忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

インターワイヤード、「ジーパン」に関する調査結果を発表

ネットリサーチのDIMSDRIVE、「ジーパン」に関する調査結果を発表

●30・40代女性の4割近くが、「ほぼ毎日ジーパン」
●好きなブランドは「リーバイス」が圧倒的。女性は「履いたときのシルエット」を重視


 インターワイヤード株式会社(本社:東京都品川区)は、同社が運営するネットリサーチサービス『DIMSDRIVE(ディムスドライブ)』にて、「ジーパン」に関する調査を実施し、持っているジーパンを履く頻度、好きなブランドや重視点などについて、調査結果をまとめました。
 調査は2006年11月29日(水)~12月7日(木)に実施。保有モニター8,199名から回答を得ています。

調査結果の詳細 http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2007/070129


< 30代・40代の女性は、4割近くが「ほぼ毎日ジーパン」 >
 全員(N=8199)に"持っているジーパンの本数"尋ねたところ、「3~4本」が最も多く33.8%、次いで「1~2本」28.8%、「5~6本」17.1%と続きました。
 「持っていない」人は9.1%、「わからない」人は0.4%と、9割以上がジーパンを持っている事が分かりました。

 ジーパン所有者(N=7454)の"ジーパンをはく頻度"については、「大体毎日」が最も多く、約3割の27.9%でした。「週に4~5日」は15.4%、「週に2~3日」は26.0%、「週に1日」は13.3%となり、『週に1回以上』履いている人は82.6%に上っています。

 性年代別の回答では、「大体毎日」と回答した人が最も多かったのは40代の40代で38.4%、僅差で30代女性36.7%と続き、4割近くの人が「大体毎日」はいている事が明らかになりました。


< 女性は「履いたときのシルエット」を重視 >
 ジーパン所有者(N=7454)に、"あなたがジーパンを購入する際のポイント(決め手)は何ですか。"と尋ねたところ、「価格」が最も多く71.7%、次いで「デザインの種類(ブーツカット・ストレートなど)」60.7%、「着心地/はき心地」54.9%、「はいたときのシルエット」50.7%と続いています。

 男女別の回答では、男女共に「価格」が最も高く、男性71.4%、女性71.8%でしたが、2番目に多かった回答は男性では「デザインの種類」50.9%、女性では「はいたときのシルエット」67.5%となっています。
 「はいたときのシルエット」については、男性24.7%、女性67.5%と、40%以上もの差となりました。


<最も好きなブランドは「リーバイス」が圧倒的>
 ジーパン所有者(N=7454)に、"最も好きなジーパンのブランド"を自由回答形式で尋ねたところ、「リーバイス」が1579票と圧倒的で、2位「エドウィン」757票の2倍以上の票を集めました。
 以下、3位「リー」270票、4位「サムシング」253票、5位「ユニクロ」146票と続いています。

 性年代別の回答を上位5位までを見てみると、1位「リーバイス」、2位「エドウィン」と、全ての年代で同じ結果となりました。


■調査項目■
・1ヶ月にファッションに掛ける費用
・持っているジーパンの本数
・ジーパンをはく頻度
・所有する中で最高額のジーパン
・持っているジーパンの「スタイル」
・ジーパンを購入する際の決め手
・最も好きなジーパンのブランド
・ジーパンにまつわるエピソード


■調査概要■
調査方法 : インターネットを利用した市場調査
調査期間 : 2006年11月29日(水)~12月7日(木)
有効回答数 : 8199人
回収方法 : DIMSDRIVEモニターページ上にアンケートURLを記載


■属性■
<性別>
男性 42.0%
女性 58.0%

<年齢>
10代以下 1.0%
20代 16.4%
30代 36.9%
40代 28.0%
50代 12.9%
60代以上 4.8%


■ネットリサーチのDIMSDRIVEについて■
 インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、マーケティングのトータルソリューションサービスです。全国に17万人のモニターを擁し、市場調査を実施。お客様の戦略立案をサポートしています。
 DIMSDRIVE HP: http://www.dims.ne.jp/

■DIMSDRIVEの「Timely Research」(タイムリーリサーチ)について■
 DIMSDRIVEの公開調査「タイムリーリサーチ」は、その時「旬」な商品やサービス、時事問題などをテーマとして取り上げ、独自で調査を行い、結果をWEB上で公開しています。
 毎週1回実施しており、アンケート数は100を超えました。

■インターワイヤード株式会社について■
<所在地> 東京都品川区東品川2-2-25 サンウッド品川天王洲タワー304
<TEL> 03-5463-8255
<FAX> 03-5463-2230
<代表者> 斉藤 義弘
<事業内容> ネットマーケティングリサーチサービス「DIMSDRIVE」運営

■調査結果に関するお問い合わせ先■
DIMSDRIVE(ディムスドライブ)事務局
担当 : 三浦
TEL : 03-5463-8256(DIMSDRIVE事務局)
FAX : 03-5463-2230
Email : timely@dims.ne.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2260] [2259] [2258] [2257] [2256] [2255] [2254] [2253] [2252] [2251] [2250
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]