サイドフィード、モバイル向けブックマークサービス「あとで読も」をβサービス開始
ブックマークサービス「あとで読む」のモバイル版「あとで読も」βサービス開始
~外出前にポチっと一押し!Webサイトの情報を手軽にケータイにメール転送~
サイドフィード株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役 赤松 洋介)は、メール型ブックマークサービス「あとで読む」のモバイル版「あとで読も」(英語版:tomobi)を本日2007年1月31日よりβ公開いたします。
「あとで読も」は、パソコン上で表示しているウェブサイトのテキスト情報だけを1クリックでケータイにメール送信できるブックマークレット型サービスです。
外出前に、あとで読みたいニュースやスケジュール情報などの画面を「あとで読も」するだけで、必要な情報を簡単にケータイに転送することができます。
Ajaxを使った動的なサイトなどにも対応しており、ブラウザ上に表示されているテキスト情報だけを的確に抽出するため、必要な情報を漏れなく転送することが可能です。
また、パケット代にも配慮し、転送するメールサイズや分割配信の組み合わせを4種類用意していますので、どなたでも安心して使うことができます。
「あとで読も」はメールアドレスの登録だけで無料で利用することができます。
▼「あとで読も」(英語版:tomobi - 英語版の利用にはUnicode対応のケータイが必要です)
日本語版:http://atode.cc/mindex.php
英語版 :http://toread.cc/mindex.php
▼日本語版対応キャリア
DoCoMo,au,Softbank
▼送信メールサイズ
最大 2000文字(分割送信なし) ~ 最大 15000文字(1メール5000文字を上限として最大3通に分割)
▼送信メールサイズ
最大 2000文字(分割送信なし) ~ 最大 15000文字(1メール5000文字を上限として最大3通に分割)
■「あとで読む」について
ウェブページをメールでブックマークすることができる無料サービス。2006年4月公開。
URL:http://atode.cc/
■サイドフィード株式会社について
◆サイドフィード - 会社案内
⇒ http://sidefeed.com/
◇フレッシュミーティング - 会議室型メッセンジャー
⇒ http://www.freshmeeting.com/
◇RSSフィード.cc - 自社ホームページでRSS配信を
⇒ http://rssfeed.cc/
◇フレッシュリーダー - 社内で使えるRSSリーダー
⇒ http://www.freshreader.com/
◇トラックワード - ブログSEO専用キーワード分析ツール
⇒ http://trackword.net/
◇あとで読む - メールでブックマーク
⇒ http://atode.cc/
◇レビュー・ポスター - ブログレビュー記事をサイトに簡単表示
⇒ http://reviewposter.com/
◇フィードメーター - RSSフィードの人気度と更新頻度を計測するメーター
⇒ http://feedmeter.net/
◇フレッシュフィード - 旬な情報の検索結果をRSSで配信
⇒ http://freshfeed.jp/
◇MyRSS.jp - あらゆるサイトのRSSを配信
⇒ http://myrss.jp/
◇トラックワード - ブログSEO専用キーワード分析ツール
⇒ http://trackword.net/