忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

ベネッセ、小学生向けにニンテンドーDS対応の学習ソフト2製品を発売

教育のベネッセがニンテンドーDS(R)での学習を提案!

小学生向け「文章力トレーニング」「英語トレーニング」を
ニンテンドーDS(R)ソフトとして2007年6月に発売予定


 株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)では、小学生にも広く普及しているニンテンドーDS対応の学習ソフトを2007年度より発売することを決定しました。

 第一弾は2007年6月頃、これからのお子さまに必要な力として注目されている『文章力』『英語力』をトレーニングする小学生向けソフトを2タイトル同時に発売する予定です。これまでベネッセが進研ゼミ等の教育事業で培った、子どもの発達段階と学習理解のプロセス分析を生かし、『学ぶ意欲を引き出し、学力を伸ばす』しかけに富んだ学習ソフトになります。

 ベネッセでは、変化する子どものライフスタイルに合わせて、従来の自社紙媒体での通信教育という枠にこだわらない「学びのメディア」「学びのコンテンツ」の提案を進めております。その一環として、子どもとその家族が生活の中で身近に接しており、かつ、タッチパネルや2画面といった学習に適したニンテンドーDSというメディアを通しての学力向上についても支援していきたいと考えております。


■2007年6月リリース予定の2タイトルについて(概要)■

【タイトル】文章力
 うっかりミスがなくなる! 文章読みトレーニング〔読みトレ〕(仮)

【コンセプト】
 小学生が、「うっかり間違えやすい国語の文章問題」を進研ゼミチャレンジのノウハウで厳選。楽しくゲーム形式で、国語の語彙と文法、論理的思考力を身につけ、うっかりミスの原因だった文章を読み取る力不足を解消。「文字」「イメージ」「きまり」「すじ道」を読み取る力がつき、その結果、文章を読み取る力が確実に身につきます。

【主な内容】
 ・文章を読み取る力を判定し「うっかり度」がわかります。
 ・最後まで文章を読まないと解けない、厳選された「間違えやすい」問題で、文章を読み取って答える力がつきます。
 ・1,000問以上の語彙文法の問題を用意。国語の基礎力となる文章を読み取る力をトレーニングできます。

【タイトル】英語力
 聞く!書く!ことばをふやす!
 はじめてのえいごトレーニング〔えいトレ〕(仮)

【コンセプト】
 英語に興味を持たれたお子さま向けに、まずは楽しみながら、耳から英語にたくさん触れられます。
 ニーズの高い「小学生に身近な単語」「アルファベットの読み書き」の学習が、1日5分のミニゲーム形式で気軽にスタートできます。

【主な内容】
 ・英語の音にたくさん触れられる「単語ゲーム」
 ・初めてアルファベットを書く英語ライティング
 ・小学生で必要な500語彙のカード辞典を集めるお楽しみコンテンツつき。

*内容・画面は現在開発中のもので、変更することがあります。


■商品の概要■

タイトル名称(仮):「うっかりミスがなくなる! 文章読みトレーニング〔読みトレ〕」
         :「聞く!書く!ことばをふやす!はじめてのえいごトレーニング〔えいトレ〕」
対象年齢:全年齢(CERO審査予定) 当社推奨は、「小学生を中心とした児童」
発売時期:2007年6月頃(予定)
今後の告知:価格や詳細内容は、ベネッセ商品内やWeb、広告などで、随時告知を開始していきます。


※ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3080] [3079] [3078] [3077] [3076] [3075] [3074] [3073] [3072] [3071] [3070
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]