忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

三陽商会、紳士服3ブランドで旭化成せんいが開発したベンベルグ裏地「AZURE」を採用したパターンオーダーを受注

-三陽商会/旭化成せんい2007年春夏コラボレーション企画-
旭化成せんいの新開発ベンベルグ裏地「AZURE(アズ-ル)」
三陽商会の主力紳士ブランドのパターンオーダーで2月1日より先行販売を開始


 このたび、株式会社三陽商会(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 田中 和夫)と旭化成せんい株式会社 (本社:大阪市北区 代表取締役社長 坂本 正樹)は、コラボレーション企画として、旭化成せんいが新開発した最高級ベンベルグ裏地「AZURE(アズ-ル)」 を三陽商会の紳士主力3ブランドの各ショップで受注するパターンオーダー用として2月1日より発売しますのでお知らせします。


1. 趣旨

 三陽商会紳士服事業部では、「ポール・スチュアート」「アレグリ」などを始めとする、全てのブランドにおいて、着用感と品質にこだわる商品展開を常に推進しております。一方旭化成せんいは、創業76年を迎えた高級裏地素材「Bemberg(ベンベルグ)」の認知度向上の販売促進活動を強化しています。
 今回のコラボレーション企画は、三陽商会が30代~40代の大人の男性に向けて展開する「ポール・スチュアート」、「アレグリ」、「フランコ・プリンツィバァリー」の主力3ブランドで、パターンオーダー用裏地に旭化成せんいが新開発した最高級ベンベルグ裏地「AZURE」を採用し、その優位性をさまざまなプロモーション活動で訴求して販売基盤を強固にしたい両社のニーズが一致し実現しました。「AZURE」が、百貨店紳士スーツで展開するのは、三陽商会が初めてとなり、今春夏物から先行発売されます。


2. コラボレーション企画

(1) パターンオーダーについて
対象ブランド : 「ポール・スチュアート」
           「アレグリ」
           「フランコ・プリンツィバァリー」
展開店舗   : 全国百貨店の上記各ブランドショップにて開催
受注期間   : 2007年2月1日(木)~3月末まで
店頭訴求   : 各店舗にてパターンオーダー裏地ブック、POP、店頭パンフレット を準備

(2) 広告展開
 JAL機内誌「Skyward」、ANA機内誌「翼の王国」(いずれも2007年2月号)


3. コラボレーション素材

(1) 「Bemberg(ベンベルグ)」(一般素材名:キュプラ)」とは
 「ベンベルグ」はコットンリンター(綿花の種子の包むうぶ毛状の短繊維)を原料とする再生セルロース繊維で、一般素材名はキュプラ。 「天然繊維のやさしさ」と「再生セルロース繊維の優れた機能性」を併せもった、本物志向・高級志向という時代背景に合った上質素材です。
 コットンリンターを原料とすることから、環境破壊・環境汚染を本質的に回避出来る「元祖エコロジー素材」としても注目を集めています。 最高級裏地として定評をいただいている裏地用途はもちろんのこと、アウターウェア、ニットウェア、インナーウェア、スポーツウェア、インテリア・寝装品など、多用途に幅広く展開できる素材です。

(2) 「AZURE(アズ-ル)」とは
 開発コンセプトは「イタリアの感性を日本の品質で」。高級スーツの代名詞でもあるイタリアの紳士服裏地に見られる、「ドライ感のある手触り」や「玉虫調の色合い・表情感」を、日本の確かな品質基準のもとに再現した最高級ベンベルグ裏地です。独自の製織技術と仕上加工技術の組み合わせによって、生地表面に凹凸感を発現し、ペーパーライクにならないように工夫。これにより従来品よりも発汗時の肌へのべたつき感を抑え、衣服内をより快適に保つ特長があります。
 「AZURE」は英語で「青、空色」の意味。イタリアを取り囲む地中海やアドリア海、その上に広がる青い空から「さわやかな、清涼感」のある着用感を表現します。


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1812] [1811] [1810] [1809] [1808] [1807] [1806] [1805] [1804] [1803] [1802
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]