忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu
Q&Aに特化した独自のソリューションを企業に提供するとともに、インターネット上で約30万人の会員が参加する日本最大のQ&Aコミュニティを運営している、株式会社オーケイウェブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任、以下オーケイウェブ)は、Web上で「お問い合わせ業務健全度」を無料で診断できるサービスを開始しました。

■世界標準に基づく、ノウハウと実績

オーケイウェブでは、世界に100支社と2万人のメンバーを有する世界最大のサポートサービス業界の国際機関である、HDI(米国ヘルプデスク協会)日本法人との提携により、世界初の「FAQ Management Standard」をまとめあげました。これは、蓄積されたQ&Aを有益なツールとして再活用するための標準手法です。
また、ヘルプデスクやお問い合わせ対応業務などを一元管理できる、eCRMソリューション「Quick-A(クイック・エー)」等を、国内の大手企業100社に導入しております。
オーケイウェブはQ&Aに特化したオンリーワン企業として急成長を遂げており、その独自のノウハウは、コスト削減だけでなく、顧客満足度の向上、売上増加につながる手法として、高い評価を得ています。

■現在の問い合わせ業務に対して不満や不安のある方、手軽に無料相談できます。
 
「Dr.OK無料診断サービス(http://www.okweb.co.jp/dr/regist.php3)」と題したこの度のサービスは、これまでにオーケイウェブが培ってきた実績やノウハウに基づき作成されたものです。企業が日頃行なっているお客様からの問い合せ対応の健全度を、Web上でどなたでも簡単に診断出来るようになりました。
診断は、顧客対応に先進的な企業のデータや導入事例を元に設定された、50の項目(「お問い合わせ対応の体制」、「ワークフロー」、「コスト」等)を、「YES、NO」でチェックするだけ。お客様からの問い合せ対応の健全度を診断し、他社とのベンチマーク比較ができます。

<株式会社オーケイウェブについて>
株式会社オーケイウェブは、約30万人の会員と270万件を超えるQ&Aデータを備える、日本最大のQ&Aコミュニティ「OKWebコミュニティ」、初心者救済サイト「ビギナーズQサイト」、比較コミュニティ「タイケツ.com」を運営しております。また、これらのコミュニティ運営のノウハウを応用したeCRMソリューション「Quick-A」、社内外のQ&Aコミュニティ型情報活性化ソリューション「ASK-OK」の開発、販売も行っており、これまでに100社以上へ導入を頂いているほか、これまでの実績で得たノウハウを総合的にまとめ上げた「FAQ Management」、「Community Management」といったコンサルティング・サービスも実施しております。

株式会社オーケイウェブ :http://www.okweb.co.jp/
「Dr.OK無料診断サービス」の入り口はココ!:http://www.okweb.co.jp/dr/regist.php3
TEL:03-5784-0781 (担当:森村)
総合お問い合わせ窓口:http://faq.okweb.co.jp/ 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10205] [10204] [10203] [10202] [10201] [10200] [10199] [10198] [10197] [10196] [10195
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]