インターチャネル・ホロン、ニンテンドーDS用速読トレーニングソフトを発売
インターチャネル・ホロン、国内外で展開するシリーズ最新作
『右脳鍛錬ウノタンDS 七田式 大人の速読トレーニング』
~「読む」速読ではなく、「右脳で捉える」速読ソフト~
2007年4月19日発売開始!
株式会社インデックス・ホールディングス (代表取締役社長:椿 進 本社:東京都世田谷区)、の関連会社、株式会社インターチャネル・ホロン(代表取締役社長:竹内 茂樹 本社:東京都世田谷区 以下、インターチャネル・ホロン)は、ニンテンドーDS用速読トレーニングソフト「右脳鍛錬ウノタンDS 七田式 大人の速読トレーニング」を2007年4月19日に発売開始します。
「右脳鍛錬ウノタンDS 七田式 大人の速読トレーニング」は、右脳トレーニングの第一人者であり、右脳トレーニングソフト「右脳鍛錬ウノタン」シリーズ監修者である、七田 眞(しちだまこと)先生(しちだ・教育研究所 会長/七田チャイルドアカデミー 校長)の速読トレーニング法を忠実に再現した、ニンテンドーDS用オリジナル新作ソフトです。
【 「七田式速読法」の特徴 】
数多くある速読法の中でも「七田式速読法」は、独自性の高いメソッドで構成されます。
・「活字を効率的に追う」方法を鍛える速読法に対し、七田式速読法は、「ページ全体をイメージとして取り込み、記憶」します。
・イメージ処理や大量な視覚情報の処理が得意な右脳を鍛えることで、活字を瞬時に取り込み、記憶する方法を身につけながら、速読に効果的な眼筋や目の使い方を鍛えます。
右脳を活性化しながら、右脳を使った速読法をトレーニングする、画期的な「右脳速読トレーニング」ソフトです。
【 「右脳鍛錬ウノタンシリーズ」について 】
・2005年11月 ニンテンドーDSサードパーティー初の脳力トレーニングソフトとして「七田式トレーニング 右脳鍛錬ウノタンDS 瞬カン勝負!記憶力/集中力/判断力」の3製品発売
・2006年8月 プレイステーション・ポータブル版「七田式トレーニング 右脳 鍛錬ウノタン ポータブル」発売
・2007年2月22日 ニンテンドーDS版 旧作リニューアル製品である「右脳鍛錬 ウノタンDS 七田式 大人の瞬カントレーニング」発売予定。
「右脳鍛錬ウノタンシリーズ」は、国内にとどまらず、ニンテンドーDS版は、2006年は北米での販売を開始、2007年には欧州、韓国での発売も決定しています。
プラットフォームを超え、国内外で広く展開する右脳鍛錬ウノタンシリーズの充実と「右脳鍛錬ウノタン」ブランドの浸透を積極的に図っていきます。
【 「右脳鍛錬ウノタンDS 七田式 大人の速読トレーニング」の特徴 】
■今までにないタイプの速読法で、ニンテンドーDS版 完全オリジナル新作ソフトです。
七田式速読法では、「ページ全体をイメージとして取り込み、記憶」します。
大量なイメージ情報を取り込み、処理する右脳の使い方を鍛えるゲーム、速読に効果的な眼筋や目の使い方を鍛えるゲーム、2つの画面にテンポよく表示される文章を読み取る速読実践トレーニングなど、右脳と速読テクニックを鍛えるゲームが満載です。収録トレーニングはすべて、右脳鍛錬ウノタンシリーズの特徴である、ゲームライクな「スピード勝負」の回答選択式です。
■本を読むように、鍛える、2画面をフルに使った「縦書き」トレーニング。
実際に本を読むときの視線移動を考慮し、速読用文章は「縦書き」表示、DS本体は「縦位置」で使用します。右利き・左利き切り替え機能も実装。
2つの画面をフルに使用したトレーニングが、右脳と速読テクニックを鍛えます。
【 「右脳鍛錬ウノタン」シリーズ監修者 七田 眞氏について 】
「右脳鍛錬ウノタン」シリーズ監修者であり、脳力トレーニングや教育論、速読法など多数の書籍を執筆されている右脳トレーニングの第一人者・七田 眞(しちだまこと)氏は、左脳を中心とした言語性の記憶や論理思考による、左脳優位の知識教育に対し、創造力(想像) の「イメージ脳」である右脳を活性化させ、右脳と左脳とのバランスを重視する全能教育を提唱。スポーツの世界でも、イメージトレーニングが導入されるなど、右脳トレーニングは広く支持されています。七田式教育法・速読法は、全国に400教室以上を展開する「七田チャイルドアカデミー」や成人向け右脳開発教室などで広く実践されています。
【 商品概要 】
タイトル:右脳鍛錬ウノタンDS 七田式 大人の速読トレーニング
機 種 :ニンテンドーDS
発売予定:2007年4月19日
希望小売価格(予定):税込3,990円(税別 3,800円)
ジャンル:速読トレーニング
CERO区分:審査予定
※コピーライト表記
(C)2007 Softasia Inc.
(C)2007 Interchannel-Holon Inc.
●インデックスグループの「エンターテイメント&コンテンツ」事業
インデックスグループは、「モバイル&メディア」、「エンターテイメント&コンテンツ」、「ソリューション&インフラ」と3つの事業を展開しています。
そして3つの各事業の融合から創出される新しいビジネスモデルを構築し、「グローバルNo.1インタラクティブメディアカンパニー」を目指しています。
「エンターテイメント&コンテンツ」事業では、世界に誇れるアニメーションの制作を行うアニメスタジオや、伝統ある老舗映画会社、日本最大規模の玩具会社、ゲームソフト制作会社、レコード会社などをグループに抱え、想像力に富み、バラエティ溢れたコンテンツを創造しています。
株式会社インデックス・ホールディングス 会社概要
社 名:株式会社インデックス・ホールディングス(JASDAQ:4835)(英文表記:Index Holdings)
本社所在地:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー
設 立:1995年9月
資本金:360億2,700万円(2006年8月現在)
代表者:代表取締役社長 椿 進
事業内容:モバイル、エンターテイメント、コマース・出版、海外事業を展開するインデックスグループ会社の純粋持株会社として、グループ全体の戦略統一と最適資源配分を行い、より機動的で柔軟な事業活動を推進。
URL:http://www.index-hd.com
株式会社インターチャネル・ホロン 会社概要
社 名:株式会社インターチャネル・ホロン(英文表記:Interchannel-Holon Inc.)
本社所在地:〒154-0011 東京都世田区上馬2-14-1横溝ビル3F
設 立:1995年10月
資本金:5億7,430万円
代表者:代表取締役社長 竹内 茂樹
事業内容:PCソフト・エンターテインメントコンテンツの企画・販売並びにECサイトの運営・管理
URL:http://www.icholon.co.jp/