忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

株式会社アルファデータ
平成16年3月11日

1ケースで2台のパソコン
世界初デュアル・マザーボード搭載可能PCケース
「AD-FDB2」発売のお知らせ

パソコン周辺機器メーカーの(株)アルファデータ(本社:神奈川県藤沢市 原田敏彦社長)は2台分のマザーボードが搭載でき、2台のPCを切り替えながら使用できるデュアル・マザーボード用PCケース「AD-FDB2」(価格:オープンプライス、予想価格:34,440円税込み)を4月下旬より発売する。販売はアルファデータ自社のインターネット通販と九十九電機株式会社のショッピングサイトであるツクモネットショップ、および同社PCケース扱い店を予定している。なお現在秋葉原のツクモケース王国で「AD-FDB2」サンプルの展示を行っている。

「AD-FDB2」は高さが480mm、幅が320mmのワイドサイズ・ミニタワーPCケース。内部にマザーボード2枚がセットでき、マスターとセカンドの2台のPCを1ケースに収めることができる。内蔵した2台分のマザーボードはそれぞれ独立して機能し、同時起動/単独起動が選択できる。ケース正面にはディスプレイ、キーボード、マウスの切り替え機を内蔵しており、交互に切り替えての使用が可能。そのためマスターPCでCD/DVDライティング、AVキャプチャー、CGレンダリングなどの時間がかかる作業を行いながら、もうセカンドPCで別な作業を行うといった使い方が可能となる。ただしモニターを共有する場合インターフェイスはD-Sub15ピンとなりアナログ・モニターのみが使用可能となる。また以前使用していたマザーボードも使えるため、PCコンポーネンツの有効活用にも役に立つ。

ケースの前面にはUSB2.0とIEEE1394インターフェイスが左右対象に配置している。またMIC-INとAUDIO-OUTをもそれぞれ全面に備え、ヘッドセットの使用に便利な構造となっている。フロントベイは5.25インチが4基、3.5インチが2基あり、個々のPCにおいてIDEドライブ2基にFDDを備えたフル仕様のセットアップができる。

熱対策としてはリアに80mm/3,000rpmの静音タイプ排熱ファンを2基装備している。さらにオプションでフロントに80mm/2,700rpmの吸気ファンを2基セットできるため、高クロックCPU搭載マザーや高性能グラフィックボード使用時も安心して使用できる。

電源ユニットはCWT社製350Wタイプ「ISO-450」を2機搭載している。なお「AD-FDB2」は省スペースを実現するためマザーボードはマスターとセカンドを逆向きセットする構造となっている。そのためセカンド側マザーボードへの電源はケーブルが延長されており、ユーザーが自分で電源を交換する場合もセカンド側のみ延長ケーブルが必要となる。

「AD-FDB2」特徴
●2台分のPCマザーボードを1ケースに収納
●2台のPCでディスプレイ/マウス/キーボードを共有し切り替え使用
●350W×2の独立電源を標準装備

「AD-FDB2」商品概要
■型番:AD-FDB2
■標準小売希望価格:オープンプライス(販売予想税込み価格:約34,440円)

■商品構成
AD-FDB2本体×1
ネジセット、取扱説明書、電源ケーブル×2
内部ディスプレイ接続ケーブル×1
切り替え機用ケーブル(ディスプレイ、キーボード、マウス)×2
保証書×1

■AD-FDB2仕様
5.25インチベイ:4基(接続ケーブル次第で、どちらのマザーボードにも使用可能)
3.5インチベイ:2基(接続ケーブル次第で、どちらのマザーボードにも使用可能)
3.5インチシャドーベイ4:基(接続ケーブル次第で、どちらのマザーボードにも使用可能)
PCIカードスロット:各7スロット
マザーボードタイプ:FULL ATX/MICRO ATX(12×9.6インチまで)
切り替え機:ディスプレイ、マウス、フルキーボード切り替え(スクロールマウス使用可能 )
ケースファン:リア(8cm/3000rpm)×2静音ファン使用、フロント(8cm/2700rpm)×2(オプション)
フロントポート:USB2.0×4(マスター側×2、セカンド側×2)、IEEE1394×2(マスター側×1、セカンド側×1)、MIC-IN×2(ミニジャック/マスター側×1、セカンド側×1)、AUDIO-OUT×2(ステレオ・ミニジャック/マスター側×1、セカンド側×1)、マウス+キーボード×1(切り替え機)
搭載電源:CWT社製「ISO-450」350W×2
※構造上標準装備電源2基中セカンド側の1基のみケーブルが延長してあります。そのためセカンド側電源を交換する場合、延長ケーブルが必要となります。
外形寸法:W320×D488.6×H480mm※突起部含む
重量:16Kg(電源含む)

☆注意事項
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支社
〒100-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
担当:高島 e-mail takashima@alpha-data.co.jp

誌面等掲載用読者お問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支店
〒100-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
e-mail home@alpha-data.co.jp
Homepage http://www.alpha-data.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10210] [10209] [10208] [10207] [10206] [10205] [10204] [10203] [10202] [10201] [10200
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]