忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu
報道関係各位
2004年3月10日
長瀬産業株式会社

~ 不要なCM根こそぎカット~
「TransRecorder SceneCutter 1.0」
2004年3月10日より1,980円(税込)で販売開始
- まさにCMカッターの決定版、TV録画のマストアイテムです-

長瀬産業株式会社 新規事業開発室
TRANSTECHNOLOGYプロジェクト http://www.transtechnology.co.jp/

化成品、合成樹脂、エレクトロニクス製品、ヘルスケア製品等を取り扱う化学品専門商社の長瀬産業株式会社(東京本社:東京都中央区、取締役社長:長瀬洋、資本金:97億円)は、このたび簡単にCMカット編集が可能なMPEG編集ソフトウェア「TransRecorder SceneCutter 1.0」を2004年3月10日から弊社オンラインショッピングサイト「DVDirect」(URL: http://direct.nagase.co.jp/downloadsales.html)にてダウンロード販売を開始致します(価格: 総額1,980円<税抜1,886円> Windows XP/2000)。
TransRecorder SceneCutter 1.0は、その名を「CMカッター」と読みかえられるほど、TV録画したビデオファイルの「CMカット」編集に特化した編集ソフトウェアです。本ソフトウェアでは、1ファイルのMPEGに対し複数箇所にマークし一気に簡単にCMなどの不要なシーンを根こそぎカット編集することが可能です。また、MPEGを直接編集する事により、再エンコードが不要で処理時間が大幅に短縮されており、すばやく高画質のまま編集が可能です。
また、TransRecorder SceneCutter 1.0では、プレビュー画面やタイムラインに表示されるシークスピードを大幅にアップさせるようチューニングを施してあります。これは、作業をストレスなくスムースに行っていただきたいためで、CMカット編集のために不必要な高機能編集よりも、むしろこの様な使用感に関わる部分に注力して開発を行いました。価格設定も、できるだけ多くの皆様に実際にご使用頂きたいとの思いから、できる限りの努力を致した次第です。
今までは、TV録画の場合、ほとんど全てのPCやHDDが「MPEG録画」を基本として販売されているにも関わらず、こと編集となると「AVIファイルをフレーム単位で」編集、と相変わらず重くて動作が遅く作業時間のかかる編集を強いておりました。大半のユーザがAVI録画を行っていないのにも関わらず、です。TransRecorder SceneCutter 1.0は、このTV録画したMPEGファイルを簡単便利に高速でしかも高画質のままカット編集が可能なように設計されております。

【TransRecorder SceneCutter 1.0の特徴】
その1) マニュアルなしで簡単便利に不要なCMを根こそぎカットする事が可能!
CMカット編集の為のGUI
CMカット編集に便利な15,30,60秒早送り/巻き戻しボタン
素早いタイムライン表示
シンプルな機能等々
その2) MPEGを直接編集する事により「再エンコード」が不要
「再エンコードを回避する」ということは、
「高画質のままキープできる=画質を劣化させない」ということです。
その3) 再エンコードが不要な事により、「処理時間が大幅に短縮」されます

【TransRecorder SceneCutter 1.0 システム条件】
○動作環境
<OS> Windows(R) 2000 Professional 日本語版、Windows(R) XP 日本語版
※コンピュータの管理者(Administrator)アカウントが必要です。
<CPU> Celeron(R) 600MHz またはPentium(R) III 500MHz 以上(Pentium 4 以上を推奨)
<メモリ> 128MB 以上(256MB 以上を推奨)
<画面> オーバーレイ表示可能なディスプレイカード(AGP 推奨)
解像度1024×768 ピクセル以上、High Color 以上
○ファイル機器:CD-ROM ドライブ+ハードディスク必須
○ハードディスク必要容量:インストール時50MB 以上
※ファイルシステムはNTFS を推奨 ※7200rpm 以上のハードディスクを推奨
○主な仕様
<読み込みファイル形式> MPEG-1、MPEG-2
<書き出しファイル形式> MPEG-1、MPEG-2

■ ダウンロード販売サイトのご案内
TRANSTECHNOLOGYサイトURL:
http://www.transtechnology.co.jp/
TransRecorder SceneCutter 1.0 詳細説明ページURL:
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/trsc010.html

■ TransRecorder SceneCutter 1.0 ダウンロード製品ラインナップ
(ダウンロード販売開始時期: 3月10日発売)
TransRecorder SceneCutter 1.0 : 標準小売価格\1,980 (税抜\1,886)

■ コピーライト表記について
製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願い致します。
(C)2004 TRANSTECHNOLOGY PROJECT

読者からのお問い合わせ先
TRANSTECHNOLOGYサポートセンター
TEL: 0570-024681 10:00-12:00, 13:00-17:00
FAX: 0570-024682 (24時間受け付け)
「DVDirect」( http://www.DVDirect.jp/ )

本製品に関する報道関係者様のお問合せ先
※製品貸出のご依頼や追加資料のご請求につきましては下記へお問い合わせください。
株式会社ブリッジ・プロモーション担当:近藤誠一
TEL: 03-5560-3203 FAX: 03-5560-3159
E-mail kondo@bridgepr.co.jp
長瀬産業株式会社新規事業開発室
TRANSTECHNOLOGYプロジェクト担当: 吉倉靖人
TEL: 03-3665-3966(直通) FAX: 03-3665-3050
E-mail yasuto.yoshikura@nagase.co.jp


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10215] [10214] [10213] [10212] [10211] [10210] [10209] [10208] [10207] [10206] [10205
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]