忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu


《林敏之》ラグビー教室&講演会 主催:茅ヶ崎ラグビースクール

ラグビープレーヤーが最も尊敬するラガー、それが林敏之さんです。
その林さんが、「教育とは心に火を付けること。全国を縦断し、輝く未来、夢、人生を語り合う“ラグビー寺子屋”のようなことがしたい」との思いから快くラグビー教室、講演会の開催を引き受けて下さいました。

以下の日程・場所でラグビー教室&講演会を開催します。
参加希望の方は、茅ヶ崎ラグビースクール事務局(青木)
ryoma@crux.ocn.ne.jp までお申し込み下さい。
尚、定員の関係でお申込頂いても、参加できない場合がございます。
予めご了承下さい。

◆ラグビー教室
 ・平成16年4月11日(日) 11:00~
 ・神奈川県平塚市馬入ふれあい公園サッカー場

◆講演会
 ・平成16年4月11日(日) 14:30~
 ・神奈川県茅ヶ崎市コミュニティーホール
 ・入場無料(定員100名)

◆講師プロフィール
林 敏之(はやし としゆき)
1960(昭和35)年2月8日徳島県に生まれる。
徳島県立城北高校→同志社大学→神戸製鋼所。
高校時代をスタートに数々の代表を経て、大学3年から日本代表のロックとして活躍。白いヘッドキャップと口ヒゲをトレードマークに、強烈なタックルや突進で、相手選手を病院送りにしたことから、「壊し屋」と異名をとった。
日本代表を13年間務め、代表キャップ38。
神戸製鋼の7年連続日本一にも貢献。
90年、オックスフォード大学留学中にケンブリッジ大学との定期戦(バーシティー・マッチ)に出場してブルーの称号を獲得。オックスフォード歴代ベスト15に選ばれる。世界選抜でもプレー。同志社大学・神戸製鋼・日本代表ではキャプテンをつとめた。
92年には英国の名門バーバリアンズ・クラブに招待された。いずれも東洋人初の快挙。
愛称は「ダイマル」。
36歳で引退するまで、フェアに激しくプレーした勇姿は、多くのラガーマンに勇気と希望を与え、幅広くラグビーファンの心を掴んだ。
1989年に行徳哲男氏のBE訓練を体験し、行動科学、禅、東洋哲学に目覚める。
現役引退後、現在は神鋼ヒューマン・クリエイトに勤務。社員研修などで、心の触れ合いを呼び覚ます「感性フォーラム」を手掛ける。「教育とは心に火を付けること。全国を縦断し、輝く未来、夢、人生を語り合う“ラグビー寺子屋”のようなことがしたい」と語っている。世界に感動を与えた名プレーヤーは「教育の道」に大きく夢が膨らんでいる。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10174] [10173] [10172] [10171] [10170] [10169] [10168] [10167] [10166] [10165] [10164
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]