASP方式とインストール方式があり、価格は98,000円です。
初年度に100本の販売を見込んでいます。


__________________________________
「サポート掲示板」の利点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・履歴の保存
・時系列による情報の整理
・メンバー登録によるアクセス制限
・投稿をメールにより通知

代表取締役社長の水居は開発に至った経緯を次のようにコメントしています。

利便性やコストの面からコミュニケーションの重要な手段として、メール
や電子会議室を利用するメリットが大きくなっているのは周知の通りです。
一方で、メールに関する送受信のトラブル(届いた届いていない、読んだ
読んでいない、スパムに重要なメールが埋もれる等)も発生しています。
そのような問題を解決し、顧客とのやり取りを時系列で履歴を残し把握す
るためのビジネスツールとして「サポート掲示板」は開発されました。

■利用事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ISPの顧客サポート
→インターネットサービスプロバイダの顧客対応

▼オンラインショップのVIP顧客対応
→リピータなどVIP顧客の対応に

▼ソフトハウスの法人顧客対応
→メールでのサポートの効率化

▼コンピュータメーカーの法人顧客対応
→法人顧客のヘルプデスク需要に

▼SIの特定顧客対応
→システムインテグレータの顧客との相談窓口に

▼弁護士、弁理士、会計士など士業の顧客対応
→1人がたくさんの顧客数を抱えるような業種に

▼行政機関などのプロジェクト会議
→多くのプロジェクトを抱える場合に

会議室メンバーに管理職や経営幹部を加えることにより、顧客と自社担当者と
のやりとりを確認することができ、顧客対応のクオリティチェックを行うこと
も可能です。

◆顧客サポート専用電子会議システム「サポート掲示板」
http://www.always.co.jp/sbbs/?PR=pnrj

■株式会社オールウェイズとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターネットの総合企画会社として、地域情報化支援業務、日韓間ITビジネ
ス支援業務などのコンサルティングサービスやお客様の業種業務に入り込んだ
ソリューション、ASP事業・ASPソリューション事業などインターネットのビジ
ネス活用をサポートする会社です。

───────────────────────────────────
【本リリースに対するお問合せ】
株式会社オールウェイズ
〒107-0052
東京都港区赤坂1-3-18 コカドビル
TEL 03-5570-1571
FAX 03-5570-1617
E-mail nozawa@always.co.jp
URL http://www.always.co.jp/
担当 野澤紀恵
───────────────────────────────────

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10836] [10835] [10834] [10833] [10832] [10831] [10830] [10829] [10828] [10827] [10826
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]