忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu


《 ソフィア・クレイドルとアイ・ウェイブ・デザイン、
中国を軸とするBREW ソフトの開発・販売に関する業務提携 》

~ 独自の企画力と技術力を活かし、BREW ソフトの中国での大量生産、
中国をはじめ広く海外市場への大量販売のビジネスモデル確立を狙う ~ 

[概要]
株式会社ソフィア・クレイドル(本社:京都市、代表取締役社長:杉山和徳、
以下 ソフィア・クレイドル)と株式会社アイ・ウェイブ・デザイン(本社:神戸
市東灘区、代表取締役社長:長橋大蔵、以下 アイ・ウェイブ・デザイン)は、
中国を軸とするBREW 【※1】携帯電話向けアプリケーションの開発及び販売に
関する業務提携をしました。ソフィア・クレイドルはパソコンのような使い勝手
の良さを携帯電話上に実現できる独自ソフト技術「ソフィア・フレームワーク
(SophiaFramework)」【※2】を提供します。アイ・ウェイブ・デザインは日本
では携帯電話向けアプリケーションに関する独自性のある企画をし、中国では
BREW 携帯電話向けアプリケーションを大量生産するための開発体制を敷きます。
日本、中国市場以外に広く世界市場をも視野に入れます。このビジネスモデル
は、日本と中国の強みを活かし、世界市場におけるBREW 携帯電話向けアプリケー
ションの開発及び販売に関して、両社が主導的な地位を築くことが大きな狙いで
あります。

[詳細]
ソフィア・クレイドルとアイ・ウェイブ・デザインは、広く世界市場でのビジネ
スを狙い、中国を軸とするBREW 携帯電話向けアプリケーションの大量開発、大量
販売のビジネスモデル確立を目的に業務提携をしました。

携帯電話向けソフト開発のソフィア・クレイドルはパソコンのような使い勝手の
良い操作性をBREW 搭載携帯電話上で実現するソフト技術「ソフィア・フレームワ
ーク(SophiaFramework)」を提供します。携帯電話向けアプリケーションの
企画・開発・運用のアイ・ウェイブ・デザインは、日本にて「ソフィア・フレー
ムワーク(SophiaFramework)」を応用したBREW 携帯電話向けアプリケーション
の企画を行い、中国大連市にてBREW 携帯電話向けアプリケーション開発専属
チームを結成します。中国に専任開発チームを置くことにより、BREW 携帯電話
向けアプリケーションの開発が短期間で数多く低コストで実現できます。また、
日本市場だけでなく中国市場に対してもBREW 携帯電話向けアプリケーションの
販売が可能になります。将来的には広く海外市場への営業展開も視野に入れて
おります。

ソフィア・クレイドルとアイ・ウェイブ・デザインは、「ソフィア・フレーム
ワーク(SophiaFramework)」を使ったBREW 携帯電話向けアプリケーションの
開発プロジェクトを推進しますが、これ以外にも、共同セミナーを開催し、技術
協力などを実施することにより、顧客満足を高めるためのあらゆる努力をします。

今後、ソフィア・クレイドルとアイ・ウェイブ・デザインは、お互いの強みを
活かすことで、日本と中国、そして広く世界市場へと、主として急激に拡大する
と見込まれるビジネス系モバイルソリューションの開発と販売の世界における
主導的地位の確立を狙います。

なお、ソフィア・クレイドルとアイ・ウェイブ・デザインは2004年3月17日、18日
に京都府総合見本市会館「パルスプラザ」で開催される展示会「第3回ケータイ
国際フォーラム」【※3】に出展し、
「ソフィア・フレームワーク(SophiaFramework)」を利用して中国専属チームが
開発したBREWアプリケーションを展示する予定です。

以上

関連URL:
◎本プレスリリース(ソフィア・クレイドル)のURL:
 http://www.s-cradle.com/news/recent/news/20040312.html
◎本プレスリリース(アイ・ウェイブ・デザイン)のURL:
 http://www.iwavedesign.com/press/200403.html

◎ケータイ国際フォーラム展示会のURL:
 http://www.itbazaar-kyoto.com/forum/
 http://www.itbazaar-kyoto.com/cgi-bin/exhibitor_highlight_view.cgi

◎ソフィア・フレームワーク(SophiaFramework)のURL:
 http://www.s-cradle.com/products/framework/index.html

