松下、広角28mmズームレンズ搭載のスリムデジカメ「LUMIX DMC-FX30」を発売
世界最薄(※1)広角28mm(※2)ズームレンズ搭載 コンパクトスリムモデル
デジタルカメラ LUMIX DMC-FX30を発売
「動き認識」搭載、「トリプルブレ補正」でカメラが“自動”で手ブレと被写体ブレを補正
品名 デジタルカメラ
品番 DMC-FX30
本体希望小売価格(税込) オープン価格
発売日 2月22日
色 -S(プレシャスシルバー)、-A(アーバンブルー)、
-T(センシュアルブラウン)、-K(エクストラブラック)
月産台数 60,000台
パナソニックマーケティング本部は、世界最薄(※1)広角28mm(※2)ズームレンズ搭載コンパクトスリムデジタルカメラ LUMIX DMC-FX30を2月22日より発売します。
コンパクトデジタルカメラの普及率が高まるとともに、多機能化・薄型化が進み、スリムデザインのカメラにもよりよい写真撮影機能が求められています。当社は、2003年世界で初めてコンパクトデジタルカメラに光学式手ブレ補正機能を搭載しました。その後、高感度撮影機能、より広く遠近感を強調した撮影が可能な広角28mmレンズ(※2)の搭載により、高い評価を頂いてまいりました。
本製品FX30は、FXシリーズの最新モデルとしてこれらの機能に加え、今回新レンズシステムの開発により、広角28mm(※2)レンズを搭載したズームカメラとして世界最薄(※1)22.0mmを実現し、より持ち運びのしやすいデザインへと進化させました。
また、パナソニック独自の「動き認識」機能を搭載し、「光学式手ブレ補正ジャイロ」、「高感度」とあわせた「トリプルブレ補正」により、撮影状況(明るさ、人だけでなくさまざまな被写体の動き)に応じて画質を優先しながら、カメラが"自動で"手ブレや被写体ブレを補正します。
当社は本製品を、スリムボディに「広角28mm(※2)レンズ」、「トリプルブレ補正」機能を凝縮した、スリムに高機能を持ち運べる、コンパクトデジタルカメラとして提案します。
特長
1.広角28mm(※2)ズームレンズ搭載カメラとして世界最薄(※1)22.0mmを実現
2.「動き認識」搭載、「トリプルブレ補正」で画質を優先しながら、カメラが“自動で”手ブレと被写体ブレを補正
3.大画面2.5型/20.7万画素 高精細パワー液晶搭載
※1: 2007年1月31日現在。広角28mmズームレンズ搭載デジタルカメラとして。
※2: 35mm判換算
【お問い合わせ先】
お客様:お客様ご相談センター
フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
06-6907-1187(受付9時~20時)
ホームページURL:http://lumix.jp/