夢を持つフリーターのための“夢実現をサポートする”無料講座
『フリーター夢追い道場』を7月より定期開講!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年々、増加傾向にあるフリーターの夢実現のきっかけとなる場を提供しようと、
広島の創業経営者や起業家などを招き、夢を持つフリーターを対象とした夢実
現講座「フリーター夢追い道場」を7月より開講する(参加無料)。
開催主体は、「フリーター夢追い道場」。事務局は地元のコンサル会社?楽ま
うく(広島市西区:森本琢磨代表)が務める。収益なしのボランティア活動と
して、地域社会への貢献を考える広島の事業主などで運営される。
第1回は、7月28日(水)に飲食店チェーンを展開する?エグチフードサービ
スの江口歳春社長を招き、講演を行う。同社においてもアルバイトスタッフに
フリーターが増える現状を実感していることから、講演を快諾。第1回会場は、
同社の厚意により研修室が無料で提供される(ちなみに講演料も無償協力)。
第2回は、8月(日程未定)に広島市内の会場にて地元を拠点に活躍するSOHO
数人によるスピーチの後、フリーターとSOHOの激論会を行う。
「フリーター夢追い道場」は年4回~6回継続的に開催を予定。講師について
は、フリーター増加といった社会現象に対して問題意識のある方に協力を仰ぐ。
当道場の主旨は、将来に対する夢は持っているが、漠然として進むべき道を決
めかねているフリーターが自身の人生を本気で見つめるきっかけを提供する、
というもの。フリーターが創業経営者の経験談などを直接聞く機会を得たり、
自分の夢や人生を具体的に表記して考えるきっかけとする「未来年表」作成な
ど、日常では体験できない仕事に対する学びの場を提供する。
「フリーター夢追い道場」におけるフリーターの定義は、年齢15歳~45歳。原
則として、現在、正社員ではない方。ただし、現在の勤務先は夢実現のための
途中過程と考え、ステップアップを目指している方も対象となる。重視するの
は「夢を持ち続けている方」である点。自身の人生や仕事に対する夢や夢を追
うことを放棄された方は参加対象から除外(※当道場の独自の解釈による)。
参考URL:http://www.rakkumauku.co.jp/dream/index.html
【この件に関するお問合せ先】
フリーター夢追い道場 事務局
有限会社 楽まうく(らっくまうく)
担当:森本 琢磨(代表取締役)
〒733-0003 広島市西区三篠町3丁目21-8 2F
電話:(082)509-1905 FAX:(082)509-1906
メール:morimoto@rakkumauku.co.jp
URL:http://www.rakkumauku.co.jp/