ネットリサーチのDIMSDRIVE(インターワイヤード株式会社)では、2004年
5月20日(木)から5月31日(月)にかけて「サプリメントに関する
アンケート」を行った。調査対象は全国の10代から60代以上の男女15,937人
(男性:6,780人、女性:9,157人)。
「あなたは現在サプリメントを使用していますか」と尋ねると、“毎日使用
している”が36%と最も高く、次いで“使用したことはあるが、今は使用し
ていない”18%であった。使用経験でみても、85%の人が何らかの方法で
使用していることが分かった。性・年代別でみると、男性よりも女性かつ
年齢が上の層になるほど、使用経験者が多いことが顕著に現れており、特に、
50代以上の女性の半数は、“毎日使用している”という結果になった。
「サプリメントを使用している(していた)目的」では、“健康維持のため”
が65%で最も高く、次いで“栄養成分の補給のため”52%、“疲労・体力回復
のため”40%であった。性・年代別でみると、女性60代以上の“健康維持の
ため”が78%と最も高いが、性別だけの結果をみると、男性の結果の方がやや
高い。また、顕著に現れている項目は、“美容のため”で、女性のどの年代に
おいても男性よりも高い結果となった。さらに、年齢が上の層になるほど、
“健康維持のため”の傾向、年齢が下の層ほど“美容のため”の傾向が強
いという結果となった。
「サプリメントの購入先」では、“薬局・ドラッグストア”が61%で最も高く、
次いで“インターネット”28%“通信販売”24%という結果になった。。
“コラーゲン”“ポリフェノール”“ビール酵母”“ウコン”“ビタミンC”
“コエンザイムQ10”“乳酸菌”“アミノ酸”“カテキン”“クエン酸”――
この10種類のサプリメントについての使用経験を尋ねると、現在使用者、
以前使用者共に、それぞれ、“ビタミンC”が36%、39%と最も高かった。
また、47%が非認知という結果になったのは“コエンザイムQ10”である。
■お問い合わせ先■
インターワイヤード株式会社
DIMSDRIVE事務局
担当:大井
〒140-8547
東京都品川区南大井5-19-8
TEL: 03-3766-3810
FAX: 03-3765-7873
e-MAIL: timely@dims.ne.jp