忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.21.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed

三菱製紙、モノクロプリント用のインクジェット用紙「月光(GEKKO)」を開発

モノクロプリント用のインクジェット用紙「月光(GEKKO)」を開発


 三菱製紙は、この度、モノクロプリント用のインクジェット用紙「月光(GEKKO)」を開発いたしました。
 今回は月光シリーズの第一弾として、この3月に、「月光/ブルーラベル」「月光/レッドラベル」の2種類の商品を発売する予定です。

 「月光」は、1950年にモノクロ銀塩写真印画紙として発売され、日本初のブルーブラックの色調(月光調)を実現した、プロ写真家からアマチュアまでの幅広い層で愛され続けてきた商品です。
 しかしながら、モノクロ印画紙市場は、1965年をピークにカラー化の流れの中で年々縮小し、また、近年はインクジェットプリンターの出現によるデジタルカラープリントの影響もあり、モノクロ銀塩印画紙「月光」は2006年3月に販売終了となりました。

 本商品は、銀塩印画紙の「月光」をデジタルの世界で再現すべく、モノクロ写真を愛好する研究者達により、インクジェット用紙として復活することとなりました。モノクロに愛着を持つ世代や、またカラー世代にも、モノクロ写真の重厚感や暖かさを感じていただけるインクジェット用紙です。


 商品の特徴として

   1.黒のしまり/発色に優れる
   2.多階調印画紙のような柔らかなグラデーションを表現 
   3.他にはない特徴ある面質

 など、モノクロ写真に要求される品質を有しています。


 さらに、「月光」の販売に合わせ、デジタル画像を冷黒調やセピア調などお好みのモノクロ調に変換するソフト「GEKKO-DI」を、月光ウェブサイト「www.gekkoij.com」にて無償で配布します。
 本製品は、3年後の2009年には年間2億円の売上を目指しています。
 また、販売については、株式会社ピクトリコにて取り扱いします。


<用 途>
 ・観賞用プリント作品の制作用
 ・デジタルカメラ、特にデジタル一眼レフカメラのプリント用紙


<推奨プリンタ>
 グレーインクのある顔料インク搭載インクジェットプリンター
 hp社 Photosmart Pro B9180
 エプソン社 MAXART PX-5800/PX-5500/PM-4000PX
 キヤノン社 PIXUS Pro9500

 な ど

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[708] [707] [706] [705] [704] [703] [702] [701] [700] [699] [698
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]