横浜市立大学と京急電鉄、DCカードと提携により「横浜市立大学・京急カード」を発行
日本で初めて、横浜市立大学が
民間企業と公立大学提携のクレジットカード導入
〈 授業料等の引き落としにカード払いの取扱いを開始 〉
~ 「横浜市立大学・京急カード」発行と「京急グループポイントサービス」への加盟について ~
公立大学法人横浜市立大学(本校:神奈川県横浜市、理事長:宝田 良一)と京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:石渡 恒夫)は、2007年4月を目途に、京急が株式会社ディーシーカードと提携して発行している京急グループポイントサービス機能付クレジットカード「京急カード」の新たなカードとして「横浜市立大学・京急カード」を発行いたします。
横浜市大は、公立大学法人化にあわせて、学生サービスの向上、経営効率の改善、新たな財源の確保等の実現に向けて様々な改革を行ってきました。このカード発行も法人化のメリットを生かしたもののひとつです。
<導入により考えられる効果>
(1)学生が授業料をこのカードにて支払う場合、授業料収納の事務コストの削減
-カード払い申込者には授業料から年間最大6,000円を割引(他に京急ポイントも付与)-
(2)新たな財源の確保
(3)このカードを継続所持することによる、卒業生と大学の結びつきの強化
(4)大学の魅力を高める効果
また、京急側のメリットとしては、安定的な京急カード利用者が増加するのと同時に、京急カード利用者には、市大エクステンション講座の受講料の割引を、他の京急グループポイントサービスや割引等の各種のサービスに加え実施します。
■「横浜市立大学・京急カード」の概要
(1)発行の狙い
横浜市立大学在学生をはじめ、京急線および京急グループ施設を利用される職員・卒業生に対し、京急にて実施している京急グループポイントサービス機能付のクレジットカードを発行することで、顧客サービスの向上を図ります。また、本カードは平成19年3月にサービスを開始するIC乗車券PASMOへのオートチャ-ジサービス機能を追加申込することにより、さらに利便性が向上いたします。
(2)カード名称:「横浜市立大学・京急カード」
(3)特 徴:*は市大・京急カードのみの特典
1)カード年会費は永年無料です。
2)カードにて市大学費を支払う場合最大6,000円の割引が受けられます。*
3)カード所有者には、大学から直接シンボルマークグッズを購入する場合、10%の割引を行います。*
4)横浜市立大学が運営しているエクステンション講座の受講料を300円割引。
(但し、クレジットカード機能付きカードのみ)
5)「京急カード」による京急グループポイントサービス
・京急の鉄道・バス定期券を「横浜市立大学・京急カード」でクレジット利用した場合、クレジットポイント(0.5%)が貯まります。
・京急グループの京急グループポイントサービス加盟店舗をご利用の際、利用額または利用頻度に応じたポイント、クレジットポイントが貯まります。
・京急グループ以外の店舗・施設で、クレジット利用した場合もクレジットポイント(0.5%)が貯まります。
・羽田空港ターミナルビル「BIG BIRD」でクレジット利用した場合、クレジットポイント(2%)が貯まります。
・貯まったポイントは、ポイント券発行機にて、京急グループ、羽田空港、成田空港の京急グループポイントサービス加盟店舗(一部対象外の店舗は除きます。)で利用できるポイント券に引き換え可能です。
6)京急カード優待店にてカード提示により優待料金でご利用いただけます。
7)IC乗車券PASMOへのオートチャージが可能です。(別途申込必要)
(2)発行時期:2007年4月予定
(3)発行主体:京浜急行電鉄(株)、(株)ディーシーカード
(4)会員資格:18才以上の横浜市立大学在学生及び保護者・卒業生・教職員および家族
(5)入会受付:2007年4月より受付開始予定(所定の申込書をカード会社に郵送)
(6)その他:「京急カード」「京急クラブパシフィックカード」も同様のサービスが可能。
【 「横浜市立大学・京急カード」に関するお問合せ先 】
京急グループポイントサービス事務局 TEL 0120-039-974
( 土・休日・年末年始除く 10:00~17:30 )
【 参 考 】
◆「PASMOとは?」
・PASMOとは、首都圏の鉄道とバスでご利用いただける、新しい交通ICカードです。
・2007年3月(予定)より順次、サービスを開始いたします。
・京急線をはじめ、首都圏の鉄道およびバス、延べ99事業者で販売し、各事業者の電車・バス路線で利用することができます。(一部非対応の路線あり)
・ICカード乗車券・電子マネーとして、Suicaとの相互利用が可能です。
・PASMOに関するニュースリリースは、2005年12月21日付けで、PASMO協議会(旧パスネット・バス連絡協議会)および株式会社パスモからお知らせしております。
◆ 「京急グループポイントサービスとは?」
・利用金額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントはポイント券発行機にて、京急グループポイントサービス加盟店利用できるポイント券に引き換え可能です。
ポイント付与率は加盟店毎に異なります。平成18年11月末現在の加盟店数は26社73店舗です。