忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.05.Sun
インタースコープ、デジタルガレージグループ会社の
EC総研100%子会社化

2004年6月21日
株式会社インタースコープ

報道関係各位

インターネットを活用した市場調査やマーケティングコンサル
ティングを行なう株式会社インタースコープ
http://www.interscope.co.jp/(東京都目黒区・代表取締役
社長:山川 義介 以下インタースコープ)は、株式会社デジ
タルガレージ(東京都渋谷区・代表取締役CEO:林 郁 以下DG)
の連結子会社である株式会社イーコマース総合研究所(東京都
渋谷区・代表取締役社長:平井 圭介、以下EC総研)の発行済
全株式430株を取得して、EC総研をインタースコープの100%
子会社にすることで合意しました。

1.EC総研子会社化の目的
インタースコープはインターネットを活用した市場調査の設計・
分析やマーケティングコンサルティングを提供しており、ネット
リサーチ業界の主力企業に位置づけられています。EC総研は、
インタースコープの資本・業務提携先であるDGが、グループの
事業セグメントである[マーケティング・ソリューション事業]
を推進するため、1999年4月に市場調査のコミュニケーション
科学研究所(東京都、春原豊司社長)と共同で設立した電子商取引
(EC)に関する調査・研究を中心としたコンサルティング事業
会社です。
 インタースコープは、EC総研を100%子会社とし、重複・分散
したリサーチ事業は整理・統合します。また子会社化した
EC総研は、R&D機能をもつ新たな会社として位置づけ、経営
体制や社名も変更する予定ですが、詳細は後日決定次第ご案内します。
今回の事業再編を機に、当新会社およびインタースコープと
DGグループ各社との協業が一層拡大するとともに、多様な
事業領域での新サービス創造に貢献すると考えています。特に、
インタースコープの資本・業務提携先であるニッセンの購買
履歴データのほか、様々な企業のWeb情報のアクセス履歴データ、
クレジットカードの決済履歴データなど、消費者の様々な購買
行動データを集積・分析することで、消費パターンのプロファ
イル化に基づいた多数の企業の新商品企画や新しいマーケティ
ング企画などに繋げる、新事業創造の中核的な会社になること
を期待しています。

2.株式取得の内容
EC総研の既存株主からの株式譲渡をDGがうけ、一旦DGの100%
子会社にした後に、インタースコープは全株式を取得して、
最終的にインタースコープの100%子会社にします。

3.DGからの株式取得日
2004年6月30日
以上

【株式会社インタースコープについて】
独自の調査手法を開発し、調査設計・分析およびコンサルティ
ングサービスを提供する「高付加価値」路線のインターネット
リサーチのリーディングプレーヤーとしてのポジションを確立。
2002年10月にはWeb上で質問票の作成から集計まで自動で行な
えるASP型サービス「クイックスコープ」をスタートしました。
今後は同社が培ってきた最先端リサーチテクノロジーを活かし、
価値観などの原因情報と購買履歴などの結果情報をマイニング
することで効率的なマーケティング活動を支援する、データ
ベースマーケティング事業にも力を入れてまいります。

【株式会社デジタルガレージについて】
Webビジネスのコンサルティング業務などを行なうDGの他に、
価格比較サイト『価格.com』の企画・運営の(株)カカクコム、
CVS決済・物流プラットフォーム事業を行なう(株)イーコ
ンテクスト、3Gモバイル関連事業を行なう(株)DGモバイル
など、日本型のeビジネスの様々な事業分野の企業からDGグ
ループが構成され、グループ全体が協調・共振する連邦型経営
を行なっております。

◆企業名:株式会社インタースコープ http://www.interscope.co.jp/
 TEL:03-5728-6100 / FAX:03-5728-6105
 住所:〒153-0044 東京都目黒区大橋1-6-2 トーセンビル2F
<報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
 メールアドレス:pr@interscope.co.jp
 広報担当:佐藤 めぐみ

◆企業名:株式会社デジタルガレージ http://www.garage.co.jp/
 TEL:03-5465-7747 / FAX:03-5465-7743
 住所:〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷2-43-15
<報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
 広報担当:合庭 未記(pr@garage.co.jp)
 IR担当:山口 貴代美(ir@garage.co.jp)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6547] [6546] [6545] [6544] [6543] [6542] [6541] [6540] [6539] [6538] [6537
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]