忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

DACなど、仮想世界サービス「セカンドライフ」支援ビジネスを順次開始

【新サービス開始のお知らせ】
DAC・スパイスボックス社共同にて
仮想世界サービス「セカンドライフ」支援ビジネスを順次開始


 このたび、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋弘毅、以下DAC)は、子会社である株式会社スパイスボックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田村栄治、以下スパイスボックス)と共同にて、米リンデン・ラボ社が提供する仮想世界サービスである「セカンドライフ(http://secondlife.com/world/jp/)」における企業の諸活動を支援するビジネスを順次開始することとなりましたので、ここにお知らせいたします。


「セカンドライフ(Second Life)」とは?

 「セカンドライフ(Second Life)」は、米リンデン・ラボ社が2003年に提供を開始した、インターネット上における仮想世界サービスです。3次元CGによるクオリティの高さを背景に、既に登録者が280万ユーザーIDを超える(平成19年1月23日現在)など、米国を中心に利用ユーザー数が急激に増加中です。
 日本においては、現時点では英語版のサービスしか提供されていない状況ですが、間もなく日本語版サービスが開始される予定であり、それ以降は日本人ユーザーが急増するものと見込まれています。


DACグループにおける取り組み状況

 セカンドライフの特徴は、現実世界と同様に、ユーザー自身が建物や衣服などを作り出したり、ユーザー同士で取引を行ったり出来る点にあります。こうした取引はセカンドライフ内で通用する仮想通貨(Linden Dollars)を介して行われますが、これは現実世界のUSドルとの交換が可能であり、既にセカンドライフ内における一日の取引金額は100万USドルを超える規模にまで達しています。
 このためセカンドライフは米国において企業サイドからも大きな注目を浴びており、これまでに日産(北米日産)、デル、アディダスを始めとする数多くの一流企業がセカンドライフ内でバーチャルオフィスを開設するなどのPR活動を行っております。
 こうした状況を背景として、DACは、スパイスボックスと共同でセカンドライフ内のMetabirds(メタバーズ)島(*1)に自社のバーチャルオフィスを開設し、今後の活動拡大に向けて準備を進めています。
 (URL(SLurl):http://slurl.com/secondlife/Metabirds/127.941/121.129

 (バーチャルオフィスのイメージについては、添付の参考資料をご覧ください。)


DACグループによる「セカンドライフ」支援ビジネスについて

 セカンドライフの世界では、誰もが土地を購入し、その土地に建物を作ったりすることができますが、これは未経験者には難易度が高い作業であるため、今後日本版のセカンドライフサービスが開始された暁には、日本においてもこうした作業についての支援ニーズが高まるものと予測されます。
 これを踏まえ、DACでは、前述のバーチャルオフィス開設や米国の最新動向に関する調査等を通じて獲得したセカンドライフに関するノウハウを活用し、主に企業向けに各種セカンドライフ関連支援サービスを提供することを目指し、スパイスボックス、および有力な外部パートナー企業とともにセカンドライフに関する専門チームを編成いたしました。当体制に基づき、DACはスパイスボックスと共同で、平成19年2月以降、以下のサービスを順次展開して参ります。


提供予定サービス

1.セカンドライフ内におけるビジネスコンサルティング
2.セカンドライフ内における企業SIM(土地)の設計・構築
3.セカンドライフを活用したコミュニケーションプランの策定


以上


(※1)セカンドライフに関するコンサルティングを手掛ける「株式会社メタバーズ」が所有する、セカンドライフ内の島(土地)を指します。なお、当URLについては、セカンドライフのソフトウェアをダウンロードし、正常に動作するPCでなければ、ご覧いただくことができませんのでご了承ください。
(セカンドライフのシステム要件、ダウンロード方法等については、セカンドライフの日本語版説明サイトをご参照ください:http://secondlife.com/world/jp/


<会社概要>

■デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

代表者:    代表取締役社長矢嶋弘毅
本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー33F
資本金:    33億49百万円
社員数:    159人(2005年11月現在)
事業内容:  インターネットメディアレップ事業
売上高:    248億82百万円(2005年11月期単体実績)


■株式会社スパイスボックス

代表者:    代表取締役社長田村栄治/代表取締役宮田徹
本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー33F
資本金:    2億71百万円
社員数:    33人(2007年1月現在)
事業内容:  ネットビジネスコンサルティング、ネットコミュニケーション設計・制作

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1821] [1820] [1819] [1818] [1817] [1816] [1815] [1814] [1813] [1812] [1811
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]