忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.05.Sun
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BizMarketingアカデミー主催
「調査担当者、調査会社、広告代理店のための
               ネットリサーチの上手な使い方講座」を開催
 ~業界最前線の講師が語る、業者選定のポイントと失敗しない発注の仕方~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 要約 ■■

 インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリテ
ィ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)が開設した組織
『BizMarketingアカデミー』は、「調査担当者、調査会社、広告代理店のため
のネットリサーチの上手な使い方講座」を開催することを発表しました。

【詳細ページ】
http://shop.ns-research.jp/o-cck01.shtml <7月14日(水)開催>

■■ 講座の概要 ■■

 ネットリサーチ業界は急拡大を続けていますが、その一方で業務の範囲や
サービス内容などがじゅうぶんに周知されているわけではありません。
 リサーチ会社ごとに特徴があり、適切に使い分けることにより、迅速で効率
的な調査活動を実現できます。

 本セミナーでは、実際に調査を行う企業の調査担当者の方、調査会社の方、
広告代理店の方などを対象としてネットリサーチの基礎からリサーチ会社ごと
の特徴、価格や依頼する手順などすぐに業務で使える実践的な知識をご紹介す
ることを目的としております。

 また、ネットリサーチ業界の方にとっても業界全体の業務手順や動向を知る
よい機会となると考えております。

 今回のセミナーでは、多くの方にご参加頂くため、複数割引価格をご用意い
たしました。

≪こんな方にお勧め≫
 ・企業の調査ご担当の方
 ・調査会社の方
 ・広告代理店の方
 ・ネットリサーチ会社の方
 (営業やサービス開発上不可欠な業界の基礎知識が得られます)

■■ 本講座の3つのポイント ■■

ネットリサーチ会社とうまくつきあう3つのポイントがわかります!

 1.ネットリサーチ会社の特徴、価格帯、得意分野がわかります
  ネットリサーチ会社に発注する際に、適切なリサーチ会社に適切な価格で
  発注するための考え方がわかります。

 2.ネットリサーチを実施するための手順やチェックポイントがわかります
  見積の取り方から発注、中間チェック、納品確認など具体的な実務に即し
  た手順と内容がわかります。

 3.ネットリサーチの最新動向がわかります
  最新のネットリサーチの動向についての情報をご紹介します。

■■ 講座の内容 ■■

1.ネットリサーチの全体像
 ・ネットリサーチの歴史
 ・ネットリサーチの特徴
 ・ネットリサーチの周辺ビジネス
 ・ネットリサーチの代表性に関する課題と考え方

2.ネットリサーチ会社比較(※表付き)
 ・ホームページによる比較
 ・パネル登録の奨め
 ・パネルポリシー
 ・営業マン
 ・カスタマーサポート
 ・価格(スクリーニング、割付費用、画像貼り付け)
 ・その他

3.リサーチ手順のポイント
 ・見積もりの取り方(※見積もりのサンプル付き)
 ・発注時の注意点(※作業の流れの図とチェックポイント付き)
 ・作業経過の把握(※作業の流れの図とチェックポイント付き)
 ・納品時のトラブル(※作業の流れの図とチェックポイント付き)

4.ネットリサーチの新サービス
 ・データバンク(オープンデータ利用)
 ・Web上での定性調査
   ネットグルインとは何か
   30分で主婦100人の声を聴くサービス
 ・海外ネットリサーチ
   世界35カ国をネットワーク
   最速4日で行うサービス

5.ネットリサーチ よくあるトラブルと回避方法

■■ 講師プロフィール ■■

新井 潤(株式会社メディア7・ジャパン 代表取締役)

1997年インターネット広告会社の勤務時に調査会社とともに自社会員を利用し
たインターネットリサーチを開発。その後1999年株式会社インフォプラントに
てネットリサーチの確立に寄与。2003年に独立し、株式会社メディア7・ジャ
パンを設立、モバイルリサーチ、ネットグルインなど、ネットリサーチの新し
い手法を企画・開発する。2004年3月にはインターネットコムとともにデータ
バンクを立ち上げ、ワンストップでユーザーにマーケティングデータのを提供
している。また、インターネットリサーチ研究会(IRJ)の部会「未来展望委
員会」副委員長を務める。

著書:
 ・eビジネス版 会社を作って儲ける方法(東洋経済新報社)
 ・最新・業界系列地図と変わる企業グループ(産学社)

■■ 開催概要 ■■

◆タイトル:
 調査担当者、調査会社、広告代理店のための
                  ネットリサーチの上手な使い方講座

◆日時・会場:
 日 時:2004年7月14日(水) 14:00~17:00 (受付開始13:30~)
 会 場:「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」
     東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
     株式会社ライブドア内
<地図> http://corp.livedoor.com/company/map.html

◆受講料:

【1名様】25,200円(受講料24,000円+税1,200円)※1名様分の価格です。

【2名様割引価格】42,000円(受講料40,000円+税2,000円)
          ※2名様分の価格です。1法人内にのみ適用されます。

【3名様割引価格】52,500円(受講料50,000円+税2,500円)
          ※3名様分の価格です。1法人内にのみ適用されます。

◆定 員:先着30名 ※定員となり次第締め切らせて頂きます。

◆お申し込み方法
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を
明記の上お申し込みください。
また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そ
ちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
    ----------------------------------------------------------
    ・ウェブサイト : http://shop.ns-research.jp/o-cck01.shtml
    ・e-mail    : info@shop.ns-research.jp
    ・FAX     : 03-5770-4419
    ----------------------------------------------------------

◆お申し込みに関する注意点
受講料は2004年7月7日(水)までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入金
確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日に
プリントアウトしてご持参下さい。

※ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への
 参加ができないことがあります。ご注意下さい。
※お客様のご都合によりキャンセルされる場合は開催1週間前までに、下記お
 問い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについては一切お申
 し受けできませんのでご了承下さい。

○講座にてご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具

◆主 催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」

■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■

・設  立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
       用、顧客対応業務の代行
      ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
       ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
       提供
      ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
       受託、調査資料の制作・販売
      ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援
       サービスなど
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
      東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
      株式会社ライブドア内
      TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
       info@ns-research.jp

■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
担当:荒澤
info@shop.ns-research.jp

--------------------------------------------------
発行:ネットアンドセキュリティ総研株式会社

お問い合わせ先
http://shop.ns-research.jp/
press@v23.org
--------------------------------------------------

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6595] [6594] [6593] [6592] [6591] [6590] [6589] [6588] [6587] [6586] [6585
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]