忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu
報道関係者各位

平成16年4月15日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NS総研、最新のセキュリティ情報を毎日配信する「Scan Daily Express」
        期間限定 98,000円(通常160,000円) で提供!!
~脆弱性情報、ウィルス情報、事故・事件情報など緊急度の高い情報を配信
        国内外、プラットフォームを問わず、高いカバー率の情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≫≫≫≫≫≫約 40%OFF!! ¥160,000(定価) →【¥98,000】≪≪≪≪≪≪
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ 2004/04/15~2004/05/31 ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪

■■ 概要 ■■

●システム / ネットワーク管理者必携!
 必要不可欠なセキュリティ情報をコンパクトにまとめて日刊でお届けします
   商品詳細: http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.shtml

 インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリテ
ィ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、同社の発行する日
刊のセキュリティ情報専門メールマガジン「Scan Daily Express」(略称:
SDEX)の大幅ディスカウントキャンペーンを実施します。

 ビジネスにとってITが必須となった現在、セキュリティ情報は企業にとって
必要不可欠な情報となっています。利用しているOSやソフトのセキュリティ状
況をチェックし、必要に応じた対策をとるためには、迅速なセキュリティ情報
サービスが不可欠です。
しかしながら、セキュリティ情報サービスは高価なものがほとんどです。
そのため、中小企業やSOHOの方には必要性を認識していても、なかなか購入す
ることができないサービスとなっていました。
 本キャンペーンでは、これら高価な情報サービスと同様のセキュリティ情報
サービスを年間98,000円(税込)で提供いたします。

●脆弱性情報以外のウィルス、インシデント情報も満載!
また、本サービスでは、脆弱性情報だけにとどまらず、最新ウィルス情報や
WEB改ざんや個人情報漏洩など幅広い情報を網羅しています。システム担当者
にとっては、とりあえずこの情報だけをチェックしておくことで、セキュリ
ティに関する必要情報を確認することができるといっても過言ではありません。

●脆弱性情報をDB化した「SDEX DB」を無償提供
 購読のお申込をされた方にはSDEXの過去1年分の脆弱性情報を収録した
「SDEX DB」の無償配布対象となります。このデータベースを利用することに
より過去の脆弱性情報を手軽にチェックすることができるようになります。
SDEX DBは現在のところ読者以外への提供は予定しておりません。

※なお、現在Scan Daily Expressをご購読の方は、このキャンペーンに応募す
 ることで、現在の購読期間に上乗せ(1年延長)され、かつ「SDEX DB」が無
 償提供されることとなります。

【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.shtml

■■ Scan Daily Express概要 ■■

 □ Scan Daily Expressとは
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「Scan Daily Express」は、セキュリティホール情報やウイルス情報、また
 インターネット関連の事件(Web改ざん等)の情報を日刊で配信します。こ
 れにより、システム管理者達は、最新のセキュリティホール、そのパッチ情
 報、新種のウイルス、その対処に関する情報などを随時受け取ることができ、
 情報の収集に膨大な時間を割く必要が無くなる。
 提供するセキュリティホール情報には、管理者であれば分ると思われる詳細
 な対処方法などは含まれてはおらず、必要な情報のみを最適なボリュームに
 て提供します。
http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.shtml

 □ 配信されるのは3誌/日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Scan Daily Expressでは、その掲載情報をプラットフォームごとに分けてお
 り、Linux/Solaris/BSDなど含む「Unix版」、マイクロソフト関連製品を取
 り扱う「Windows版」、それら以外を取り扱う「Various版」となっています。
 Various版には、ソフトウェアのみならずアプライアンス機器に関する情報
 も掲載されます。
http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.shtml

■■ 詳細 ■■

※※キャンペーン期間 2004年4月15日~5月31日

□創刊日:2001年7月
□形 態:メールマガジン
□発 刊:日刊
□分 量:約800行程度
□発 行:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
□価 格:98,000円(税抜93,334円+消費税4,666円)※キャンペーン特価
□販 売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社

■■ お申し込み ■■

下記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォーム
にてお申し込みください。

【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.shtml

■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■

・設  立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
       用、顧客対応業務の代行
      ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
       ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
       提供
      ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
       受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
      東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
      TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
      info@vagabond.co.jp

■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
担当:高柳
c-2@vagabond.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9968] [9967] [9966] [9965] [9964] [9963] [9962] [9961] [9960] [9959] [9958
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]