■用語の説明

【※1】 BREW
2001年 1月に米国クアルコム社が発表した携帯電話向けソフトウェアの規格。
「ブリュー」もしくは「ブルー」と発音する。異なる携帯電話機のOS の仕様差を
吸収し、単一のコンパイル後のプログラムをインターネットからダウンロードし、
さまざまな携帯電話機でそのまま高速に動作できるように設計されている。日本
ではKDDIが2003年2月よりBREWサービスを提供開始している。世界中で23の通信
キャリアが採用しており、世界的な規模でその普及が急速に進んでいる。

【※2】 ソフィア・フレームワーク(SophiaFramework)
 ソフィア・クレイドル社が2002年8月に発表した、GUI フレームワーク、C++ユ
ーティリティ・ライブラリ及びC++ラッパーの3層から構成される、BREW上に実装
されたミドルウェア。SophiaFrameworkにより、使いやすいグラフィカルユーザー
インターフェースを含む、高品質なBREW アプリの開発が低コストかつ短期間で
可能となる。すでにKDDI公式EZアプリ(BREW )で多数の導入実績がある。
現在、ソフィア・クレイドルは、SophiaFramework を 次世代携帯電話向けオペ
レーティングシステムである SymbianOS と Linux へ移植している。これにより、
SophiaFramework 上で動作するアプリケーションはBREW に限らずSymbianOSや
Linux といった次世代携帯電話向けオペレーティングシステム上でも動作する
ことが可能になる。

・SophiaFramework の詳細情報URL:
  http://www.s-cradle.com/products/framework/index.html

【※3】 第3回ケータイ国際フォーラム
 2003年3月17日、18日に京都府総合見本市会館「パルスプラザ」で開催される
関西最大のIT展示会です。日本、中国、アジアの連携によるケータイ産業の発展
を目的とし、携帯電話、携帯情報端末、モバイルインターネットサービスなどの
製品やサービスを(株)NTTドコモ関西、京セラ(?)、KDDI(株)などの
203出展企業・団体が展示します。一昨年に開催された第1回ケータイ国際フォー
ラムでは、国内外から144出展企業・団体が出展、52,200名の来場者がありました。

・第3回 ケータイ国際フォーラムのURL:
  http://www.itbazaar-kyoto.com/forum/
・出展者見どころ一覧のURL:
  http://www.itbazaar-kyoto.com/cgi-bin/exhibitor_highlight_view.cgi

■会社の説明

株式会社ソフィア・クレイドル  
代表者: 代表取締役社長 杉山和徳
設立日: 2002年2月22日
所在地: 京都市左京区田中関田町2番地7
資本金: 2645万円
従業員数: 16名
事業内容: モバイルインターネットに関するソフトウェア基礎技術の研究開発を
しています。これまでにBREWフレームワーク、BREWマルチウィンドウシステム、
BREWプログラム圧縮技術、JAVAプログラム圧縮技術などの研究開発実績があります。
ホームページ: http://www.s-cradle.com/

株式会社アイ・ウェイブ・デザイン 
代表者: 代表取締役社長 長橋大蔵
設立日: 1999年12月1日
所在地: 神戸市東灘区向洋町中6丁目9
資本金: 1億8710万円  
従業員数: 42名
事業内容: モバイルシステムの企画・開発・運用
ITソリューション全般におけるコンサルティングから開発・運用までをワンス
トップで実現します。特にモバイルソリューション・データベースソリューション
においては、高負荷対応も含め多くの実績とノウハウを持ちます。今年2004年は
「モバイルで世界へ」をテーマに、世界におけるモバイルをさらに深く見つめて
いきます。
ホームページ: http://www.iwavedesign.com/

※QUALCOMM及びBREWに関連する商標は、QUALCOMM Incorporatedの商標または
登録商標です。

<本件に関するお問合せ先>
株式会社ソフィア・クレイドル     マーケティング部   担当:菊池
TEL: 075-754-5155 E-Mail: kikuchi@s-cradle.com
株式会社アイ・ウェイブ・デザイン   経営企画室      担当:樋口
TEL: 078-854-8210 E-Mail: higuchi@iwavedesign.com

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10203] [10202] [10201] [10200] [10199] [10198] [10197] [10196] [10195] [10194] [10193
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]