<広報資料> 2004年3月1日
オンディマンド映像配信会社「バンダイチャンネル」第三者割当増資実施
映像コンテンツフォルダーなど5社が出資
~配信作品を大幅に拡充し、各社との連携によりアニメ映像配信事業の拡大を目指す~
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形2‐5‐4
社長:高須武男 資本金:238億円
バンダイグループのオンディマンド映像配信会社 株式会社バンダイチャンネル〔本社:東京都台東区 代表取締役社長:松本 悟〕は、2004年2月19日に第三者割当増資を実施し、新たに映像ソフト製作会社など5社:株式会社IMAGICAエンタテインメント(本社:東京都品川区 社長:福井政文)、株式会社角川書店(本社:東京都千代田区 社長:福田峰夫)、株式会社ガンジス(本社:東京都三鷹市 社長:大月俊倫)、株式会社マーベラスエンターテイメント(本社:東京都渋谷区 社長:中山晴喜)、株式会社メディアファクトリー(本社:東京都中央区 社長:芳原世幸)の出資を受けました。
今回の第三者割当増資により、バンダイチャンネルの発行済株式総数は220株となり、新資本金は3000万円となります。発行済み株式数のうち、バンダイが保有する株式は50%、バンダイグループ4社(バンダイ、サンライズ、バンダイビジュアル、バンダイネットワークス)が保有する株式は95%となりました。また今回の5社に加え、3月末までにはジェネオン エンタテインメント株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:荒井善清)が出資企業に加わる予定です。
出資をいただいた企業は、映像作品の製作やパッケージソフト販売などを行う映像コンテンツフォルダーが中心で、随時バンダイチャンネルにて各社の有力タイトルを配信していく予定です。更に各社と連携し、パートナーシップの強化により本事業でのノウハウを共有し、オンディマンド映像配信市場の拡大につとめてまいります。
◆出資企業
<2月19日第三者割当増資に伴う出資企業5社>
株式会社IMAGICAエンタテインメント(本社:東京都品川区 社長:福井政文)
株式会社角川書店(本社:東京都千代田区 社長:福田峰夫)
株式会社ガンジス(本社:東京都三鷹市 社長:大月俊倫)
株式会社マーベラスエンターテイメント(本社:東京都渋谷区 社長:中山晴喜)
株式会社メディアファクトリー(本社:東京都中央区 社長:芳原世幸)
<3月末日までに出資企業に加わる1社>
ジェネオン エンタテインメント株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:荒井善清)
◆ バンダイグループ外出資企業の主な作品
株式会社IMAGICAエンタテインメント:「神魂合体ゴーダンナー!!」、「爆裂天使」他
株式会社角川書店:「幻魔大戦」、「少年ケニヤ」、「カムイの剣」他
株式会社ガンジス:「機動戦艦ナデシコ -The Prince of Darkness-」、
「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」、「アキハバラ電脳組 2011年の夏休み」他
株式会社マーベラスエンターテイメント:「ガンスリンガー・ガール」、「機動新選組 萌えよ剣」、
「ホイッスル!」他
株式会社メディアファクトリー:「ラーゼフォン」、「君が望む永遠」他
ジェネオンエンタテイメント株式会社:「TEXHNOLYZE(テクノライズ)」、「L/R」、「灰羽連盟」他
◆バンダイチャンネルについて
バンダイチャンネルは、バンダイグループの(株)バンダイ、(株)サンライズ
〔本社:東京都杉並区 社長:吉井孝幸〕、バンダイビジュアル(株)〔本社:東京都台東区 社長:川城和実〕、バンダイネットワークス(株)〔本社:東京都千代田区
社長:大下 聡〕のバンダイグループ4社により、2002年3月に設立されました。
2002年10月よりブロードバンド向けに「機動戦士ガンダム」シリーズなどの映像作品配信を開始。配信作品ファン層とブロードバンドユーザー層が一致したこと、
“いつでもどこでも簡単に”自宅のパソコンでアニメ視聴できることが支持されたこと、配信事業者とのWEB上でのプロモーションが効果を発揮したことなどから事業は好調に推移し。2003年9月末までの1年間で配信話数は300万話を突破しました。
今後は、既存作品の配信に加えブロードバンド向け作品OBA(オリジナル・ブロードバンド・アニメーション)の製作にも取り組んでいくほか、パソコン端末以外の受信端末への配信も行っていく計画です。
本社所在地:東京都台東区 代表取締役社長 松本 悟 URL:http://www.b-ch.com
☆2004年1月末日時点実績
累計配信話数:410万話
配信事業社数:21社 配信作品数:68タイトル(1327話)
【報道関係者からのお問合せ先】
(株)バンダイ 広報チーム 田上、梅田TEL:03-3847-5005 FAX:03-3847-5067
バンダイホームページURL http://wwww.bandai.co.jp/
バンダイチャンネルホームページURL http://www.b-ch.com
※参考資料
☆バンダイチャンネルの歴史
2002年 3月 *会社設立
10月 *ブロードバンド向けコンテンツ有料配信事業開始
*「機動戦士ガンダムSEED」をTV放送6時間よりNTT
東西フレッツ・スクウェアで無料配信開始
*TV接続型の専用チューナー向けへの配信開始
2003年 2月 *コンテンツ有料配信の視聴数100万話突破
4月 *メディアファクトリー社作品「ラーゼフォン」配信開始
5月 *ブロードバンドユーザー向け新サービス「BBMODETM」に「生アニメTM」など双方向性を盛り込んだ番組配信開始
9月 *バンダイビジュアル作品配信開始
*コンテンツ有料配信の視聴数300万話突破
12月 *マイクロソフト社と提携し韓国市場での配信開始