忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

ゼウス、ジャックスのWeb完結型ショッピングクレジット「WeBBy」を提供開始

クレジットカード決済代行のゼウス、ジャックスのWeb完結型ショッピングクレジット「WeBBy」を業界で初めて提供
 
  
 株式会社ゼウス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:地引一由)は、株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、取締役社長:杉本 直栄)とEC決済事業において業務提携をすることで合意し、ジャックスのWeb完結型ショッピングクレジット「WeBBy(ウェビー)」をクレジットカード決済代行会社では初めて、ECサイト事業者に向けて提供を開始します。 

 「WeBBy」は、ネットショップでの商品購入費用をジャックスが販売店に立替払いし、その立替代金をお客様が多彩なお支払方法から選択できる、クレジットカード不要の分割払決済方法(ショッピングクレジット)です。従来、ショッピングクレジットによる商品の購入には、お客様と契約書の取り交わしが必要でしたが、「WeBBy」はお申し込み手続きから契約までWEB上で完結する仕組みのため、販売店、お客様の双方に利便性の高い決済サービスです。 

 クレジットカード決済代行のゼウスが「WeBBy」を提供することにより、ECサイト事業者は、通常なら自身で行わなければならない、導入に伴う煩雑な契約手続きや、複雑なシステム構築をすることなく、高額商品に欠かせないショッピングクレジットを、すばやく簡単に導入することが可能になります。 

 また、「WeBBy」は決済に伴う取扱い手数料の軽減を図れると同時に、分割手数料を多彩に設定することが可能なため、顧客満足度の向上や販売促進にも活用できます。 

 ゼウスとジャックスは、今回の「WeBBy」を導入後、携帯版である「WeBBy mobile」の導入も予定しており、両スキームにて初年度導入企業数1,000店舗、クレジット取扱高30億円を目指します。 

 両社は、ECサイト事業者やショッピングカートASP事業者、更にはネットショップを利用する全てのユーザーにとって、安全かつ利便性の高い決済サービスを提供すべく、今後も更なる協力、連携体制を推進して参ります。 
 

< 会社概要 > 

会社名:株式会社ゼウス
代表者名:代表取締役 地引一由
所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-1 青山東急ビル
会社設立:1994年(平成6年)11月 
資本金:3千万円 
事業内容:クレジットカード決済代行 

会社名:株式会社ジャックス 
代表者名:代表取締役 杉本直栄 
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号恵比寿ネオナート 
会社設立:1954年(昭和29年)6月 
資本金:116億5,199万円 
事業内容:クレジットカード・ショッピングクレジット・オートローン・住宅ローン・各種ローン・ローンカード・信用保証・集金代行・リース

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2344] [2343] [2342] [2341] [2340] [2339] [2338] [2337] [2336] [2335] [2334
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]