ファーストサーバ、「Virtual Server 2005」搭載の専用レンタルサーバサービス「VS4」」を提供
ファーストサーバ、業界初「Virtual Server 2005」搭載システム管理者権限付き専用レンタルサーバを提供
レンタルサーバ事業を展開するファーストサーバ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:岡田 良介、http://www.fsv.jp/、以下「ファーストサーバ」)は、2007年2月20日よりマイクロソフト社の「Virtual Server 2005」を標準機能としたシステム管理者権限付き専用レンタルサーバサービス「FS デベロッパーズ プラットフォーム Virtual Server 4(以下「VS4」)」の提供を開始いたします。
新サービス「VS4」は、仮想化技術とファーストサーバが提供する管理ツールによって、専用サーバとして提供されるサーバを更に複数の仮想サーバに分割して利用することが可能なサービスです。従来、仮想化されたサーバ空間を個別に提供するサービスは存在しましたが、「VS4」では仮想空間を管理するための「専用ツール」を提供することによって、お客様が任意の用途・目的に合わせて管理者権限付きの複数の仮想サーバ空間を自由に利用することが可能な国内初のサービスです。「VS4」は事前に仮想サーバ空間で稼動するOS(以下「ゲストOS」)としてマイクロソフト社のWindows Server 2000、2003等の5つのEditionのOSが事前に搭載準備されており、更にお客様自身でご用意いただいた場合はLinux,FreeBSDも同一サーバ上で稼動させることができ、多様なシステム環境の構築に対応しております。
「VS4」では、ディスク容量の範囲内で自由に仮想サーバを構築し、グローバルIPアドレスが付与された4つのゲストOS環境をバーチャルネットワークサーバとして同時稼動させることが可能です。また「メモリ」「CPU」、「ネットワーク」等のコンピュータ資源(リソース)を割当て設定管理することが可能となっており仮想サーバが複数同時稼動する環境下でも本格的な業務アプリケーションシステムに要求される安定性と信頼性を実現維持することができます。
「VS4」では実際に利用するゲストOS環境はファーストサーバが準備した管理ツールによって簡単に構築・利用が可能となります。「VS4」の利用により、お客様は基盤環境の初期構築作業の段階で必要とされてきた技術要員確保や外部委託の多額のコストを大幅に削減・不要化することが可能となります。更に、システム稼動後に必要となる運用上の課題(異質な技術であるソフトウェアとハードウェアの整合性の検証維持や故障障害対応に必要なスキル、更には電力・ネットワーク・空調等の専門スキルが必要な作業)をファーストサーバが代行することによって、情報システム運用管理の面で技術的・コスト的課題を大幅に軽減するソリューションです。
更に、「VS4」の利用は開発スキームそのものも変えていきます。OS及びアプリケーションデータを丸ごと保存しながら、開発環境を本番環境へ簡単に移行することが可能で、複数の任意サーバ環境を簡単に準備することができるためシステム環境の変更を伴うアプリケーション開発においてはアプリケーションの稼動検証・試験等も簡単に実現することが可能となります。複数環境の保全保管が簡単に実現可能なため、頻繁に発生するOSのパッチリリースやバージョンアップ等にも柔軟に対応することができます。同時に従来、ソフトウェア技術者が兼任で対応することが多かったハードウェアの維持メンテナンス作業が仮想化技術によって実体ハードウェアから分離されるため、情報化部門の技術課題は大幅に軽減されます。
「VS4」は従来渾然一体となっていた情報システム化のための基盤環境からハードウェア環境部分を、レンタルサーバサービスプロバイダーに完全委託する形態を仮想化技術によって実現します。つまり、アプリケーションの安定稼動に必要なOSとハードウェア環境が分離されて、安定的な「ASP型サービス」として提供されることで、企業情報化におけるコンピュータ設備投資のあり方やシステム運用から開発・検証のあり方まで変革し大幅な効率化を実現する画期的な新サービスです。
【サービスの概要】
1.サービス名
「FS デベロッパーズ プラットフォーム Virtual Server 4 」
Windows DOTNET レンタルサーバ URL:http://www.fsdotnet.jp/
2.サービス提供開始日
2007年2月20日
3.サービス提供価格(予価)
初期費用 157,500円(税込)
月額費用 69,300円(税込)
SQL Server オプション
初期費用 21,000円(税込)
月額費用 31,500円(税込)
4.サーバスペック
ハードディスク: 500Gバイト(RAID1環境)
メモリ: 6Gバイト
CPU: Xeon LV 1.66GHz
【マイクロソフト株式会社からのコメント】
マイクロソフトはこのたびファーストサーバ社より開始される仮想サーバ環境のホスティングサービスを心から歓迎いたします。海外のホスティングサービスで急速に採用が進んでいるMicrosoft(r) Virtual Server 2005を使った仮想サーバのホスティングサービスを、国内で初めて、Windowsを基盤としたサービスに定評のあるファーストサーバ社にてリリースいただくことにより、マイクロソフトテクノロジーによるサーバの仮想化技術やホスティングサービスがさらに推進されることと期待しております。
<ファーストサーバ株式会社について>
会社名 ファーストサーバ株式会社
代表者 代表取締役 岡田 良介
本社所在地 大阪市中央区安土町 1-8-15 野村不動産大阪ビル 3F
首都圏本部 東京都港区西新橋 3-2-1 共同ビル(西新橋) 2F
営業開始 2000(平成12)年6月1日
資本金 3億6,357万円
主要株主 ヤフー株式会社
(ヤフー株式会社及びソフトバンク株式会社の連結子会社)
事業内容 情報処理サービス業
・レンタルサーバ事業
・ドメインレジストレーション事業( ドメイン登録事業)
・その他、インターネット関連サービス事業
資格・認定 一般第二種電気通信事業者(届出番号 E-14-1983)
JIS Q 27001:2006(認証登録番号 IS 86580)
ISO/IEC 27001:2005(認証登録番号 IS 86580)
JQA 適合証(No.JQACS1127)
ICANN 認定レジストラ
JPNIC 正会員
JPRS 指定事業者
プライバシーマーク 取得(第A 820514(01)号)
マイクロソフト 認定パートナー
URL http://www.fsv.jp/
※「ファーストサーバ」およびファーストサーバのロゴマーク(「(f)irst Server」/「(f)」)は、ファーストサーバ株式会社の登録商標です。
※Microsoft、Windowsは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
※その他、記載している会社名・商品名は、各社の登録商標または商標です。