AOSテクノロジーズ、Windows Vista対応のデータ復元ソフト「ファイナルデータ2007」を発売
データ復元ソフトのWindows Vista対応最新作『ファイナルデータ2007』
強力な【復元】機能に【Officeの修復】機能をプラスしました!
AOSテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長:佐々木隆仁)は、失われたデータを事後からでも復元できるデータ復元ソフトのWindows Vistaに対応した最新作『ファイナルデータ2007 復元+Office修復』を2007年2月2日に発売致します。
パワーアップした復元機能、E-mailの個別メッセージの復元機能、Officeファイルがせっかく復元したのに開けない場合に開けるようにする修復機能、Accessファイルで削除されたテーブルを復元する機能を備えています。
Officeファイルの修復機能はビジネスシーンでも重宝します。
【 ファイナルデータ2007の充実した復元機能 】
■初心者にもやさしいウィザード形式のインターフェイス
ファイルが消えてしまったトラブルから、復元の難しいドライブが見えなくなった場合であっても、ウィザード形式の簡単操作で復元することができます。
■削除:誤って削除したファイルやフォルダを復元できます。
■フォーマット:誤ってフォーマットして消してしまったデータを復元できます。
※フロッピーディスクはクイックフォーマットにのみ対応します。
■パーティション削除:パーティションを削除してしまってもデータを復元できます。
■Eメールメッセージの個別復元≪Windowsメールに対応≫
メッセージの誤削除やメールソフトのアンインストール、ドライブをフォーマットしてメールが消えてしまった場合などに、Eメールのメッセージを個別単位で復元することができます。
※ご注意:下記以外のメールソフトには対応しておりません。またIMAPサーバは対象外です。
<対応メールソフト>
●Outlook 97/98/2000/XP/2003/2007 ●Outlook Express 4/5/6
●Mozilla Thunderbird 1.5並びにNetscape 3/4/6/7
●Eudoraメール ●AL-Mail ●Becky! ●Windowsメール
■サムネール表示:デジカメ等の画像データを一覧表示します。
■ウイルス:ウイルスによる削除やフォーマットで失ったデータを復元できます。
■ファイルシステム異常:FATやNTFSの情報が異常になっても復元できます。
■FAT12/16/32、NTFS4.0/5.0/5.1、CDFS、UDF1.5/2.0に対応
※UDF1.5/2.0は、Windows 95/98/Me/NT4.0では非対応です。
(Windows 2000以降でも環境によってはサポートできないこともありますので、試供版をお試しください)
■NTFS暗号化ファイル/圧縮ファイルの復元
■ツリー構造で復元:喪失したデータをディレクトリのままツリー構造で復元できます。
■回収ファイル機能≪Office 2007の拡張子にも対応≫
ファイル情報が失われてしまったデータでも、パワーアップされた拡張子情報のデータベースを利用して復元することが可能です。
■プレビューア機能
TEXT/HTML/JPEG/BMP/Word/Excel/PowerPointRなどのファイルプレビューに加えて、ZIP/RAR/ALZ/TARファイルは圧縮されたファイル名も一覧できます。
■RAIDドライブからの復元
■断片化したフォルダやファイルに対応
■スキャン結果の保存
一度スキャンした結果を保存しておくことができ、後から復元を行う場合にもう一度スキャンしないで済みます。
■幅広いメディアに対応
FD/HD/MO/Zip/Jaz/PD/マイクロドライブ/コンパクトフラッシュ/スマートメディア/SDメモリーカード/メモリースティック/USBメモリ/xDピクチャーカード/CD-ROM/CD-R/CD-RW/DVD-ROM/DVD-RAMに対応。(DirectCD/HFS/Mix mode/CD-DA/CD-ROM XA<2セッション以降>については未対応です。)
※ご注意:下記以外のメールソフトには対応しておりません。またIMAPサーバは対象外です。
※UDF1.5/2.0は、Windows 95/98/Me/NT4.0では非対応です。
(Windows 2000以降でも環境によってはサポートできないこともありますので、試供版をお試しください)
■ディスクビューア機能:クラスタ、セクタ単位でディスクを16進ダンプ表示できます。
【 ファイナルデータ2007で新規に追加された機能 】
■Windowsで扱えない文字を含んだファイル名の自動置換
従来、復元時にWindowsで扱えない文字を含んだファイル名があった場合には復元を中断していましたが、自動置換して復元を継続できるようになりました。
■Windows Vista標準のWindowsメールの復元に対応
Windows Vistaでは、従来のOutlook Expressに代わって、新たにWindowsメールが搭載されますが、削除されたWindowsメールの復元や、メッセージビューアでの内容表示に対応しました。
【 製品概要 】
■製品名
「ファイナルデータ2007 復元+Office修復」
標準価格 15,800円(税別)/16,590(税込) JAN:4519590003408 型番:FD5-4
「ファイナルデータ2007 復元+Office修復乗換優待版」
標準価格 13,800円(税別)/14,490円(税込) JAN:4519590003415 型番:FD5-4N
■発売日
2007年2月2日(金)
■ジャンル
データ復元ツール
■開発
FINAL DATA Inc.
■日本語版開発・販売
AOSテクノロジーズ株式会社
■コピーライト
(c)1999-2007 AOS Technologies, Inc., FINAL DATA Inc. All Rights Reserved.
(※ 以下、詳細は添付資料「オリジナルリリース」を参照してください。)