忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

ゼウス、ネットショッピング専用クレジット決済サービス「eLIO(エリオ)」を提供

株式会社ゼウス、「eLIO」決済サービスを本日より本格開始!


 株式会社ゼウス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:地引一由)は、株式会社ソニーファイナンスインターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役社長:神岡晴夫)が提供するネットショッピング専用の安心・簡単なクレジット決済サービス「eLIO(エリオ)」の提供を本格的に開始いたします。

 eLIOはソニーが開発した非接触型ICカード技術FeliCaを利用したネットショッピング専用の決済手段です。
 ユーザーは「eLIOカード」(注)やeLIO機能をダウンロードした携帯電話(おサイフケータイ)を専用のリーダー・ライター パソリやPCに内蔵されたFeliCaポートへかざすだけで決済が完了する簡単・安心な決済方法です。


【eLIOの導入メリット】

■よりセキュアな決済インフラの提供
 eLIOは、非接触IC技術のFeliCaを使用しているため、決済時にカード番号等の個人情報をインターネット上で入力する必要がなく、高いセキュリティを実現しています。

■プロモーション活動による新規顧客の獲得
 eLIOを導入したサイトは「eLIOカード」会員向けの公式サイトに掲載されます。
 今後も拡大を続ける「eLIOカード」の公式サイトへの掲載は、新たなお客様の獲得に貢献します。

■導入が簡単
 eLIO導入に伴う複雑なシステム開発や接続等の手間は必要ありません。
 決済代行のゼウスが仲介することによりeLIO決済の仕組みを、特別なハードウェア・ソフトウェアを用意することなく、簡単に導入できます。

■ユーザーサポートはゼウスが支援
 eLIO決済に関するユーザーからのお問い合わせは、ゼウスの専任のサポートスタッフが24時間365日、迅速かつ丁寧に対応します。


 ゼウスはECサイト事業者、更にはネットショップを利用する全てのユーザーにとって、安全かつ利便性の高い決済サービスを提供すべく、今後も更なる努力を続けて参ります。

(注)eLIOカード:株式会社ソニーファイナンスインターナショナルが発行する「eLIO(エリオ)」(非接触ICカード技術FeliCaをベースとした、インターネット上での安心・簡単なクレジット決済サービス)を搭載した各種クレジットカードの総称。これまでの累計発行は約100万枚以上。

▼eLIO決済についての詳細はこちらをご覧ください。
 http://www.cardservice.co.jp/service/feature/service09_elio.html


<会社概要>
会社名 株式会社ゼウス
代表者名:代表取締役 地引一由
所在地 :東京都渋谷区渋谷2-1-1 青山東急ビル9F
会社設立:1994年(平成6年)11月
資本金 :3千万円
事業内容:クレジットカード決済代行

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3024] [3023] [3022] [3021] [3020] [3019] [3018] [3017] [3016] [3015] [3014
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]