<プレスリリース>
2004年6月15日
<Press Release>
報道関係者様
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
以下のリリースを本日付けで配信致します。
宜しくご査収くださいますようお願い申し上げます。 敬具
インデックスデジタル株式会社
代表取締役 谷井 等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニおにぎり好きな具トップ3はツナマヨ・鮭・明太子
次世代おにぎりは「崩れない」「クジつき」「おまけつき」
新開発のチャット調査システムによる意見の裏づけにて判明
具よりも「商品」としての魅力を高めるしかけに期待が集まる
http://www.enqtstyle.com/report/20040615.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マーケティングリサーチならびにメールマーケティングを手がけるインデックス
デジタル株式会社(大阪市中央区 代表取締役:谷井等 以下、インデックスデ
ジタル)は、当社提供の調査サービス『WISHパネルネット』のリサーチパートナ
ーであります株式会社Qript(大阪市中央区 代表取締役:渡邉君人 以下、
Qript)と共同で、「コンビニおにぎり」をテーマに定性調査・定量調査を実施。
コンビニおにぎりの購入実態の把握と、チャットによる定性調査で露見した今ま
でにないコンビニおにぎりの受容性を調べました。
定量調査では488件の有効回答を回収し、コンビニを利用しない・コンビニおに
ぎりは買わないという人は僅か15人と3%でした。それ以外の473人に対し、コン
ビニおにぎりで好きな具を3つまで尋ねたところ、「ツナマヨネーズ」が41.2%
とトップで、僅差で「鮭」(40.4%)「明太子」(36.4%)と定番商品が続きま
した。
年齢別でみてみると、「ツナマヨネーズ」は若年層に絶大な支持を得ており、
『40代』で27.9%にとどまったのに対し、『10代以下』『20代』では半数以上の
支持を得ているのが特徴的です。逆に「明太子」は中高年齢層で人気が高く、
『10代以下』の19.0%に対し『40代』では44.2%の支持を得ていました。「鮭」
は比較的、若年から中高年齢層まで幅広く受け入れられていました。なお、この
好きな具トップ3は売り切れて買えないものトップ3でもあり、今後のコンビニで
のおにぎりの品揃えに期待が寄せられるところです。
また、今後食べてみたいコンビニおにぎりについて、定性調査では、具よりも形
式・しかけにこだわった意見が上がったのが特徴的で、「崩れない」「クジつき」
「おまけつき」といったキーワードが持ち上がりました。これら新案のおにぎり
について定量調査にて裏づけをとったところ、購入意向は8割と高い支持を得ま
した。「くじつき」「おまけつき」については若年層の支持がやや高いものの中
高年齢層でも高い購入意向をみせており、オールエイジにキャンペーン効果が期
待できると見受けられます。
具に焦点を絞ると、定性調査で注目した缶詰系の「さんまの蒲焼」「鯖の味噌煮」
「コンビーフ」は人気がないことがわかりました。人気が高いと判断できた「焼
き鳥」「角煮チャーハン」でも、購入意欲は6割と過半数程度に。すでに多種多
様なおにぎりが商品化されていることから、具についてはやや出尽くした感があ
り、具よりも「商品」としての魅力を高めるしかけに期待が集まっているようで
す。
定性調査は、会話を通して深層心理を引き出すことができる手段として注目され
ている調査で、本調査のような意見の拾い上げに最適です。Qriptとインデック
スデジタルは、この定性調査を迅速化・低コスト化するためにチャット調査シス
テムを共同で企画・開発。すでに大日本印刷株式会社をはじめとした数社の利用
が決定しております。正式サービスリリース時は15万円~を想定しているこの定
性調査を、抽選で50社に対し5万円(税込)にて実施するキャンペーンを開始い
たします。お問合せはインデックスデジタル(06-6766-0388)、お申込みはフォ
ーム(http://www.enqtstyle.com/chat/)にて6月25日まで受け付け。
────────────────────────────────────
■ コンビニおにぎりいての定性調査・定量調査報告
http://www.enqtstyle.com/report/20040615.html
□ アンケート実施概要
調査対象:キャラクターメッセンジャー「キャラメ」会員
(株式会社Qript運営:http://www.charame.com/)
1.定性調査
グループA:6名 調査: 4月15日14:00 ~ 15:10
グループB:9名 調査: 4月15日19:45 ~ 20:55
※事前スクリーニング調査で、コンビニおにぎりの購入頻度「週2回以上」と
回答した人を対象とした。
2.定量調査
回 収 数:488票
調査期間:2004年4月28日~5月6日
調 査 元:インデックスデジタル株式会社・株式会社Qript
□ 調査目的
コンビニおにぎりの購入実態の把握
チャット調査で出た今までにないコンビニおにぎりの受容性の立証
────────────────────────────────────
■ 調査の詳細について
http://www.enqtstyle.com/report/20040615.html
■ 調査内容・WISHパネルネットに関するお問合せ
インデックスデジタル株式会社 担当:須藤
メール:wish@enqtstyle.com Tel:06-6766-0388 Fax:06-6766-0381
────────────────────────────────────
■ インデックスデジタル株式会社 会社概要
http://www.index-d.co.jp/
社 名 インデックスデジタル株式会社
代表取締役 谷井 等
創 業 1997年 5月
設 立 2000年 9月
資 本 金 1,500万円
本 社 大阪府大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル10F
事 業 CRM関連製品ならびにサービスの企画・開発・提供
メールマーケティングコンサルティング
電子メール媒体によるダイレクトマーケティング事業
各種オリジナルリサーチ業務 など
Tel:06-6766-0388 Fax:06-6766-0381
E-mail:info@index-d.co.jp
────────────────────────────────────
■ プレスリリースお問い合わせ先
インデックスデジタル株式会社 担当:須藤
メール:press@index-d.co.jp
Tel:06-6766-0388 Fax:06-6766-0381
───────────────────────────────