ノエビア、中国の小売グループ「百聯集団」と合弁会社を設立
ノエビア中国市場に進出。
中国最大の小売グループ百聯(ひゃくれん)集団との合弁会社設立の調印式を上海にて開催。
また、高級百貨店での販売を開始。
株式会社ノエビア(最高執行責任者 大倉 俊(たかし))は、中国最大の小売グループ上海百聯集団を含む2社との合弁会社設立の調印式を2007年1月28日にとり行います。
創業来の対面(訪問)販売で培った高級化粧品の販売力・カウンセリング力を持つノエビアと、富裕層顧客及び高級百貨店の売り場を擁する現地パートナーが組むことの相乗効果により、巨大市場として成長著しい中国にて、ノエビアブランドの普及・浸透を図りながら、中国のパートナー企業とともに地域経済の発展に寄与していきます。尚、上海にある高級百貨店「東方商厦徐家匯店(トウホウショウシャシューチャーホイ店)」(上海百聯集団の100%子会社)にて、ノエビア化粧品の販売を本格的に始めてまいります。
◆合弁会社の概要
* 関連資料 参照
◆出店の背景
中国における化粧品市場は規模、成長率ともに拡大傾向にあり、現在は1兆200億円(日本の70%)と言われています。特に富裕層市場の拡大は著しく、世界の高級品売上のうち、中国人による消費は約1割を占めます。
ノエビアは、日本で培ってきたお客さまへのきめ細やかなサービス・カウンセリング力を活用しながら、上海にて2004年4月より一流ホテル等で約400名の富裕層を対象にしたモニター会を実施し、中国人女性のニーズを掴みながら、ノエビアの潜在顧客作りを行なってまいりました。この度、ノエビアの化粧品は、中国の女性の「美」への欲求に充分応えることが出来ると考え、高級百貨店での店頭販売開始に至りました。
◆今後の展開
東方商厦徐家匯店を「第一店舗」としてスタートし、2010年には上海地区を中心とした多店舗展開で売上6,700万人民元(10億円)を目指します。
◆合弁参画2社の概要
* 関連資料 参照