忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

中部電力、トーエネック株式に対する公開買付けを開始

株式会社トーエネック株式に対する公開買付けの開始等に関するお知らせ


 当社は,平成19年1月31日開催の取締役会において,株式会社トーエネック(コード番号1946東証第1部・名証第1部,以下「対象者」または「トーエネック」といいます。)の普通株式を,公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議いたしました。
 また,中部電力グループの経営基盤を強化する観点から,対象者と当社の連結子会社である株式会社シーテック(以下「シーテック」といいます。)の二社間の会社分割を行う決議をいたしましたので,本公開買付けと併せ,下記のとおりお知らせいたします。





1.買付け等の目的
 
 当社は,現在,発行済株式総数の25.15%を保有し持分法適用関連会社としている対象者について,その発行済株式総数の過半数を取得し,連結子会社とすることを目的に,対象者の普通株式24,020,000株を上限として,公開買付けを実施いたします。なお,本公開買付けについては,平成19年1月31日開催の対象者の取締役会において,賛同の意を表明する旨の決議がなされております。
 対象者は,これまで,当社の配電線工事を実施するなど電気事業を営む当社の重要なパートナーとして,当社と良好な関係を構築してまいりました。
 中部電力グループが,引き続き,安価で高品質な電力をお客さまに安定的に提供していくためには,コストダウンをはじめとする経営効率化の徹底が不可欠であることから,対象者との関係を更に強化し,協調して効率的な事業体制を構築していく必要があります。
 加えて,今後,中部電力グループが,中部地域を基盤とする「総合エネルギーサービス企業グループ」として持続的に成長していくためには,お客さまにご満足いただける販売活動を展開していく必要があります。このためには,コスト削減,電力の高品質化,環境対策,エネルギー設備管理などお客さまのエネルギーに関する様々なニーズに,トータルにお応えするソリューション(=問題解決)サービスをグループ会社と一体となって提供していく体制を更に充実させていく必要があります。
 対象者は,一般の電気工事や空調管工事において,高い技術力を有しており,当社との連携を一層深めることで,お客さまのご要望にお応えする最適なソリューションサービスを提供することが可能となります。
 これらの認識に立ち,グループ事業体制の強化によるグループ全体の企業価値向上の観点から,対象者を「総合エネルギーサービス企業グループ」における重要なパートナーとして明確化するとともに,将来にわたって戦略を共有し事業展開を行うことを目的として,対象者の株式を公開買付けによって取得し,対象者を連結子会社とすることといたしました。
 他方,対象者も,「中期経営計画(平成18~20年度)」において,当社と協調して実施するソリューションサービスを,収益向上を目指した受注戦略の中心に据えており,今回の資本関係の強化は,双方にとってメリットが高いものと考えております。
 本公開買付けにおける買付価格650円は,過去の発行者以外の者による株券等の公開買付けの事例を踏まえ,フィナンシャル・アドバイザーである野村證券株式会社より提出された「株式価値評価書」を参考に,検討を進めるとともに,本公開買付けの見通し等を勘案した結果,平成19年1月31日開催の当社取締役会において決定いたしました。
 なお,本公開買付けにおける買付価格は,平成19年1月30日までの過去1ヶ月間の株式会社東京証券取引所市場第1部における終値の単純平均値497円(小数点以下四捨五入)に対して約30.78%(小数点以下第三位四捨五入)のプレミアムを加えた価格であり,平成19年1月30日の株式会社東京証券取引所市場第1部における終値500円に対して30.00%のプレミアムを加えた価格であります。
 対象者は,株式会社東京証券取引所市場第1部及び株式会社名古屋証券取引所市場第1部に上場しておりますが,当社は,本公開買付けにおいて買付けを行う株券等の数に上限を設定しており,本公開買付け後も,引き続き,上場は維持される方針であります。
 また,中部電力グループでは,経営資源の集中によるグループ全体の総合力向上を図るとともに,当社とグループ会社が一層協調した効率的な事業体制の構築を進めることを目的として,グループ会社の再編を推進してまいりました。
 その一環として,対象者と当社の連結子会社であるシーテックは,平成19年10月1日を目途として,会社分割による事業再編(以下「本事業再編」といいます。)を行うことについて基本的に合意し,平成19年1月31日に,当社を立会人として本事業再編に関する覚書を締結いたしました。
 本事業再編では,対象者の変電・送電・工務地中線に関する事業をシーテックに,シーテックの配電地中線に関する事業を対象者に,それぞれ会社分割により移管することを企図しております。
 これを通じ,中部電力グループ内においては,配電工事は対象者に,変電・送電・工務地中線工事はシーテックに一元化することで,当社各部門と両社が,より協調・連携した事業運営体制を確立し,電力の安定供給の全うと効率化のさらなる向上に努めてまいります。
 なお,本事業再編に際して対象者の株主は,法令の手続に従い,対象者に対し株式買取請求をすることができます。この場合の買取価格については,本公開買付けにおける買付価格と異なることがあります。


 ※以下、詳細は添付資料を参照

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2707] [2706] [2705] [2704] [2703] [2702] [2701] [2700] [2699] [2698] [2697
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]