>From 海田悠写真事務所
2004年6月30日
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
海田悠写真展
「舞台裏のエトワールたち」
開催のご案内
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
各界の肖像写真を手がける写真家・海田悠(海田悠写真事務所代表・東京都港区)は、2004年6月30日(水)より7月6日(火)まで、松屋銀座7階画廊(東京都中央区)にて、“舞台裏のエトワールたち”と題した写真展を開催する。
本写真展は、昨年、NBS(財団法人日本舞台芸術振興会)主催の
「FESTA2003」を約一年間に渡り、海田悠の眼で捉えてきた「世界のスターダンサーたち」を中心に撮影した作品を展示して開催するもので、全演目の写真からパリ・オペラ座など有数のダンサー達を被写体にして表現している。舞台裏から見た一流ダンサーの素顔や出番寸前の緊張感溢れる表情が海田悠を通して垣間見ることができる写真展である。海田悠の舞台の写真は、市川猿之助丈のスーパー歌舞伎をテーマにした作品が有名だが、それとは又一味違う世界が楽しめる。松屋銀座の7階画廊では、絵画や書を中心とした作品の展示が通常だが、今回初の試みとして海田悠の作品で「写真展」に挑戦したのも話題となっており、新たな展開としても期待されている。
【写真展開催概要】
・タイトル:海田悠写真展 「舞台裏のエトワールたち」
・開催日程:2004年6月30日(水)~7月6日(火)
10:00~20:00(但し、7月1日~3日は、21:00まで、
最終日は16:00まで)
・開催会場:松屋銀座 7階画廊
住所:〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1
電話:03-3567-1211(代)
・入場料:無料
・主催:海田悠写真展実行委員会
・講演:NBS(財団法人日本舞台芸術振興会)
・協賛:株式会社ポーラ化粧品本舗POLA、BMW Tokyo Corp.
・協力:EPSON PiezoGraph Laboratory
・企画運営:海田悠写真事務所
【海田悠プロフィール】
1947年 大阪生まれ
1985年 海田悠写真事務所を設立
1988年 銀座セントラル美術館にて
「現在活躍中のアーティスト28人によるスーパーデザイニン グ」に参加
10月 大阪ソニータワーで「ビジュアルルネッサンス」に参加
1992年 8月 WIZギャラリーにて個展
1993年 1月 「経営者の肖像」写真展:銀座和光ホールにて
4月 「経営者の肖像」写真展:MBSギャラリーにて
1993年度全国カレンダー展で日本印刷産業連合会会長賞受賞
5月 「経営者の肖像」写真展:キリンプラザ大阪にて
10月 「経営者の肖像」写真展:東京海上マリンギャラリーにて
彫刻家 村上炳人氏作品集制作
1999年 2月 「日本の女将」写真展:銀座山野楽器にて
2000年 1月 「表現者の肖像」写真展:銀座和光ホールにて
9月 「表現者の肖像」写真展:長野東急百貨店にて
11月 「表現者の肖像」写真展:国立京都国際会館にて
11月 「表現者の肖像」写真展:広島そごうにて
2001年 2月 「輝いている・31Femmes」写真展:銀座・ラ・ポーラにて
3月 市川猿之助スーパー歌舞伎「新・三国志Ⅱ孔明篇の世界」写真展 お台場ビーナスフォートにて
4月「ふだん着の政治家」写真展:衆議院議長公邸にて
9~10月 市川猿之助スーパー歌舞伎「新・三国志Ⅱ孔明篇の世界」 写真展:大阪キリンプラザにて
2002年 「新・経営者の肖像」連載:「中央公論」掲載
3月 市川猿之助スーパー歌舞伎「新・三国志Ⅱ孔明篇の世界」 写真展:九州岩田屋にて
2003年 3月 市川猿之助スーパー歌舞伎歌舞伎「新・三国志Ⅲ完結編」 写真展:銀座ポーラミュージアムアネックスにて
4月「ふだん着の政治家」写真展:銀座和光ホールにて
7月「新・経営者の肖像」写真展:銀座ミキモトホールにて
2004年 4月 市川猿之助スーパー歌舞伎「新・三国志Ⅲ完結篇」
写真展:銀座ポーラミュージアムアネックスにて
■主な著書/写真集
『経営者の肖像』 講談社
『表現者の肖像』 アートデイズ
『輝いている 31 Femmes』アートデイズ
『猿之助 夢見る姿◎スーパー歌舞伎「新・三国志」
のできるまで』中央公論新社
『ふだん着の政治家』中央公論新社
『新・経営者の肖像』中央公論新社
■お問い合わせ
海田悠写真事務所
担当:清水
〒106-0047 東京都港区南麻布3-5-20-301
電話:03-3445-1878
ファックス:03-3445-1540
URL:http://www.kaidayu.com/