忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu
  高い美白効果でも多くの問題を抱えていた!?
         美白原料「ハイドロキノン」
産官学共同研究によりその問題を克服した新美白原料の製造に成功

経済産業省平成13年度地域即効型コンソーシアム事業で産学共同により「ハイドロキノンを使用した美白剤」 の研究が行われた。

この研究成果を受けて研究メンバーであった新潟環境クリニックが平成15年8月から製造を開始した。平成16年4月より環境経営研究所(横浜市港北区 代表取締役 横山 渉)により品質管理および安定供給される。

従来のハイドロキノンは物質的に不安定で紫外線、酸素などによる影響でキンヒドロンへ変化し変色や皮膚への刺激が強く化粧品配合にするには課題が多い物質であった。

今回開発された 
「安定型徐放性ハイドロキノンSHQ-1」 はそれらの課題を克服したものである。
特徴は以下のとおり
1. 紫外線、酸素に対して安定
2. ハイドロキノン成分の穏やかな徐放性
3. シミ、アザなどへの優れた脱色効果

日本では医師の管理下で使用されていたハイドロキノンが平成13年の厚生省の薬事法改正「化粧品の規制緩和」に伴い、化粧品にもハイドロキノンを使用できるようになり、現在、数十社の化粧品、薬品メーカーに試験用のサンプル出荷をしており、数社は今年に入りSHQ-1の含まれた化粧品を発表している。

もともと美白化粧品成分のアルブチンはハイドロキノンを原料につくられているが、今後は「安定型徐放性ハイドロキノンSHQ-1」により美白化粧品原料として新しい市場形成が期待される。

このプレスリリース、製品および画像データに関するお問い合わせ
(有)環境経営研究所(eco-management)  
担当者: 古島 / 笹川
TEL:045-435-3364 
FAX:045-435-3384   
Eメールアドレス: shq1@eco-m.co.jp
ホームページ:  http://www.eco-m.co.jp/
製品の詳細 :  http://www.eco-m.co.jp/seihinx.html
業務内容:環境保全事業コンサルティング、設計、開発業務

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10099] [10098] [10097] [10096] [10095] [10094] [10093] [10092] [10091] [10090] [10089
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]