日本初のカード型CDフリーペーパー
ミナミ限定情報満載!「Ripple(リップル)」最新号発行のご案内
http://www.ripple-c.tv/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
WEB制作・プロデュース事業を手掛けるセルテージ(所在地:大阪市中
央区、代表:岡崎陽一)は、日本初のカード型CDフリーペーパー
「Ripple(リップル)」の最新号発行に伴い、連動する情報サイト
のリニューアルを行った。カード型CDには難波・心斎橋・本町エリアの
店舗情報を収録、街頭で1万部を無料で配布中。
◆1回の発行で長期間効果が得られる「永久保存版」CDカード
「リップル」はカード型のCD-ROMをそのまま無料配布しており、
CD内には難波・心斎橋・本町の厳選50店舗の情報が掲載されている。
ユーザーは「リップル」をパソコンに入れると各店舗の詳細情報や割引ク
ーポン・街ネタなどを閲覧することができ、また、ワンクリックで店舗サ
イトへアクセスすることもできる。
【掲載店舗のメリット】
・変わった形態で捨てられにくい。
・自店舗のサイトに誘導することで、より詳しい情報を得てもらえる。
・紙媒体では困難な動画による紹介も掲載できる。
・クーポンや店舗情報を、連動するWEBサイトで手軽に変更できるため、
常に最新情報を提供可能。
【ユーザーのメリット】
・大量の店舗情報をコンパクトに手に入れられる。
・CD内の紹介からワンクリックで店舗サイトまでアクセス、詳しい情報
を手に入れることができる。
・連動したWEB内で、店舗を検索することも可能。
・期限の切れたクーポン誌は役に立たないが、WEB上で常に最新情報を
手に入れられる。
2003年5月に1号を発行し、2号・3号は「永久保存版」と銘打った。
街頭での受け取りやクーポン利用状況なども好調に伸びている。また、
サイトアクセスも配布に伴って増え「心斎橋・ミナミ・難波・大阪」と
「クーポン・飲食店・美容室・ネイル」などのキーワード検索で上位に掲
載されるようになっている。
◆飽和気味のフリーペーパー業界で『オンリーワン』を目指す
フリーペーパー、中でもクーポン誌の乱立は繁華街ほど目立つ。セルテー
ジでは「中小企業・店舗のWEBを扱う中で、地元ユーザーにアクセスし
てもらう方法」を模索し、「リップル」のビジネスモデルを考案した。
通常のフリーペーパーは紙媒体からHPへ誘導するが、「リップル」はカ
ード型CDそのものを配布することで、ワンクリックで各店舗サイトに誘
導することができる。
「リップル」はカード型CDを加盟店で見せるだけでも割引が受けられる
点も見逃せない。パソコンが無ければ無意味とならないようにリーフレッ
トとの連動配布なども含めて配慮している。セルテージでは今後も
「リップル」キタ版を始め、各地域版を展開していく予定。
《ご担当記者様へ》
販促・広告手段最新情報、フリーペーパー事情、WEBとリアルの連動事
例、ベンチャー企業情報としてお役に立てれば幸いです。実際のカードも
ご希望であれば送付いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
◆「リップル」http://www.ripple-c.tv/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
セルテージ http://www.seltage.tv/ 担当 塩谷 Mail: info@seltage.tv
Tel・Fax 06-6262-4852 〒542-0081 大阪市中央区南船場2-2-14 412号