━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「トレンド・キャッチ!」と(株)サンリオとのコラボレーションプロジェクト
『わたしたちの菜根譚』
みなさんが指標とする言葉=“魂のひとこと”を大募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
流行情報、トレンドトピックスのリサーチ・編集・分析を手がけるINandOUTでは、
この度、自社媒体“流行ランキングマガジン『トレンド・キャッチ!』”
( http://homepage2.nifty.com/INandOUT/ )上で、
株式会社サンリオとのコラボレーション企画『わたしたちの菜根譚』プロジェク
ト( http://homepage2.nifty.com/INandOUT/sanrio-top.html )を実施中。
みなさんが指標とする言葉=“魂のひとこと”をお送りください!
戦後の日本は、多くの面で欧米の文化ばかり追いかけてきました。
しかし、テロや戦争、また身近なところでは児童虐待や食に対する不安など、社
会が昏迷し先行きが不透明な状態が長引くにつれ、さまざまな分野で「原点回帰」
すなわち東洋の文化、思想、知恵が見直され始めているのではないでしょうか?
こうした中、あのサンリオから中国の古典『菜根譚』にヒントを得た
日本版『菜根譚』とも言うべき本が出版されました。
今、なぜ『菜根譚』なのか?
株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻信太郎氏のインタビュー記事
( http://homepage2.nifty.com/INandOUT/sanrio-top.html )に、
その答えがあります。
┌────────── インタビュー 目次 ─────────────┐
| |
| 【1】我いかに生きるべきかという「指標性」、それが『菜根譚』。 |
| 【2】メールカルチャーへのひとつの「抵抗」。 |
| 【3】若い世代にこそ読んでほしい「言葉」。 |
| 【4】経営者として必要な3つの「資質(指標性)」。 |
| |
└──────────────────────────────────┘
★本件への問い合わせ先 → 町@INandOUT<gotown@a2.mbn.or.jp>
WebSite◆ http://homepage2.nifty.com/INandOUT/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ♪雑誌,TV,新聞,プレス等、毎月100件以上の
□ 流行ランキングマガジン □ 媒体をモニターし、7つのジャンル別に
■ 「トレンド・キャッチ!」■ 流行情報をピックアップ!トレンド番付や
□ 有料&無料、絶賛配信中!□ 書き下ろしコラムなどトレンド情報満載!
┗━━━━━━━━━━━━━┛ ♪ドラマ、シネマ、マーケ関連の姉妹誌も!
<無料購読はこちらから→ http://homepage2.nifty.com/INandOUT/01.html >
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|